1年の表(3~9)と裏(10~2)ではモノの好みが違うのでそろそろインクの色を変えたいと思うようになりました。
冬は黒っぽい色がやはり日本の文字に合ってると思って気に入って使っていましたが、3月頃に春の予感がし出すとブルーブラックに、4月には何か新しい色をと、思い始めました。
涼しくなり始めた時、あれほど嬉しそうに履いていた革靴がとても暑苦しく、実際にも暑く感じて、もっと自然で軽いものに履き替えたいと思うようになり、好みは季節に非常に左右されます。
最近イタリアづいています。
イタリアに関する本を立て続けに読んでいる時に、イタリア絡みの出会いがあったり、昨年末からアウロラが限定万年筆を連続して発売したりと、今年は当店にとってのイタリア年になるかもしれないと思っています。
イタリア人のあくせくしない、自分の分をわきまえた考え方が好きで、自分がもともと持っていた考えと共通する部分が多く共感します。
そういったことをインクの色に込められないかと思っている。
イタリアだからといって、緑とか赤にするつもりはない。
エルバンのインクはそれぞれの色にストーリーやシーンがあり、私のとても好きな商品展開をしています。
それぞれの色に必ずイメージやいわれがあると思いますが、それをおしゃれなイラストと美しいネーミングで表現している。
イタリア年のインクの色を何にしたのか、またご報告できる機会があればお話ししたいと思います。