未唯への手紙

未唯への手紙

豊田市図書館の18冊

2014年08月15日 | 6.本
ザナドゥー空間が知の入口

 宇宙を未唯空間のどこに位置づけようか。第1章か、それとも歴史編か。意外にも第10章でした。10.5.3でした。やはり、ザナドゥー空間が知の入口になるでしょう。一冊の本で全てがリンクする。未唯宇宙そのものです。

 本にする時には、これをイメージするしかないでしょう。そうでないと、参考文献が参考にはならない。そこで、はじめて、電子書籍が電子足りうるものになっていくのと、図書館クラウドが次の世界につながっていく。但し、ベースになるのは多様性です。

 そこでは、ハイアラキーは成り立たなくて、近傍系からなる多層空間になります。最終的には、この空間を直接、脳の中に直接入れ込む仕組みまで、人間が進化できるかどうかです。そうすると、今のように、鷹揚に生きてはいけないでしょう。だから、皆、早くなくなります。それで十分でしょう。あまりにも、時間つぶしをお互いにしています。

レバノンでのワーナリー

 明日、姪とスタバでデートです。今、電話がありました。テーマはレバノンになりそうです。ギリシャ人の旦那は、レバノンでワインづくりにために、日本に来れなかったそうです。ギリシャ人も夏休みに働くんだ。

 レバノンでは、イラクと5Kmの所まで行ったそうです。レバノンを地図で見ると驚きですよね。隣がシリアであり、イスラエルです。そして、地中海です。トルコを挟んでギリシャです。湾岸ではなく、地中海です。

豊田市図書館の予約本

 007.3『第五の権力』Googleには見えている未来

豊田市図書館の18冊 何か名著が多かった。そういう季節なのか

 331.19『ゲームの理論と経済行動Ⅰ』ノイマン

 331.19『ゲームの理論と経済行動Ⅱ』ノイマン

 331.19『ゲームの理論と経済行動Ⅲ』ノイマン

 410.4『パスカル数学論文集』

 361.23『社会の社会1』ルーマン

 361.23『社会の社会2』ルーマン

 124.25『荘子 上』

 124.25『荘子 下』

 762.5『グレン・グールドは語る』』

 331.1『経済倫理学序説

 007.1『通信の数学的理論』シャノン

 134.97『ウィトゲンシュタインの講義』ケンブリッジ 1932-1935年アリス・アンブローズと

 マーガレット・マクドナルドのノートより

 809.2『TED 驚異のプレゼン』人を惹きつけ、心を動かす9つの法則

 674『物語のある広告コピー』シリーズ広告編

 913.6『西の善き魔女』

 914.6『春宵十話』

 913.6『ボッコちゃん』

 430.2『化学の歴史』