久しぶりに4人そろってのクラブ行事。八幡平の沢を丸1日かけて釣りました。
台風が通過した直後ではありましたが、沢は笹濁り程度で、さして増水もしていない。むしろ渇水状態よりも釣りやすいぐらいでした。雨は降ったり止んだりで、時折激しく降ることもありましたが、ずぶ濡れになりながらも充実の1日でした。

第1堰堤でルアーを操るK太。今日は、ルアーもテンカラも不調。

良い型のイワナをあげた会長。会長、番長はややストレスをためた釣りになったか?

第2堰堤横の高巻き。こういう地道な作業があってこそ、源流イワナにめぐりあえる。

そして、この33cmイワナ。このしゃくれ具合がいいです。久しぶりのギューッと竿が絞られる感触に興奮。この後、もう1匹尺上げました。

第2堰堤上の渓相。大岩が点在し、ポイントも多い。
私はさっさと釣り上がっていくので、今日の釣果も自ずと3人には申し訳ない結果となってしまいました。むふふ・・・
台風が通過した直後ではありましたが、沢は笹濁り程度で、さして増水もしていない。むしろ渇水状態よりも釣りやすいぐらいでした。雨は降ったり止んだりで、時折激しく降ることもありましたが、ずぶ濡れになりながらも充実の1日でした。

第1堰堤でルアーを操るK太。今日は、ルアーもテンカラも不調。

良い型のイワナをあげた会長。会長、番長はややストレスをためた釣りになったか?

第2堰堤横の高巻き。こういう地道な作業があってこそ、源流イワナにめぐりあえる。

そして、この33cmイワナ。このしゃくれ具合がいいです。久しぶりのギューッと竿が絞られる感触に興奮。この後、もう1匹尺上げました。

第2堰堤上の渓相。大岩が点在し、ポイントも多い。
私はさっさと釣り上がっていくので、今日の釣果も自ずと3人には申し訳ない結果となってしまいました。むふふ・・・