LBCAST


ところで、以前D2Xを購入する頃、僕はさかんにCMOSは画質が良くないのではないか、ということを書いた。
ニコンオリジナルのLBCASTを使ったD2Hsの方が画質がいいのではないか、という新説を打ち出したのだ。(実はK師匠の受け売り・笑)
だが僕の場合、仕事で写真を大きく引伸ばす可能性があったので、400万画素しかないD2Hsはあきらめ、D2Xを購入したのだ。

最近そのことに触れないので、もう忘れたかと思われる方もおられるかもしれない。
実際D2XよりD2Hsの方がいい、なんてことを言う人は見たことがない。

だがD2Hsを使用しているK師匠によると、やはりD2Hsの方が良いのは明らかなようだ。
もちろんたったの400万画素なので、大きく引伸ばしたらD2Xの方が上である。
しかしD2Hsの方が色が濃厚に記録される。
特に緑が圧倒的に違うようだ。

たとえばCapture4で加工する時、D2Xは色を引き出そうと四苦八苦するが、D2Hsの場合、逆にあふれんばかりの強い色を抑えるような処理をする。
それを見て驚いた写真の同好会の人が、既にD2Xを持っているのにD2Hsを買うと言い出したという。

WEB用には400万画素あれば十分なのだが、さすがに今からD2Hsを買うのは抵抗がある。
今年の暮れから来年にかけてD3Hが出るという噂があり、それは1000万画素くらいになるという。
買うとしたらそれだろう。
(RAWで機関銃のような連続撮影をするK師匠は、記録速度を落とさないために800万画素くらいに抑えてほしいと願っているが・・・)

D200が出たときに、なぜLBCASTにしなかったのかと思ったが、おそらくD一桁シリーズと差別化を図るつもりなのだろうと踏んだ。
僕もD3Hにはかなり魅力を感じている(ってまだスペックも発表になっていないが・・・笑)

D2X + Vivitar Series1 28-90mm F2.8-3.5
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

無駄


自分の収集癖を正当化するわけではないのだが、レンズ収集もそう悪いものではない(笑)
確かに多くは「無駄」となる。
だが趣味というものは本来無駄を楽しむものなのだ。
徹底的に無駄を無くすのは、趣味ではなく仕事である。
あるいは無駄を省く行為自体が、その人の趣味なのか・・・

いろいろなレンズを試してみて、それがすごく楽しい・・・これが趣味というものだろう。
しかもけっこう豊かな感じもする。
選りすぐった高性能なものだけをきっちり揃える・・というのも、頭の中では成立するのだが、いざやってみると、たまには他のものも食べたくなるものだ。

まあ、僕の場合は「限度というものがあるだろう」と言われてしまうだろうが・・・(笑)

D2X + Vivitar Series1 28-90mm F2.8-3.5
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

薄味


くらうどさんからVIVITARのズームは薄味に感じるという感想をいただいた。
たしかに言われてみればその通りだ。
その傾向は多少加工してみたところで、やっぱり変わらない。
何枚も並べてみると凄くよくわかる。

デジタル時代になって、レンズの持ち味がかえって強く出るようになった。
同じレンズばかり使っていると、その持ち味が鼻についてきて、食傷気味になることがある。
そうすると他のレンズが欲しくなる。
そして泥沼に陥るわけだ(笑)

D2X + Vivitar Series1 28-90mm F2.8-3.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )