ストレートチップ


D850 + SIGMA 85mm F1.4 DG HSM

大きな画像

仕事の時に履く靴として、一番間違いないのは黒の内羽根式ストレートチップであろう。
この靴であれば、冠婚葬祭での正式な靴でもあるし、どのような場面で履いてもまず問題はない。
ひとつ革靴を買うとしたら、まずはこの靴である。
実際お店で見ていても、革靴を買いに来る若い人たちの多くは、まずは黒のストレートチップを欲しがる。
茶色いセミブローグなどを指定するのは、2足目以降の靴を買いにきた人である。

そのため靴が好きな人は、大抵何足かストレートチップを持っている。
基本中の基本とも言える靴なので、ついつい買ってしまうのだ。
僕もいつの間にか黒のストレートチップを数足保有している。

履いていて一番楽なのはご存知アレン・エドモンズのパーク・アベニューであるし、雨の日用としてダイナイトソールのロイドフットウェアのものを使っている。
未使用で箱に入れたままだが、オールデンのものも持っている。
さらには現在国内でオーダーして完成待ちの状況のものもある。
思いついたものをあげたが、探せばまだあるかもしれない(笑)

ところが最近ネット上で読んだ記事で、欧米では必ずしもそうではないという話があった。
普段から黒のストレートチップを履く人は少ないというのだ。
フォーマル度が高いのは確かなのだが、逆に高すぎて日常的に履くものではないらしい。
黒のストレートチップを履いていると、葬式にでも行くのかと聞かれることもあるという。

もちろん場面に応じた服装の決まりは明確にある。
だからこそ人の足元を気にするのだろう。
ただストレートチップでは硬すぎで、普段はもう少し「緩め」の靴を履くのが普通であるということだ。
国によって流行や好みはあるようだが、普段はブローグ(飾り)の入ったものや、モンクストラップなどを履いたりするようだ。

この「ようだ・・」というのが、そもそもいけないのかもしれない。
やはり革靴は外国の文化であり、日本に入って既に百年以上経っているのに、未だにお手本はあちらなのである。
日本は日本なのだから、自分たちのルールを作りそれを堂々と主張すればいい・・などと偉そうな事を言いたくなるが、そのローカル・ルールが素っ頓狂なものになりがちなのが、極東の島国の辛いところである(笑)
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )