Shizuko Diary

日々の記録として・・

花の金曜日???

2007-09-07 22:07:50 | Weblog
午前中はN店店主と懇談・・・昨日の講演会の余韻覚めやらず。
地域の活性化・・感想や仕掛けについてまず、地元のコンセンサスを得なければなりません。
みんなで知恵を出し合っていい方向にいきますように

12:30~ ぽっぽのSさんとAさんと待ち合わせ・・当事者の声を色々と聞かせていただき大変参考になりました。
先輩のお母さんたちがこれまでアクションを起こし、色々と頑張ってきたこと、これからの人たちへの道付け・・自分だけではない
仲間がいるっていいことですね・・・わが子の障がいを受け入れるまでには時間がかかり、いくつもの心の波を乗り越えてきたお母さんたちです。
お二人のお母さんも今では笑顔でお話ができるようになりました
障がいがあってもなくてもこの見附の地域で暮らすネーブル風来人ではハンディのある人をお手伝いとして迎え入れ、就労の為の取り組みを行っています。今日はAさんが作ったというピザトーストをいただきました
「おいしかったですよ!」と声をかけると嬉しそうな笑顔が返ってきました。
受け入れている「風来人」のスタッフもステキです
ソーシャルスキルをのばしてあげて、地域の中でできることが広がればステキですね

14:00~ 議会運営委員会協議会・・請願・陳情の説明11日開催の議会運営委員会で取り扱いについて協議します。
今日は金曜日、週明けの10日には、一般質問の通告が締め切られます。
夕方自宅作業・・・議会運営委員会協議会の報告作成、メンバーに送信・通告書づくり。

外、Yさんから報告メール、スタッフ連絡など。


(今日の画像)
街中にある憩いの空間・・お花の管理もしっかりされています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする