m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

猪名川・想月

2022-05-25 | 近代建築&古民家他リノベカフェなど

久しぶりの友人と、猪名川町にある古民家のレストラン、想月へ訪れた。


建物は築140年の古民家をリノベーションした創作料理店。


入口の前に無人野菜販売があって、
きれいな玉ねぎが激安で販売していたので、速攻ゲット。
やはり帰りにはなくなってた。


玄関を入ると靴を脱いで店内へ。


二間続きの広間が食事スペースになっていて、落ち着いた店内。


床の間や欄間が残されていて、


欄間には大小の菱形のモチーフの透かし彫りが入る。


釘隠し。



こちらの席に。


玄関とのお部屋との境に、ディスプレイ棚が設けられていて、
やきもののおちょこがずらりと並ぶ。
様々な窯元のものがあって、じっくり見ると楽しい。
オーナーの方の趣味で集められたものだそう。





ランチは羽釜炊き白ご飯セットを頂いた。
まずはサラダから。
山芋を使ったオクラと卵の三層仕立てのドレッシングがおしゃれ。


前菜、具沢山のお味噌汁、そして羽釜炊きごはんがセットされ、30分くらいかけて炊き上げられる。

メインは、肉と魚からチョイスできて、鯛の春巻きの方にした。
とても美味しかった。
見た目も美しく、美味しいごはん、1980円のランチセットはコスパがよくて、また別のものも食べてみたいと思った。


個室もあり、もう一つは、蔵を改装した個室もあった。

またの機会にリピートしたい。
この後は、12年前にも家族で訪れたことのある、猪名川町立静思館へ訪れた。
12年前の記録
猪名川町立静思館 - m's diary

猪名川町立静思館 - m's diary

最近土日は子どもたちの習い事を入れてしまったので家族で丸一日お出かけすることはなかなかできなくなってしまったが、昨日は久々半日かけて猪名川町方面へ訪れた。主なお...

goo blog

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琵琶湖一周サイクリング完走 | トップ | 喫茶QQ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

近代建築&古民家他リノベカフェなど」カテゴリの最新記事