本日は令和6年の初レッスン。Iさん、Kさん、お二方とストレッチング的な一日。
午前中は、板をたわませるために不可欠なところの外脚使いと外側の手の運びを上下動有りバージョンで。
急斜面では、小回りで内脚練習。外脚だけではターン出来ないです。
午後からは上下動なしバージョン。内脚の処理、ワイドなスタンスの練習、組み合わせていきながら、目標とする上下動の無い圧のターンの完成を目指していきます。
山で滑るには、いつまでも板の上の安心感だけではいけません。重心に対して外足が外に遠い滑り。
弧の深い軸の傾いたターンは、そう言うものです。
1日で完璧な表現とまではいかないところを、地道な反復練習でドラゴンの境地へと達して欲しいです。
新年早々大変お疲れさまでした。