goo blog サービス終了のお知らせ 

霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

小麦の種蒔き

2013-10-20 19:15:54 | 穀物
予報は昼の12時から雨だったが実際の天気の動きは予報よりも早いのが常。
昨日途中頓挫した小麦の種蒔きを「雨が降る前に済ませたい」と思い、朝の薄暗い中で
スタートした。
残念ながら既に小雨がパラツキ始めていたが作業には支障がないと踏んだ。

壊れた播種機で畝に筋を付けそこに手蒔きする形で、何とか本格的な雨が降り出す前に
予定の三枚を済ませることが出来た。
残りは次に畑が乾くまで待たねばならないが、取り敢えず昨年のような失敗は回避できた
ので一安心となった。


(自家生産の胡麻でオハギを作った。香りも味も絶品でシアワセ気分を満喫した)

我が家の柿がブレークしている。
美味しい甘柿だが一部に少しだけ渋柿が混じったりする種類なので残門ながら産直には
出せない。
せっせと自家消費に努めているが、食べ切れないので親戚等にお裾分けしたら大好評
だった。
実家の母にも午前中に届けたら大喜びで、夕方胡麻のオハギを持参した際に「今日だけ
でも10個も食べた」と食べ過ぎか心配になるような報告を受けた。

90歳目前ながら今でも食欲旺盛な母だが、こんなにも柿が大好物だったとは知らなかった。
未だ木に沢山残っているので数日したらまた届けようかと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする