やはり加齢とともに無理が利かなくなる。夜更かしして2日も経ちますが、まだだるい。それと除雪疲れ。
そんなダブルパンチでも、ゲレンデに行って滑らずにはいられない。
第2リフトから上はガスで視界不良。昨日からの降雪は、思ったほど無し。

積雪量は微増に止まり、ボコボコ状態に変わりなし。そんなダイヤモンドコースの壁を何本も滑って練習、そして確認。

降った雪は軽いんですけど、なんせ視界が悪い。抑えて抑えて・・・。

WAYBACKがどれほどのパフォーマンスを発揮してくれるか、軸をかなり倒してロングターン。

K2らしく、しっとりとしたフレックス。ちょいロッカーですが、これぐらいの柔らかいコンディションのゲレンデなら問題無し。

だいぶ納得いく滑りが出来るようになったか?K太。

午後からは視界も良くなり、良い練習出来ました。十分な積雪量も確保され、そろそろNTNとレース板でギュインギュインでいけるかも?
そんなダブルパンチでも、ゲレンデに行って滑らずにはいられない。
第2リフトから上はガスで視界不良。昨日からの降雪は、思ったほど無し。

積雪量は微増に止まり、ボコボコ状態に変わりなし。そんなダイヤモンドコースの壁を何本も滑って練習、そして確認。

降った雪は軽いんですけど、なんせ視界が悪い。抑えて抑えて・・・。

WAYBACKがどれほどのパフォーマンスを発揮してくれるか、軸をかなり倒してロングターン。

K2らしく、しっとりとしたフレックス。ちょいロッカーですが、これぐらいの柔らかいコンディションのゲレンデなら問題無し。

だいぶ納得いく滑りが出来るようになったか?K太。

午後からは視界も良くなり、良い練習出来ました。十分な積雪量も確保され、そろそろNTNとレース板でギュインギュインでいけるかも?
我が家の床の間に掛け軸が欲しいですー。
今年もなんだかんだおかげさまで楽しく過ごせました。ありがとうございました。よいお年を。
ふるさとの山に向ひて
言ふことなし
ふるさとの山はありがたきかな
この拓本を掛け軸にして、啄木新婚の家みたいにして飾りたいんですよね。
たまには真面目に答えてみました。
いもむし家も、良いお年をお迎えください。
啄木攻めですねー。
では、こんな句はいかがでしょう?
何となく、
今年はよい事あるごとし。元日の朝晴れて風無し。
こちらは晴れているもので。おすそ分けです。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
では
はたらけど
はたらけど猶わが生活楽にならざり
ぢっと手を見る
今の心境、ズバリこれです。
雪掻きは金にはならねーもんなー。春になれば消えちまうしなー。
今年もよろしくお願いいたします。
確かに、除雪は金にならない仕事ですが、これやんないと、さらに金がかかるということで、やらざるを得ない。雪国に住む者の宿命です。
「掻く」程度ならいいんですが、「掘る」はシンドイっす・・・。
最近は、手ぬぐいを掛け軸に見立てる道具があるそうで、手軽に掛け軸ライフを楽しんでいる人がたくさんいるそうです。ぜひ、無責任ではありますが、RSTさんに、岩手山と姫神山のシルエットに[ふるさとの~]の句をデザインした手ぬぐいを作って欲しいです。もし本当に作ってくれたなら、飾る用と使う用と買っちゃいます。手ぬぐい好きなもので。あったらいいな、という妄想でした。
啄木賢治青春記念館で購入しました。
しかしながら、手拭いを掛け軸に変身させる小道具があるとは知りませんでした。世の中、いろんなこと考えつく人がいるんですね。
昔はよくTシャツ作ったりしてましたが、最近はせいぜいステッカー作るぐらいだったので、手拭い作るのも悪くないですね。
考えときます。
高校時代、バンカラなとこにおりまして、手拭い作って販売したことがありました。その手拭いを実家の母が、いまだにほっかむりする時に使ってます。