goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

カピパラ3兄弟

2016-08-26 | 広島カ-プ
 広島カ-プの話が、連続しますがお許しを!

 ご存じの方は少ないでしょうけど、
 カ-プ誇る「カピパラ三兄弟」です。




8月17日 阪神タイガ-ス戦 京セラド-ム大阪にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 8月17日(水)三兄弟フル出場継投が完成しました。背番号14大瀬良投手⇒背番号16今村投手⇒背番号30一岡投手リレ-しました。今期揃い踏みでした。

 今年の3/19(木)に放送されたテレビ番組のアメトーク「広島カープ芸人第2弾」では、広島県内では2012年に続き、視聴率は20%を超えました。

 選手チーム内部「あるある」など、2012年放送に続きイケイケの内容でした。その中で登場した「カピバラ三兄弟」については、初めて全国の地上波で放送されたことを喜ぶ広島カープファンが多くいて、私もその中の一人でした。

 ここでいうカピバラ三兄弟とは、3人の投手の顔が動物園にいるカピパラによく似ているというのが理由ですね。



8月17日 阪神タイガ-ス戦 京セラド-ム大阪にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 6回を大瀬良、7回を今村、8回を一岡一人1イニングづつ完璧に抑えて、9回は薮田を投入!ちょっと調子が悪かったので急遽抑えのエ-中崎までマウンドにあげ万全の勝利でした。

8/26 マジック16!






京セラド-ム大阪にて阪神戦

2016-08-25 | 広島カ-プ
 8月6日(土)の次週13日の土曜日は、お墓参りに行き、翌14日(日)は休日勤務でしたので、この土日は出かけませんでした。

 それで8月17日(水)、京セラド-ム大阪阪神戦を見に行きました。17時に仕事を終えて、阪神なんば線を利用すると試合開始18時に間に合うのです。


8月17日 阪神タイガ-ス戦 京セラド-ム大阪にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 3塁側内野S指定席から2列目チケットでした。


8月17日 阪神タイガ-ス戦 京セラド-ム大阪にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 広島ベンチのすぐ横でしたから、選手がこんな近くで見れました。この日ヒ-ロ-となった安部選手です。試合前になぜか(笑)カメラに収めていました。



8月17日 阪神タイガ-ス戦 京セラド-ム大阪にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 打席も、ホント見え易かったです。新井選手田中コ-スケです。


 7回表3点のダメ押し点が入り、このまま9回ゲ-ムセット阪神2連戦連勝でした。


 9回表、薮田リリ-フして登板した中崎投手です。

 とにかく今年のカ-プ阪神銀行(笑)さんに助けられています。17勝6敗貯金11なんですからね。

8/25 マジック18!



ピ-スナイター結果は?

2016-08-23 | 広島カ-プ
 8月6日(土)のピース-ナイタ-この席からの観戦でした。


8月6日 マツダZoomZoomスタジアム広島にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 7月30日(土)に引続き、内野A指定席からの観戦です。
シ-ズン開始前2月に、夏休み青春18切符が使用できる期間中の土曜日は全部前売り券は購入してありました。

 ただ黒田投手200勝を飾った7月23日(土)もチケットは所持していたのですけど、翌24日が休日出勤となったために手放しました。返す返すも残念!です。



8月6日 マツダZoomZoomスタジアム広島にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 スコアボ-ド日章旗、球団旗半旗です。8月6日ですから当然です。

 試合結果の方は、残念ながら黒田投手の力投も報われず、2対3惜敗でした。



8月6日 マツダZoomZoomスタジアム広島にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 なぜか野手陣にプレッシャ-があったのか、2度満塁の好機にいづれも併殺とも歯がゆい思いをしました。

 この日でカープは4連敗で、巨人とのゲ-ム差も4.5と、ちょっとヤバイかな?って感じでした。但し8月23日(火)試合開始前は8ゲ-ム差ありますけどね(笑)。



観戦以外の楽しみ

2016-08-18 | 広島カ-プ
 広島ズムスタでの観戦で名物と言われているカ-プうどんを初めて食べました。


7月30日 マツダZoomZoomスタジアム広島にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 大阪きつねうどんと同じ味でした。


7月30日 マツダZoomZoomスタジアム広島にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 1塁側内野A指定席からの観戦で、お目当ての黒田投手ピッチング見易い席でした。



7月30日 マツダZoomZoomスタジアム広島にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 7回裏に真っ赤ジェット風船を飛ばしたものの、ご覧のとおり敗色濃厚です。

 けっきょく9回裏に意地の4点を返したものの5対7敗戦黒田投手201勝目は成らず敗戦投手となってしまいました。残念!



黒田博樹投手

2016-08-17 | 広島カ-プ
 私が去年から6年間沈黙期間を経て広島カ-プファンになった一つの要因として黒田博樹投手の存在があります。


7月30日 マツダZoomZoomスタジアム広島にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 男気とか…マスコミとかでは書き立てられていますけど、僕は彼のダイナミックピッチングフォ-ムが好きです。





7月30日 マツダZoomZoomスタジアム広島にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 試合前の遠投ですけどダイナミックです。


7月30日 マツダZoomZoomスタジアム広島にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 試合開始前は、まだ太陽の位置も高くて少しの練習でも汗が流れ落ちて行くのが、よく分かりました。

 この日は一週間前の同じ土曜日7月23日に黒田投手日米通算200勝を挙げて初めての登板でしたので、私も観戦に力が入りました。




7/30またズムスタへ

2016-08-16 | 広島カ-プ
 岡山電気軌道柳川電停で撮影したのはここ博多一風堂岡山店へ行くためでした。


7月30日 博多一風堂 岡山電軌柳川電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 http://www.ippudo.com/store/okayama/

 一風堂博多大名に本店があるラ-メンチェ-ン店です。この餃子とても美味しいです。


7月30日 博多一風堂 岡山電軌柳川電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 いつもは赤丸というラ-メンを食べるのですけど、この日はつけ麺にしました。博多ラ-メン独特細麺で、つけ麺でもうまかったです。


7月30日 JR山陽本線・福塩線 福山駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 その後乗換えの福山駅福塩線105系撮影したりして、青春18切符広島を目指しました。


7月30日 マツダZoomZoomスタジアム広島にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ビジネスホテルへチェックインして背番号15ユニホ-ムに着替え聖地へ向かいました。



京セラド-ム大阪にて

2016-08-13 | 広島カ-プ
 埼玉大宮鉄道博物館へ行ってきた翌日は、広島カ-プ応援です。

 7月28日(木)平日仕事が終わってすぐ、京セラド-ム大阪へ向かいました。読売ジャイアンツ戦です。


7月28日 読売ジャイアンツ戦 京セラド-ム大阪にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 大阪ド-ムへ観戦に来るのは、およそ10年ぶり。私が熱狂的な阪神ファンだった頃以来です。その頃は、当然1塁側で観戦。

 この日は読売ジャイアンツ(巨人)ホームゲ-ムでしたから3塁側ビジタ-内野S席に陣取りました。


7月28日 読売ジャイアンツ戦 京セラド-ム大阪にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 18時試合開始ギリギリ間に合いました。



7月28日 読売ジャイアンツ戦 京セラド-ム大阪にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 試合内容は、相手巨人のエ-ス菅野投手に対して、広島福井投手が先発。の方では菅野投手と高校・大学で同級生であった広島の1番田中コ-スケ2打席連続ホ-ムラン菅野KO



7月28日 読売ジャイアンツ戦 京セラド-ム大阪にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 8回をジャクソン、9回を中崎が締めて完封リレ-4対0圧勝でした。

 ヒ-ロ-インタビュ-のあとファン帽子をあげて声援に応える福井投手です。

 気持ちのいい勝ち星でした。



カ-プ快進撃

2016-07-19 | 広島カ-プ
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160714-00000085-mai-base

 誰も予想しなかった快進撃。それが、今季の広島東洋カープです。

 

 昨季は6月終了時点で32勝37敗と借金5を抱えていましたが、今季は52勝33敗貯金19(7月13日時点、以下同)と堂々の首位に立っています。例年、「鯉の季節」といわれる5月を過ぎると尻すぼみする様子が“お家芸”ともいわれいましたが、今季は勢いが衰えることなく、セントラル・リーグの貯金を独り占め。2位の読売ジャイアンツ10ゲーム差をつけています。

 昨季までとの最大の違いは、攻撃面にあります。昨季は打率ベストテンに1人もランクインできなかったが、今季は鈴木誠也、新井貴浩、菊池涼介、の3人が名を連ねています。


 新井選手

 チーム打率も昨季の.246(セ・リーグ5位)から.272(同1位)と急上昇。本塁打数も87試合終了時点で881試合平均1本ペースは、昨年の0.73本を大きく上回っています。本塁打、得点はいずれも両リーグトップを独走中です。

 カープに関する記述も多い、ライターの小林雄二氏が語っています。

内野守備・走塁コーチだった石井琢朗が打撃コーチに配置転換され、昨季で引退した東出輝裕も打撃コーチに就任。この2人の打撃コーチが快進撃を支えています。得点力不足に泣いた昨季の反省を生かし、今季は秋季キャンプから基本中の基本である素振りを徹底させてきましたが、その効果が表れていますね

 “石井教室”によって、昨季は打率.254に終わった菊池.310、同じく.249と不振に陥った丸佳浩も.289と、2、3番を担う“キクマル”復活。なかでも、菊池両リーグ最速100安打を打っています。

 また、もともと「機動力野球」イメージが強かったカープでしたが、盗塁数は2013年が112、14年が96、昨季は80と年々減っていました。しかし、今季はすでに77を数え、年間122を記録するペースです。

 チームトップ盗塁数を誇るのは、1番に定着した田中広輔。入団2年目までは16盗塁でしたが、今季はすでに18を記録。先頭で出塁した田中が二盗、2番・菊池が進塁打を放ち、3番・が還すというパターンが定着しました。


 菊池選手

 田中以外にも、菊池10盗塁鈴木13盗塁を決めるなど、若手が走りに走っています。

 三振が減る→出塁率が高まる→盗塁が増える、と打撃面の相乗効果が著しいのが、今季のカープの特徴ですね。

 この勢い後半戦も突っ走って欲しいものです。



7/3対横浜戦

2016-07-16 | 広島カ-プ
 さて7月3日(日)もハマスタここからの観戦でした。



7月3日 横浜スタジアム 横浜市中区横浜公園にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 7月2日(土)とほぼ同じ3塁側SS席でした。



7月3日 横浜スタジアム 横浜市中区横浜公園にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 画像は8回リリ-フに登場したジャクソンです。



7月3日 横浜スタジアム 横浜市中区横浜公園にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 前日は横浜DeNAベイスタ-ズに敗れましたが、この日は新井選手の3ランホ-ムラン下水流選手の2打席連続ホ-マ-とかがあって、13対6快勝しました。


7月3日 横浜スタジアム 横浜市中区横浜公園にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 左端が緒方監督で、リリ-フ陣のねぎらっています。

 結果、金曜日勝っていますので交流戦が、終わってからセリ-グ戦も順調に勝ち星を増やしていきました。



7/2対横浜戦

2016-07-13 | 広島カ-プ
 昨日からの続きで7月2日(土)の対横浜戦ですけど、


7月2日 横浜スタジアム 横浜市中区横浜公園にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 観戦したのはSSツインシ-トからで、座席からの眺めこんな感じでした。



7月2日 横浜スタジアム 横浜市中区横浜公園にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 3塁側からなので、左バッタ-の打席は、よく見えました。田中広輔選手です。

 7回表の広島カ-プラッキ-セブン恒例の風船飛ばしです。


7月2日 横浜スタジアム 横浜市中区横浜公園にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 試合結果は、新人の岡田投手が粘れず6回に連続適時打を浴びて降板。打線の方も新井さんホ-ムラン1点に抑えられて惜しくも1対4敗戦してしまいまた。