馬医者修行日記

サラブレッド生産地の大動物獣医師の日々

ヤギ飼いませんか?

2006-12-28 | 新生児学・小児科

 分娩の事故などで母馬が死んでしまうと、残った子馬を育てるのはなかなかたいへんだ。

第一の方法は乳母馬を雇うことだが、これはかなりの費用がかかる。相場は50万から100万。

しかも、なかなか手配できないことも多い。

 乳母馬を用意しないなら、代用乳で育てるしかない。

しかし、これも相当な費用がかかる。馬用の粉ミルクは高いのだ。結局、数十万円かかってしまう。

おまけに、昼夜問わず子馬に哺乳するのは重労働だ。

 日本では全く行われていないが、ヤギの乳を子馬に吸わせるという方法がある。

ちゃんと教科書に載っている方法だ。

以下、最新の馬新生児学の教科書 Equine Neonatal Medicine からの引用。  

  -------Photo_182---

 哺乳ヤギも、親を亡くした子馬を育てる方法として用いられてきた。

大型の乳用ヤギ(Nubiban種など)はこの目的に最も適している。子馬が乳房から飲み易いように牧草の塊の上に立つようにヤギに教え込んだりもする。しかし、大きな子馬でも哺乳し易い姿勢をとることを覚える。

 親を亡くしてヤギに付けられた子馬は、生後2週間かあるいはもっと早くからクリープフィード(ミルクペレット、穀類など)も与えるべきだ。そして、水と乾草も自由に採れるようにする。代わりに、1頭以上のヤギを使えば子馬の栄養要求を満たすようになるかもしれない。

 ヤギの乳は母馬の乳と完全には一致しない。ヤギの乳は、ほとんどの栄養分、脂肪、蛋白、乳糖の濃度が高く、水分量は少ない。

 ヤギのミルクを135kcal/kg/日与えられた新生子馬で、体重増加が少なかったこと代謝性アシドーシスが報告されている。

 ヤギの体重と子馬の成長(体重と体高)をこまめにモニターし、ヤギも子馬も体調不良にならないようにするべきだ。

           -------------------

 馬が売れなくなって以来、母馬が助からないなら、「子馬も要らない」と言われることが出てきた。

乳母馬代もミルク代もかけられないのなら、もっと安い方法としてヤギを使ってみてはどうだろうか。

ヤギ飼っときませんか?


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤギの乳ですか。 (sutemaru)
2006-12-28 23:57:15
ヤギの乳ですか。
人間も牛の乳で育つのですから(ヤギの乳の所もありますよね)馬の方が人間よりは合っているかもしれませんが、背丈を考えると微笑ましい感じがします。生きる為に必死な事ですが代理親はいつ見ても微笑ましい。
馬が売れないから子供も殺すという考えは人間の中では当たり前なのかもしれませんが、個人的には命を何と考えると思ってしまいます。経済動物の宿命でしょうか。
愛玩動物との違いは、命の重さには違いは無いですが、人間社会の生活に関わってくると言う事で違ってしまうのでしょうか。
もっと馬が人間の生活に自然に入って欲しいと願ってしまいます。
>stemaruさん (hig)
2006-12-29 08:05:49
>stemaruさん
 分娩事故は、生産地では馬の大きな死因のひとつです。母馬が死んで、子馬だけ残されることがしばしばあります。乳母馬はたいへん高額の費用がかかります。代用ミルクも高く、労力も非常にかかります。サラブレッド生産牧場も経営的にも労力的にも余裕があるわけではないので、たいへんなのです。
 ヤギ!いいですね! (ハピネモ)
2006-12-29 21:19:37
 ヤギ!いいですね!
僕も今年三石の方から仔ヤギをいただいて
家に持ち帰ったのですが、うちの犬の執拗な攻撃に遭い、
家人にも猛反対されて泣く泣く諦め、人に貰っていただきました。
 今でもたまに会いに行きますが可愛いですよ~
でもヤギにこんな使い方があるとは・・・

家人を説得する良い材料発見!
>ハピネモさん (hig)
2006-12-30 05:22:46
>ハピネモさん
 ヤギは羊よりは犬に強いと思いますが、仔ヤギはね~ 代理乳母に使うためには分娩させておかなければいけないので、雄ヤギも必要ですよね。

 私のところも春から秋は草刈用にヤギ飼いたいです。
今岩手に娘がお産に行っています。 (sutemaru)
2006-12-30 13:46:06
今岩手に娘がお産に行っています。
去年は一度は付いたのですがいつの間にか流れていたという事で、今年又かけました。
今のところ妊娠反応は陽性ですが、来年の四月が予定月です。
子馬も心配ですが、親の方が今年17歳、初産なのでとても心配です。
どちらも無事にいって欲しいと願っています。
>sutemaruさん (hig)
2006-12-30 15:40:06
>sutemaruさん
 17歳で初産ですか!このあたりではない例です。母子ともに無事をお祈りします。
はじめまして、突然の書き込み失礼致します。 (Vita’s mum)
2007-01-07 13:49:28
はじめまして、突然の書き込み失礼致します。
兄が、岡山で有機農業をしております。今年で5年目家も昨年暮れ庭の広いところへ引越し、何か引越し祝いをと思い「ヤギ・飼う」などのワードで馬医者修行日記にたどり着きました。とても興味深く拝見させて頂きました。
これからも、ちょこちょこ足跡残させて頂きます。

兄のHP(年末私がリニュアルーしたのですが・・・訂正中です)
http://ww7.enjoy.ne.jp/~diiyama/
「百姓日記」
http://blog.goo.ne.jp/diiyama/
>Vita's mum さん (hig)
2007-01-07 16:34:33
>Vita's mum さん
 引越し祝いにヤギをということですか?

 有吉佐和子さんの「複合汚染」以来、有機農業には興味がありますが、作業はたいへんだそうですね。
 ヤギは草むしりの手伝いになると思います。
我が家にもシバヤギがいます。メス2歳8ヶ月、オス... (太田 義勝)
2009-01-06 20:47:56
我が家にもシバヤギがいます。メス2歳8ヶ月、オス1歳8ヶ月、子供8ヶ月(オス)と2ヶ月(メス)です。2ヶ月のメスは未熟児で生まれた為と思われますが、
母親が育児放棄しました。ペット用のミルクが入手出来ず人間用のミルクで育てました。もう自力で草などを捕食する様になりましたので大丈夫と思いますが、ヤギ小屋でなく居間で猫と同居させていましたので、炬燵の中やストーブの前が大好きになっています。ヤギ語が分かるのか分からないのか、親や兄とは仲良くしようとしません。私達夫婦を親と思っているのか姿が見えないと大騒ぎで探し回ります。やっと普通の子ヤギの生後2週間位の大きさになりました。近所の子供たちのアイドルです。
このまま大きくならない方法は無いものでしょうか?
>太田 義勝さん (hig)
2009-01-07 06:11:56
>太田 義勝さん
 居間ヤギですか!人工哺乳のところで書きましたが、馬でも人工哺乳すると人離れさせるのがたいへんです。でも、このまま大きくならないで欲しいという気持ちもわかります。
 馬は未熟児で無事育っても、他の馬ほど大きくなりません。ですからずっと居間で飼えるかもしれませんよ(笑)。

コメントを投稿