このところ実力をつけてきたところのN子さん。
ですが、実力をつけてきたからこその細かいところの今日1日。昨日に引き続き安比でレッスン。
山で滑るための必要不可欠な内足さばきであるとかストックワークとか。
内足さばきも大切ですが、やはり外脚さばきもやらなきゃいけない。結局、今日はなんだかいっぱいやった!
そして何と言っても、観察することの大切さも合わせて理解したと思います。斜度や周囲の状況を目で耳で足裏で。
自分の練習に集中するとついつい周囲の状況が見えなくなりがちです。これは皆さんにお願いしたいことですが、混雑した状況での滑走には危険がいっぱいですので、周囲の状況をよく観察し、ケガをしない、させない滑走をお願いしたいと思います。検索力も大事ですが、観察力はそれ以上に大事。
本日はお疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます