今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

秋の味覚

2013-08-26 | 美味しいもの
今日の最高気温は30.7℃、晴れていてもからっとした風が吹き、気持ちのいい日でした。
35℃以上の日が2週間も続き、今年の夏も厳しい暑さでしたが、
ようやく秋の気配が。
今日猛暑日だった地はゼロ!これは7月4日以来、約50日ぶりだそうです。

近隣の町は梨の産地です。
お知り合いの農園で採れた梨 幸水は、こんなに立派!!
片手では持てないほどの大きさで、一つ820gもありました!
その大きさが伝わるように豚の蚊やりを並べてみましたが、同じくらいありましたよ♪
自家製のこの葡萄、酵素ジュースにピッタリな感じ♪ワクワク

先週、主人が仕事でしばらく家を留守にし、お土産に美味しいものを買ってきてくれました。
最近の私の好みをわかってくれているようで、お酢ドリンクとフルーツのジュレ。



四国の徳島県はヤマモモの産地らしく、「やまもものお酢ドリンク」です。
「甘酸っぱい、初恋の味」・・・だそうです。
3倍に薄めて冷たくして飲んでみると、美味しいー♪
私は学生時代にバイト代がたまると日本中を旅行していましたが四国にだけは行ったことがなく、
徳島県といわれてもピンと来ない・・・
「立江のやまもも」「神山のすだち」のジュレでしたが、県の木:ヤマモモ、県の花:すだちの花らしいです。

いつからか、固めの「ゼリー」ではなくとろっとした「ジュレ」が好まれるようになりましたね。
私は小さい頃ゼリーが苦手でしたが、今、このジュレは大好き♪
果肉がそのまま入っているものも多いですよね。
先日いただいたものも、桃とグレープフルーツの果肉、入っていました。



同じものが2つあったら、一つは凍らせてシャーベットにして食べたり・・・
美味しいものの話は止まりません!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自家製秋の味覚 (山中湖に合宿に行った元本一のパパ)
2013-08-27 10:43:47
我が家にも狭いながら巨峰と、ナイアガラという品種のブドウがあります。
巨峰はあまり暑いと色づかないので心配していましたが、先週くらいから急に色付き始めました。前回の猛暑の時は緑のまま甘くなっていましたが、今回は巨峰らしくなりホッとしています。鉢植えですので、あまり多くは収穫できませんが、味はちゃんと巨峰です。
ナイアガラは緑色の品種なので適当につまんで味を確かめています。今年3年目で、始めて多く収穫します。こちらは地植えなので、まあまあ多く収穫できます。
数年前、ナイアガラが植えてあるところに巨峰の親木が植えてあったのですが、母が近くに除草剤を撒いたら、あっという間に枯れてしまいました。雑草は枯れないのに、離れていた巨峰が枯れました。(-_-;)
巨峰の方は鉢植えに挿し木したあったので、細々と生き延びていますが、今回のナイアガラは樹勢が強く、狭い我が家では、伸ばさないように剪定する方が大変です。
でも狭い方が手がかからずいいですかね?
自分で作ってみると、本当に農業は大変ですね。
秋の味覚の話でした。
返信する
パパさま (holy)
2013-08-27 18:40:55
巨峰が家で採れるなんていいですね。
葡萄は袋掛けをしたりと手間がかかると聞いているので、我が家にはありません。
(写真の葡萄と梨はありがたく頂戴いたしたものです♪)
でも、鉢植えのままでも実るとは・・・いいかも・・・
昨年は私が植えたミニトマトでさえうまく出来ず、今年主人が植えたナスは固くて小さく、キュウリはバット並の大きさです!
ブルーベリー以外はちゃんと出来ない我が家です。
返信する
楊梅 (皐月)
2013-08-27 23:39:56
やまももの事 宮尾登美子の小説「櫂」のなかで始めて知りました。
それまで名前も知らなかった。いま我が家にも一本楊梅の樹があり、毎年よく採れます。
書きながら、思い出しても口の中が酸っぱくなってまいります。
採れたら貰ってくださいますか?
返信する
皐月さま (holy)
2013-08-28 00:00:49
やまもも、そういう字で書くのですね!
一つ勉強になりました。
宮尾登美子さんは高知県のご出身ですから、やはりあちらのほうの果物なのかしら。
以前皐月さんのブログで、ご自宅に実っていらっしゃるのを見て初めてその実を知りました。
自家製の野菜は果物は安全安心ですもの、何でもいただきたいです♪
しつこいようですが、何しろ、今、酵素ジュース作りが楽しくてすっかりはまっていますから・・・
返信する
季節の果物 (桜子)
2013-08-28 15:07:22
なんと大きい幸水なのでしょう!
早くも梨の季節になりましたね。
葡萄も少しはお値段手頃になるでしょうか・・・?
巨峰の酵素ジュースの美味しいこと!
種なし巨峰でしたので、濾した後の実はヨーグルトにそのまま入れて食べています。あっという間に、ジュースも果肉も無くなりそうです。
すりおろし林檎を加えるのは、「泡立たないジュースは失敗作か」と調べたところ、解決策としてのっていました。
秋は美味しい果物がたくさん手に入る季節ですね。酵素ジュースも様々な種類ができそうです。
足を延ばせば、普段あまり接することのない果物も食べられます。四国には美味しいものが沢山ありますね。
返信する
桜子さま (holy)
2013-08-29 20:44:45
すりおろしリンゴを加える技、発酵しない方にお教えして喜ばれました。
ありがとうございます。
巨峰の酵素ジュースはきっと美味しいでしょうね♪
台湾の屋台で、目の前で生絞り巨峰ジュースを作ってもらったところ、
ビックリするほど美味しかったのを思い出しました。
涼しくなってきて果物もスイーツも食べ物すべてが美味しく、
体重管理が厳しい季節になりました!
返信する

コメントを投稿