ピクチャーコントロール

ピクチャーコントロールの各モードでの違いを載せてみる。

NXの現在のバージョンには、カメラ調整機能として「スタンダード」、「ニュートラル」、「ビビッド」、「モノクローム」、それに「D2XMODE1」、「D2XMODE2」、「D2XMODE3」の7種類の既定モードが用意されている。
(D2X系の3種類は、D3で撮った写真をD2X風に仕上げるモードだという)
それぞれのモードで輪郭調整、コントラスト、明るさ、彩度、色相(モノクロの場合はフィルター効果と調色)の細かい調整が出来る。
また自分オリジナルの仕上げパターンを新しいモードとして登録することも出来る。
カメラ本体には現在上記D2X系3種以外の4種類が搭載されており、こちらも後から自由に追加インストールできる。

もちろんNXには上記とは別にRAW調整の機能があり、今までと同じように様々な調整を行うことは可能だ。
要は絵作りのひとつのスタンダードを提供しているということか。


以下は同じ写真をそれぞれのモードで加工したもので、それ以外の一切の処理は行っていない。
微調整に関してもデフォルトで設定されている数値をいじっていない。
加工といってもモードを選んだだけで、自動的に表示された画像そのものだ。
ただ幅を850pxにしてJPEGで保存しただけ。

カメラは勿論D3。レンズはAFニッコール35mmF2。
1/160 F6.3 ISO200
アクティブD-ライティングはオン(3段階のうち真ん中の「標準」)にしている。
オフに比べて黒潰れが少し補正されるようだ。

加工処理の最中は1枚の写真の色が変わるから差がわかりやすいが、ブログで縦に並べると比較しにくいかもしれない。



スタンダード





ニュートラル





ビビッド





モノクローム






D2XMODE1





D2XMODE2





D2XMODE3
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
« テレビ 大きな鳥 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (HG@会社)
2007-12-05 18:38:38
うーっ、会社の液晶ディスプレイだとほんど違いが分からないです。
自宅のCRTだと違うのかな?
この間の14-24レンズとか200ミリが以前より綺麗に見えたのは気のせい?
 
 
 
Unknown (machinist)
2007-12-05 19:03:12
並べなければ、どれもいいです(笑)
ニュートラルはこのシーンの場合はちょっとメリハリに欠けますが
暗いシーンなんかは微妙にいいかも。
ビビッドは手前の青の椅子(?)が凄い色!
ダーク方向はやや沈みすぎ。
テントの赤の透過なんかはいいですね。

スタンダードをAbobeRGBで撮ってそのモードで見れば
sRGBのビビッドよりいいのではないでしょうか。
 
 
 
Unknown (ジロー)
2007-12-05 19:23:36
スタンダードとD2XMODE3の区別が殆どこのサイズだと分らないですね。あたりまえですかね?
 
 
 
Unknown (COLKID@自分の部屋)
2007-12-05 20:32:44
今帰ってきたのですが、自宅のEIZOのモニタだとそれなりに描き分けますね。
面白いもので、モニタいっぱいの大きさでモードを変えると明確に差が出るのに、写真が小さいとその差がわかりにくくなりますね。
大きさの影響って大きいんですね。

HGさんのCRTはまだ大丈夫ですか?K師匠のトリニトロンは経年変化と色域の狭さでAdobeRGBの液晶モニタに完全に敗退したそうです。

machinistさん>ビビッドはコントラストもガーンと上がって黒が潰れ気味になるんですよね。D40Xなんかはデフォルトがこんな感じです。
ウチもはやくAdobeRGBを表示できるモニタが欲しいです。

ジローさん>上下で位置が離れているのによく差がわかりますね。目にメモリが入っているのですか?(笑)
 
 
 
Unknown (SHINYA)
2007-12-06 00:59:19
モード2とニュートラルが近いですね。
モード3とスタンダードも近くて、モード1はニュートラルとスタンダードの間?
ビビッドは異質です。
ニュートラル>モード2>モード1>スタンダード>モード3>ビビッド????
ここまで細分化しなくてもいいような気がしますが・・・。

次は是非、D2XとこのD3のD2Xモードを比べて欲しいです。(笑)
 
 
 
Unknown (COLKID@会社)
2007-12-06 08:08:57
D2X系の各モードはいわゆるモードI、II、IIIに相当するものらしいです。
これ大きな画像で見るとけっこうはっきり違うものなんですよ。
D2Xから乗り換えるプロのユーザーは厳しいですから、簡単に画質を変えられても困るとこだわるので必要なのでしょう。

でもD2Xはもう過去のものだと思いますので、比較はいつかゆっくりやります(笑)
まずはD3でいろいろ撮ってみる予定です。

ところでSHINYAさんも目がいいタイプですね。
 
 
 
Unknown (HG@会社)
2007-12-06 10:04:26
自宅のCRTだと違いが分かりました。
僕の予想では、D3の並びの順番が、D2Xの並びの順番に対応しているのかな?と感じました。
2番目がどちらも一番色が薄い感じに見えました。
そしてどちらも3番目が色が濃く見えました。

自宅のCRTは古いので、たぶん性能は出てないと思います。
でも、中間の階調がなめらかなので、立体的な部分の画像の再現性は液晶より良いです。ハイライトの粘りも。
逆にシャドウの再現とシャープさは、液晶の方が良いです。

会社のCG担当の女の娘には、最新のadobeRGBの液晶ディスプレイをあてがっていますが、さすがにそちらの色域は見た瞬間に広いのが分かりますから、新しいものは違うなーと感じています。
 
 
 
Unknown (COLKID@会社)
2007-12-06 15:32:00
2番目のニュートラルはコントラストが淡くなって階調がスムーズに変化するので、加工するベースとして適しているようですね。
今までのモードIIも似た感じで、演出感に乏しいですが色合いは見た目に近い感じになります。
今までここに載せた多くの写真はモードIIを使っています。
D40Xなんかはパソコン使えないユーザーも対象なので最初から演出過剰なモードIIIaが標準になっていますが、RAWで撮れば後から変更できるわけです。
 
 
 
Unknown (HG@会社)
2007-12-06 16:16:44
COLKIDさんの画像の、いつもコントラスト弱めで、シャドウが明るめなのは作為的にしていると思ってました。(笑)

デォルトでこんなに整った画像になるということは、レンズの性能が良いためでしょうね。
コンデジだとなにやってもボヤッとした画像になってしまいます。
 
 
 
Unknown (COLKID@会社)
2007-12-06 16:43:31
この写真に関してはAF35mmF2です。
でもHGさんこのレンズ好きですよね。
買った時から反応していましたよ(笑)

比較的最近買ったレンズなのでコーティングが進化しているのではないかと思います。
同じモデルでも古いものとは画質が違うのではないかと想像しているんですが・・・

今回のズームも、性能もさることながら、ボディとの相性を考えてチューニングされているように思います。
ルールスレット評ではボディによって評価にかなり変化がありますから・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。