田んぼのドロンコ作業は「除草機押し」で終わりではなかった。
「溝切り」も手抜き出来ない重要な仕事。
昨年は安易に「手抜き」してしまったために稲刈りで大変な苦労を味わった。
その苦い体験を踏まえ今年は「除草機押し」同様に気合いを入れて「溝切り」を始めた。

約10~15行置きの畝間に出来た溝は、周囲にロの字に作った溝と繋がり排水だけでなく
給水にも重要な役割を果たす。
田んぼがらみの農作業は「溝切り」を終えた以降は「水管理」のみとなり、9月下旬の稲刈り
を迎えることになる。
「溝切り」も手抜き出来ない重要な仕事。
昨年は安易に「手抜き」してしまったために稲刈りで大変な苦労を味わった。
その苦い体験を踏まえ今年は「除草機押し」同様に気合いを入れて「溝切り」を始めた。

約10~15行置きの畝間に出来た溝は、周囲にロの字に作った溝と繋がり排水だけでなく
給水にも重要な役割を果たす。
田んぼがらみの農作業は「溝切り」を終えた以降は「水管理」のみとなり、9月下旬の稲刈り
を迎えることになる。