今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

映画 「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」

2012-01-29 | 映画
映画「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」を観てきました。
昨年は18本の映画を映画館で観ましたが、今年1本目の作品です。

2005年公開の「ALWAYS 三丁目の夕日」は昭和33年(1958年)が舞台、
2007年公開のその続編「ALWAYS 続・三丁目の夕日」は昭和34年(1959年)が舞台、
そして今回の第3弾は東京オリンピックの年昭和39年(1964年)が舞台です。
ついに(記憶はないけれど)私が生まれている年になってしまいました。

この3本をすべて見ましたが、ストーリーとしては今回作が一番良かったように思います。

第1作は多くの映画賞を受賞して高い評価を得、
日本アカデミー賞の最優秀賞発表で、この13部門の内12部門で最優秀賞を獲得しました。
建築途中の東京タワー、東北からの集団就職、等、遠い昔の知らない時代と思えます。
昭和を懐かしむ映像部分が話題となり、それに引っ張られた感がありました。

第2作は、その4ヶ月後の設定で、東京タワーは完成。
小説家の茶川竜之介が芥川賞を取れるかどうか、が映画のメインでした。

そして今回の第3作は、高度成長期の真っ最中!東京オリンピック開催、東海道新幹線開通に日本がわきます。
この三丁目に暮らす人々の別れと出会い、
住み慣れた夕日町三丁目を離れて、新しく人生を始めようとするエピソードが中心になっています。
3D映像で見ましたが、冒頭のタイトル画面で東京タワーの先端から見下ろす映像がとっても立体的でした!
淳之介役の須賀健太君、この6年で40cmも背が伸びたそうです!!

以下、ネタバレ注意です。
映画終盤で三浦友和演じる町医者の宅間先生が「幸せってなんでしょうなあ?」と問いかけます。
この言葉がこの映画の主題なのでしょうが、私はちょっと??と思いました。
この頃、そういう考えはあまりなかったと思うのですが・・・
日本は高度成長期の真っ最中で、詰め込み教育、モーレツサラリーマンの時代です。
上を目指し、豊かになり、お金持ちになり、モノをたくさん買うことが幸せな時代だったでしょう。
これは、物質的な豊かさと心の豊かさの分岐点に差し掛かっている今の私たちへの言葉ではないでしょうか。

まぁ、とにもかくにも楽しくて心に沁みるいい映画でした。
吉岡秀隆と堤真一の弾け度合いが半端じゃありません♪
久しぶりに(大人になっていた!)森山未来くんも見ました。
一緒に見に行った連れ合いは「第4弾は万博の年だ!」と言っていましたが、さていかに?