Shizuko Diary

日々の記録として・・

花の金曜日???

2007-09-07 22:07:50 | Weblog
午前中はN店店主と懇談・・・昨日の講演会の余韻覚めやらず。
地域の活性化・・感想や仕掛けについてまず、地元のコンセンサスを得なければなりません。
みんなで知恵を出し合っていい方向にいきますように

12:30~ ぽっぽのSさんとAさんと待ち合わせ・・当事者の声を色々と聞かせていただき大変参考になりました。
先輩のお母さんたちがこれまでアクションを起こし、色々と頑張ってきたこと、これからの人たちへの道付け・・自分だけではない
仲間がいるっていいことですね・・・わが子の障がいを受け入れるまでには時間がかかり、いくつもの心の波を乗り越えてきたお母さんたちです。
お二人のお母さんも今では笑顔でお話ができるようになりました
障がいがあってもなくてもこの見附の地域で暮らすネーブル風来人ではハンディのある人をお手伝いとして迎え入れ、就労の為の取り組みを行っています。今日はAさんが作ったというピザトーストをいただきました
「おいしかったですよ!」と声をかけると嬉しそうな笑顔が返ってきました。
受け入れている「風来人」のスタッフもステキです
ソーシャルスキルをのばしてあげて、地域の中でできることが広がればステキですね

14:00~ 議会運営委員会協議会・・請願・陳情の説明11日開催の議会運営委員会で取り扱いについて協議します。
今日は金曜日、週明けの10日には、一般質問の通告が締め切られます。
夕方自宅作業・・・議会運営委員会協議会の報告作成、メンバーに送信・通告書づくり。

外、Yさんから報告メール、スタッフ連絡など。


(今日の画像)
街中にある憩いの空間・・お花の管理もしっかりされています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に画像なし・・

2007-09-06 23:58:30 | Weblog

今日はデジカメ画像がありません。

午前中は環境市民クラブ月例会、9月議会に向けての勉強会も行いました。
議会が閉会した10月に予定しているクラブ視察のミーティング・・この度は若手議員が段取りをしてくれました。他自治体の取り組みについて見て・聞いて・実際に現場に入って学習し、まちづくりのヒントになればと思っています。

夕方からは商工会で行われた「商店街再生講演会」に出かけてきました。
リサイクルのまちからネットワークの町へ・・早稲田商店街の藤村望洋さんの講演で大変興味深く、時間を大幅にオーバーしても飽きない講演内容でした。
発想の転換・規格ものでないその地域限定の品揃え・商店街が地域と仲良くなる・・そして全国ネットワーク
あそび心を取り入れながら着実な歩み・・聞いていらした商店主の方々はどう感じたのでしょうか 目からうろこ・・ではなかったのではないでしょうか。

私も地元商店街の人たちに歩いて安心の商店街づくりをコンセプトに人力車を走らせて見てはなどとお話したことがありました。
商店街の武器は自慢できる商品と心のサービス。わが町の商店街の再生・・ヒントがたくさんあったように思います。

夜は「手をつなぐ育成会」役員会・・・これから障がいのある人たちも町にでられるようなまちづくりに向けて当事者の親御さんたちとお話をしてきました。

1歩1歩・・前に向かって・・一時は解散寸前だった「手をつなぐ育成会」みんなの輪が感じられる役員会でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる台風進路・・

2007-09-05 23:30:35 | Weblog
市内の施設を訪問させていただきました。
現場確認と現状把握・・アポなしで気持ち良く迎え入れてくださいました
2~3日前から左目が重くて、気分が前に進みません。予約日まで1週間ありましたが今日眼科にいって診ていただきました
先生曰く「チャレンジ失敗」・・「また炎症を起こしていますね」出直し治療となりました
目の傷は外からのものではなく、身体の中からのもの・・免疫力をつけるために色々と試みてはいるのですが・・・少しスケジュールを調整して次回の「読み聞かせ」はお休みさせていただくことにしました。

1時半過ぎにノアさんで食事を取り、午後は5階議員控え室に篭って資料を見ながらの文章作成です。疑問があればお隣の部屋に移動して資料検索。一番集中できる場所なのです。仕事がはかどります。

台風9号の進路が気になりますね。関東地方に上陸
娘にを入れ、状況を聞きました。今は嵐の前の静けさといったところでしょうか・・状況判断するように。
これから本格的な台風シーズンですが、大きな被害にならないように祈ります。

(今日の画像)
議員控え室での1枚・・静かな環境で集中するには最適な場所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も充実・・・

2007-09-04 23:12:19 | Weblog
朝、妹来訪。
溜まったペットボトルをストックヤードに・・・昨日市民農園でお声をかけた頂いた方とまたまた遭遇、ご縁があるのですね。お名前お聞かせいただいてご挨拶し、気持ちの良い朝となりました。
我が家でできた堆肥を今日、早速市民農園「悠々ライフ」の一角に持ち込みました。野菜づくり・土づくりに役立てていただければと思います。
その後、所要で長岡へ。
地元に戻って市民の方からの苦情対応・・・行政マンに対しての苦情です。職員は皆一生懸命に職務を遂行していると思いますが、中には横柄な対応の職員もいるかも知れませんね。職員研修しっかりやってほしいと思います。お互いの信頼関係がなければいいまちづくりはできません。
その後担当課で新体系移行の状況について話を聞きました。

今日はKさんの会社訪問・・いつもは会報配信の時にお邪魔するのですが、体調が気になってご機嫌伺いにお邪魔しました。今年の夏は猛暑続きで大丈夫かしらと気になっていました。
今日は会話も弾み、いたって元気そうでホッとしました。
とにかく免疫力を付けてほしい・・・見附の姉と慕っていたSさんが取り持ってくれたご縁です。そのSさんの思い出話をたくさん・たくさんしてきました。
そばでにこやかに話しを聞いていた社長もいい方です

夕方からは休憩を挟みながら自宅作業・・各方面への電話。
ぽっぽのSさん、町内のTさん、会長宅など。

(今日の画像)
市内を走行中、特別栽培米の看板発見。
黄金色に実った稲穂が初秋の風に吹かれて気持ちよさそうでした。
まもなく収穫の時を迎えます・・見附の原風景、きれいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなことから始めよう・・

2007-09-03 23:22:52 | Weblog
いよいよ議会モードです。午前中は議会事務局へ・・・議員控え室で集中しての文章作成と資料読み。庁内担当課でのレク。
誰にも邪魔されることなく作業を進めるにはやはり庁内ですね。
広い議員控え室にあるPCでの作業です。わからないことがあればすぐに担当課に出向けます。自宅事務室では慣れたPCやプリンターはありますが、いつも電話や訪問客などで作業が中断されてしまいます。一般質問通告締め切りまであと1週間。

市役所を後にネーブルで軽いをとり、障がい者福祉について懇談。
その後は市内各施設での現場訪問・・現状把握の為に出向きました。

家庭から出る生ごみを堆肥化させ土に還そうと電動生ごみ処理機で堆肥を作っています。以前一般質問でも取り上げましたが、我が家は狭い為堆肥を使う場所がありません。野菜づくりに活かす・花づくりに活かす・・市民農園を使っている悠々ライフの方が使って下さるというお返事・・市民の森でしばしお話をさせていただきました。出す側も不純物が混入しないように責任を持って堆肥づくりをしなければと思います。そういった仕組みづくりができないかな~
生ごみも燃やせばただのごみ・・堆肥化して使えば資源
みんなが小さな取り組みからはじめ、その輪が大きくなればごみの減量化は可能です。見附の最終処分場の延命を図るためにも・・1人でも多くの市民の方から意識をもっていただきたいなと思います。
土地のない我が家では使う場所がない
悲しい現実です・・・仕組みづくり、意識啓発しなければ。

(今日の画像)
市民農園で秋桜の花がさいていましたそろそろ秋
花開こうかな そんな感じの1枚です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にのんびり・・・

2007-09-02 23:27:25 | Weblog
新潟アルビレクスBCの試合観戦。
首位のティームとの対戦 初回3点取られ、その裏2点を還す・・なかなか好ゲームと思いきや4回表の相手ティームの攻撃が長くて・・・
パスボールに押し出し、一挙8点もとられてしまいました
しかし、その裏アルビレックスもホームランなどで5点をあげ、サポーターは絶好調。
結果はダブルスコアーで負けてしまいましたが、スタンドでの応援はストレス発散
発声練習 気分爽快でした。

今日は仕事を離れてのんびりと・・・明日から集中です。
子どもたちも長い夏休みから・・いよいよ二学期、芸術・文化・スポーツ・読書の秋です・・・私は食欲の秋

(今日の画像)
盲特別支援学校の子どもたちの写真展
全国研修会の帰りに寄ってみました。
居眠りするお父さんやペットの写真など、いきいきした作品ばかりでした。
目が不自由なのにどうしてこんな作品がとれるのでしょう
心のファインダーから覘く彼らの感性に脱帽です。
表面ではなく中身で勝負・・作品が語りかけていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月スタート・・・

2007-09-01 23:56:39 | Weblog
土曜日、いよいよ9月スタートです。
午前中は長岡のトレーナーのところで左肩のケア。
自宅に戻って資料整理・・・研修会資料、購入書籍の読み込みや整理作業。
自宅雑務と議会準備・HP更新作業。

業界紙に目を通し、昨日の分科会での話しを思い出しました。
講師は全国学力テストは学力を低下させるとの話をされましたが・・・
この春実施された学習状況調査(全国学力テスト)の結果を踏まえ、資質・能力・授業を振り返り教師の指導力を向上させたいというある女性校長の記事がありました女性校長に賛同!
学力テストは学校のランクを決めるものではありません。
子どもたちがどこでつまずき、どこが理解されていないかを見極め、子どもたちの学力向上の為の参考となるものであると思います。
自分の学校のレベル・評価を上げるために、教師がテスト中にサインを出したり、ハンディのある子をテストに参加させなかったりと・・学校長の姿勢が問題なのだと思います。主役は学校ではなく、子どもたちです。
この学校では、学力テストを活用し、教師としての自分自身を客観的な視点から振り返り授業の改善につなげていく取り組みを実施しています。先生方も自分を振り返るというのは教師としてはきつい面もあるけれど「いい授業をしたい」「子どもたちに還元したいという想いであると書かれていました。
教育現場は多忙を極め、大変なことも多々あると思いますが、主役はあくまでも子どもたちです。先生、頑張って
女性校長の取り組みに拍手を送りたいと思います

(今日の画像)
全国研修からの帰路、車窓からの田園風景。
国境の長いトンネルを抜け、我が県・新潟県に入って「美しい風景」をに収めました。
米どころ・新潟県・・・早いところでは稲刈りが始まるでしょうか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする