秋の行楽シーズンが本格化し、アスピーテラインからのアクセスが良い黒谷地湿原への往来も増えていきます。今日は黒谷地木道のクマの泉前の木道交換です。
まず水場前の木道交換から。手始めに、古い老朽化著しい木道を剥がします。
文字にすれば簡単ですが、地道な手間のかかる作業です。
クマの泉のコーナー黒谷地側には、長年の積雪荷重等によって傾いてしまった木道が2枚。腐食も進んでいます。
古いものを剥がして、新しいものを傾きが無いように固定します。
1日作業で、クマの泉前の木道環境は改善されました。業者さんが入っての工事は、1年で30mぐらいしか進まないので、このような管理員の地道な補修作業は継続しなければなりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます