今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

愛車

2013-03-22 | いろいろ
我が家の愛車は、もう10年以上走っています。
8人乗りなので、かつて家族みんなで出かけるときはこのミニバンが大活躍でした!
我が子たちが都内で暮らすようになってからはそんなこともめっきり少なくなり、
今は連れ合いの通勤車。

先日、何度目かの車検に出したら、25万円の請求書と共に帰ってきました。
え、えぇぇぇ~~~25万円!?
予想外に高くついて、ちょっと(とっても)ショックでした。
タイヤ4本とラジエターを交換したのが高くついたらしいのですが、
部品と同じくらいの金額になっている「取り付け技術料」が高かった・・・

次の車検まであと2年、何とか乗りたいです。
来年は私の愛車の車検、
車にあまりこだわりはなくちゃんと走ればいいので、これも通してあと3年は乗るつもりです。
その頃には、燃料は電気や水などエコカーの技術がもっと進んでいるでしょうね♪

車ってお金がかかりますよね。
免許を取るための教習所代、百万単位の車両価格、自動車税・自動車保険が毎年数万円ずつ、
2年ごとの車検・重量税、税金が含まれて2倍となっているガソリン代、高速道路料金、
マンションなどでは駐車場代、それが保有台数分かかりますね。
それでも、公共交通機関のほとんどないこの地では必需品で、一人1台以上(軽トラなど)持っています。
乗れなくなったら生きていけません。
実家の母は運転免許を持っていませんが、この近辺のご高齢の女性は皆さんお乗りです。

ちなみにヨーロッパでは車検制度がありませんでした!!
さすが自己責任の国?!
毎年の税金もなく、高速道路は無料、ガソリン代も税金が含まれていないので半額でした。
自動車教習所というシステムもなく、一発試験。
(「タクシー」という映画ご存知ですか?あの冒頭です。)

若者の車離れの記事が昨日の新聞記事にありました。
娘は運転免許を持っていません。
学生の時に取っておいた方がいいと言ったのですが、
事故でも起こして他者を傷つけるかもしれないと思うとどうしても運転できないと言います。
そして、車の必要ない地域にしか住みたくないと言い、今、そう暮らしています。
度々の海外旅行や新しいフルートなどにつぎこんでいるようです。

息子は、大学1年生の夏に免許を取りました。
2、3歳の頃から車が大好きでミニカーやら本やらい~っぱい持っていて、
大人になっても車と運転が大好き、
都内に暮らしていますが友人などと旅行するときにはレンタカーを借りて車で行くそうです。
自分の車が欲しいのでしょうが、
働き始めても都内暮らしなので買うほどの必要も(お金も)ないかもしれませんね。

地方の若者は、親元暮らしのおかげなのかわりといい車に乗っています!