膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

先週の朝食

2015-08-28 23:24:11 | スローフード

お盆明けの朝食。

北海道、足寄のAコープで買ってきたメロンを添えて

               

旅の最終日、道の駅やAコープでともろこし、メロンを購入しました。とうもろこしはかなり大きくて重いゴールドラッシュ、1本150円。みるからに美味しそうなので2本。メロンは夕張メロンではありませんが、赤肉のメロン。1個980円。ほんとは2個買いたかったけど、重くて。。ずっと持ち歩かないとだめなので、1個です。
このメロンがしっかりした実と甘味で大当たり!もちろんゴールドラッシュもね。
パンは実家近くのブラウニィのベーグル。オレンジとチーズ入り。
トマトのレモンマリネも。こちらは試作。レモンを青いうちに一つとって、ライムのように使ってみました。
香りが爽やか。。

              

まだまだ青い!

お教室お食事会の次の日

              

大丸で買ったプチメックのサンド。
パテドカンパーニュが一番好き。
オレンジとキウイも添えて。

 

今週は「ええ古都なら」の来月のお料理レシピを起こしたり、お教室のメニュー試作撮影。
やっと5品できた。
まだまだ、問題ありです。。

イチジクジャムも追加で作らなくては・・・ 


イチジクジャム

2015-08-27 22:58:27 | お気に入り食材

今年お初のイチジクジャム。

                 

イチジクの季節がやってきました。。
実は、生のイチジクはあんまり得意ではありません。加工したものはいいんだけど。。ドライも好き! 

今年のジャム、ちょっと甘かった!

瓶詰め中に手が滑って小指がふつふつしてるジャムの中へ・・・!とんだことで、
すぐに氷水で冷やし、アロエで湿布。まだ、ひりひりしてるので、キップパイロールを塗ってケアリーグ貼って。
その間、余熱で火が入ってしまい、若干甘め。。
もう、がっかりです。気合入れて作ったのに。。

今年のジャムは和紅茶風味。
チーズにもよく合います。

まだまだ作る予定。
お教室でおすそ分けできるかな・・・

 

今週はお教室メニューの試作撮影に励んでます。後2品。
今日はお教室の方が山村御流の華展に出展されたので、京都の高島屋へ。
素敵な花器にお花。秋を感じる作品で、その方の雰囲気がお花によく表れてました。

帰りにデパ地下によってお買い物。
お教室用食材も買えてよかった! 

明日も頑張ろう!


夏のお食事会 祇園白川たむら

2015-08-26 19:13:17 | 食道楽ランキング

先週のことですが、お教室の恒例 夏のお食事会で祇園白川たむらさんに伺いました。

2階に16名入れるお部屋があるというので、そちらを貸切に。

お盆も過ぎ、少し涼しく、助かりました。祇園四条駅から12.3分歩くので。

          

橋を渡りすぐです。京都らしい景色です。さくらの頃は綺麗でしょうね。。

         

2階のお座敷は、テーブルと椅子なので足が楽です。床の間には平山画伯の絵。

             

お昼のコースは1本です。

先ず、アミューズ

             

これが面白いお料理。
一応和食のお店なのですが・・・
スペインのビキニという名のパニーニのようなサンド。中には白ナスをオリーブオイルで焼いたものとお餅、チーズ、バジル、パプリカ等々挟んであり、とろり~ん。真ん中はキヌアとグラノラでおこしのようなもの。左は食用ほおずき。お皿も変ってる。本来は何に使うものなのか????

2皿目

             

お野菜色々盛り合わせてあります。お皿がいろんな色があり、それぞれに違い、楽しいです。お皿で盛り上がります。
私はピンク。
バターナッツのピュレはお出汁味、レモネード風味のジュレやだだ茶マメのムースなど、変った」風味のものも合わせてあります。

3皿目

             

ゴマ豆腐、ぐじ、松茸のお椀。素麺瓜も。いいお味でした。このお料理が一番お気に入り!おわんの柄も夏らしく金魚。

4皿目

             

お造り。こちらのお店はお造りはパフェ風で提供するそうです。びっくり!
右のガラスには赤紫蘇のジュース。ドレッシングのような感じで使います。葉野菜色々とウニ、海老、鱧の落とし、下にはアボカドよこわの和え物。j珍しい表現で。。驚くばかりです。

5皿目

             

イサキの塩焼き、スペイン風のソースがかかってます。パプリカのピュレににんにくがかなり効いてます。赤い万願寺と丸ナスの揚げ浸し。

6皿目

            

ごはん、赤出汁、佃煮と香の物。甘長とうがらしの佃煮は山椒が効いてて美味しい。

デザート

           

盛り合わせになってます。左からパイナップルとココナツのアイスクリーム、イチジク、桃のジュレ、マンゴープリン風、マドレーヌ、ラングドシャ。ちょっと記憶が怪しい。。。
色々楽しめて美味しかった。。食後はほうじ茶。

ゆっくりと気兼ねなく楽しめて、親睦も深まり、良い会食になりました。

帰りは駅までぶらぶら、キエフのビルの下を通ると、行ってみたい!とのお声が。

お茶をいただいくことに。ちょうどはとこもいたので、よかったです。急なお伺いだったのにお席も作ってくれてありがとう!

ロシアンティー

            

手前はいつものバラジャム、奥は季節限定、黒すぐりジャム。どちらも美味。でも私はやっぱりバラジャム入りが好き!

楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰りは大丸でプチメックのパンを買って帰りました。

 

ご参加くださった皆様、楽しい時間をありがとうございました。         


道東3泊4日の旅 その8

2015-08-24 23:26:35 | Weblog

とうとう最終日

今日も霧。。。

朝食はビュッフェ、それにしてもものすごい種類のお料理。
相変わらずお野菜が豊富です。 
スムージーも5種類ほどあり、その場で作ってます。カップもかわいくて。。
小ぶりなので何種類も何杯も飲めます

                

生の野菜も豊富ですが、 マリネ類が豊富で美味。キャベツやカブ、色々あります。クミン等の香辛料も上手く使って。。ついつい食べてしまいます。
お野菜とジュースでお腹いっぱい。
スムージーは人参、ほうれん草とリンゴ、トマトをいただきました。
しかし、一番のお気に入りはこの牛乳

               

前日通った、中標津の養老牛の牧場のです。
キャップは厚紙で昔風。。乳脂肪分も高く、キャップの裏には生クリームの塊が着いてます。
こんな美味しい牛乳初めてです。

               

育て方も、餌も違うんですね。すごい!

感動もんの牛乳でした。

朝食後、宿を後にし、阿寒湖周辺を少し見学

              

アイヌ村のようなところ。まだ閑散としてます。

阿寒湖のスキー場が展望台になってるので、行ってみることに

              

歩いて展望できるところまで行きます。

             

やはり、残念ながら霧で。。。まぁこれも趣がありいいです。。

スキー場を下ってオンネトーへ。

             

霧が深く山(雌阿寒岳と阿寒富士)は見えません。
ほんとに今回の旅は霧!

             

 山は見えないけど、素敵な景色です。私はお気に入り。

            

観光客も少なく、静かに見ることが出来ます。

山を下ると、後方に雌阿寒岳が!ちょっと霧が晴れた瞬間です。

              

さぁ、千歳方面へ

途中足寄に寄ってみました。

道の駅。昔足寄駅だったところに道の駅

              

道の駅の建物の中にこんなホームが作ってあります。

わぁ!!こんなものが。

             

この地方の名産ラワン蕗とこの地の名士?松山千春が。等身大の看板です。あ~~びっくりした。

片隅にはこんなコーナーまで

              

覗いてみると

              

レコードジャケットがいっぱいです。ファンと思しき人が写真をバチバチ撮ってます。。

建物の外にでると

              

こんなものまで。。緑のところをぽちっと押すと歌が流れます。
以前訪れた竜飛岬で石川さゆりの歌の石碑とぽち・・を思い出しました。津軽海峡冬景色が流れるのです・・。 

道の駅の隣には直売所があり、そこで簡単お昼。
名物ラワン蕗のおこわと朝取りとうもろこしの蒸したもの。

               

               

いつも食べている蕗より香りがマイルド、でも大きいから食べたって感じです。それより、とうもろこしがすこぶる美味。

この道の駅からすぐのところに松山千春の家があるというので、行ってみる事に。

わっ!ガレージにこんな看板が!

               

道路にはちゃんと矢印も角々にあり、行きやすいです。が、だれもいません。

ちなみに家はこんなん

              

足寄は松山千春一色でした。

次に、池田町に少しだけ寄って、十勝ワイン工場に入ってみることに。

              

ブドウ畑です。
こちらの工場の入り口にはドリカムのミニミニ博物館がありました。コンサートの衣装とか飾ってあるようでした。時間がなかったので外からちらっと見ただけです。

これから千歳まで走ります。スイスイ走る予定でしたが、一車線の対向の道路。ゆっくりの車がいるとずーーーっとゆっくり。
それに、途中富良野とか、有名リゾート地も通るので、どんどん車も入ってくるし、なんだかだらだら。。。
このままだと、また飛行機乗り遅れるじゃないか!もう簡便です。
追い越し車線が出てきたら、ちょっと頑張って先に進みますが、なんだかねぇ・・・・そんなに変らないような。。でもマシかな。。

まぁ、なんとかレンタカー返却時間ぎりぎりセーフです。

行きも帰りもまったく。。。
空港では頼まれてたブラックサンダーのピンク(イチゴ風味)を探し回って・・
なんでも期間限定で、どこに売ってるかインフォメーションで聞き、教えてもらったお店に行きましたが。前日で完売。。そのお店でまたまた聞いて、教えていただいたお店へ。あーーー!やっとありました。よかった。
お土産買うのも一苦労だわ。。
塩水うにも買おうかなぁ・・・っと思いましたが、なんだか値段が跳ね上がってます!びっくりするほど高くて、とてもとても。。10cm四方ぐらいのケースに塩水とウニが入って3000円ちょっと、バフンウニになると6000円。なんだか。。以前はそんなに高くなかったように思います。空港で2pぐらい買って帰ったりしましたから。もうダメ!

空港で空弁食べて飛行に乗りました。らーめんなんてたまに食べてみたくて、らーめんコーナーに行ったのですが、ものすごい列で、断念。

飛行機は伊丹に近づいてきました。この日は淀川の花火大会、琵琶湖も。眼下には打ち上げ花火が小さく見えます。
上から見る花火もなかなかおつなもの。。花火まで見られて得した気分!

伊丹に着き、預けておいた駐車場へ。お店の方が間に合ったんですね、、って。お騒がせしました~~

帰りは花火のお陰で?・・大渋滞!!

最後まで色々あった旅でした。

 

今回の北海道のテーマは「径」
いろんな道を通りました。感動も径、天に続く道、ミルクロード、メロディーロード・・
レンタカーでしか行かれないところです。
あと、霧も。。ずっと霧と一緒だったみたいです。

とにかく、無事帰宅できてめでたしめでたし!

 

旅日記、最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。

 

 


道東3泊4日の旅 その7

2015-08-23 22:03:29 | Weblog

羅臼から野付半島へ

ここは不思議な半島です。海水の浸食等でトドマツが枯れ、立ち枯れの姿になってるのです。
半島はオホーツクの海と海水の湿原に挟まれてます。

楢の木も同じように立ち枯れてます。ナラワラです。

               

なんとも不思議な景色で、よく山奥の湖などで見かける立ち枯れとも違い、ここならではの景色です。
不便なところですが、ここは来てよかった!

奥にはトドワラが

              

              

この半島の先には野付崎灯台があります。道路は終わってしまうので、後は徒歩です。砂利道を歩いて向かいます。

             

オホーツクの海岸のすぐそばです。鹿の足跡がいっぱい!そういえば、鹿がいました。
今回の旅では、蝦夷しかを何回か見ました。奈良の鹿より大きくて毛の色も濃い。いつも奈良で鹿を見てるのに、違う土地で見るとすごく珍しい生き物を見た、っという感じになるのが不思議・・・・なんでかなぁ。。鹿なんて珍しくもなんとも無いのに。。。。。

野付半島の道路の起点です

              

斜めになった看板がなかなか風情がある。。こんな果てまでよく来たもんだ。。。

野付半島を後にして、開陽台へ。 

とその前に、メロディーロードという道路に行きたいというので、探して行くことに。
なんでも一定の速度で走ると音楽がなるそうです。
それも「知床旅情」です。なおさら聴きに行かなくては!

探して探して、やっとみつけました。
早速、時速60キロで走ってみました。が、いっこうに音楽が鳴りません。途中、道路清掃車がいたので追い越した時に、あれっ!なんか音がなったような。。
どうも反対車線のようです。ユーターンして再度走ります。
聞こえてきました。ご丁寧に一字、一字看板も左側に出てきました。しーれーとこーのみさきにーーーはまなすーのさくころー・・・っと。
あ~~念願かない、やれやれです。

さっ、これから開陽台へ。

中標津は牧場だらけ、道路の名前も、ミルクロード。
相変わらず、お天気は冴えませんが。
到着です。

                     

展望台にあがってみます。

が、真っ白

                    

                    

仕方ないので、 展望台のカフェでいっぷくです。
開陽台はライダーの聖地だそうです。ライダーも来てました。
このカフェで有名なはちみつソフトクリームを380円

                    

地元の牛乳、地元の蜂蜜で作られてます。これがめっぽう美味しく、感動もんです。はちみつも上品な風味で、ソフトクリームもミルクが濃厚、でも変なくどさはなく、絶品!窓の外は真っ白ですが・・・

食べているうちにガスも少し晴れてきて、外に出てみることにしました。

牛もガスの中

 

                     

                    

本当はもっと牧草地がきれいに見えるんでしょうね。。。

開陽台をあとにして、この日の宿へ。
3泊目は阿寒湖。
あかん湖鶴雅ウィングス

                     

1泊目のあばしりのホテルと同じ系列です。

ホテルのお部屋からはこんな景色が。

                    

阿寒湖も霧の阿寒湖に。
今回の旅はとにかく霧とずーーっと一緒という感じですね。。。 

温泉でほっこり、夕食はまたまたビュッフェ。吹き抜けの広いレストランです。
すごい種類のお料理。各テーブルにお料理の配置図が置いてあります。こんなの初めて。
前菜類も豊富で、ここのホテルも1泊目同様お野菜類が美味しくて種類が豊富です。
お料理は一つ一つ工夫されてて、感心します。普通のホテル料理というのとも少し違い、楽しめます。
そうそう、チーズも色々あり、楽しかった!
デザートには富良野メロン?(赤肉メロン)が大振りにカットしてあり、山積みに。
このメロンと北海道産ブルーチーズを一緒にいただくと、最高に美味!すっかりはまり、かなりいただきました。

ただ、相変わらず、色々少しずついただくので、試食でいっぱいみたいな感じです。これが残念。。。 

夜にはこんな観光船が。

                

緑色の粒々が沢山です。よく見ると、船から乗船してる人が緑の光るものを湖に放してます。
観光船の案内を見ると、まりもを流してるそうです。夜にも特別な観光船が出てるんですね。。。

明日は千歳に戻り、家路へ

 

つづく 

 


道東3泊4日の旅 その6

2015-08-22 23:53:58 | Weblog

知床散策の後は羅臼まで半島を横断します。
その前にフレペの滝へ行ってみることに。前日、観光船に乗らなかったので。

              フレペの滝に行くには知床自然センターに行ってから出発です。


ところが・・・熊が頻繁に出没してるようで、閉鎖中。この地図を見ると、ホント、出没した日や時間が書き込まれてます。
残念ですが、熊には遭遇したくない!

ということで羅臼へ 

              
知床峠を通るこの道、昔は無かったそうです。 貴重な道です。
山を登っていくと、どんどん霧が深くなり、もう、真っ白!
とりあえず知床峠で記念撮影

               

              

こんなにガスが。車の運転もちょっと怖いぐらいです。
知床の山や景色を楽しむなんてとんでもない。。。。それに寒いし。。

さっさと山を下ります。途中、羅臼ビジターセンターというのがあり、間欠泉が見られるということだったのですが、時間がわからないので、行って帰ってきmした。そうそう、熊の湯温泉というのもあり、道路から少しだけ見えます。混浴露天風呂のようです。おじさん数名が入ってたみたい。。

山を下ると羅臼の町。羅臼は雨です。海もけむって、景色も何にも見えません。
道の駅があったので、休憩です。

知床食堂も併設されていて、お昼には少し早かったのですが昼食

珍しい海産物のメニューがずらりと。迷います。
時鮭の定食やきんき、海鮮ラーメン、もちろんウニ丼も。 
その中に、かなりレアな珍しいメニュー発見!黒ハモ定食です。
この辺ではよく食べられてる、とってもポピュラーな料理だそうです。
食材はハモなんですが、関西のハモとはちょっと種類が違うみたいです。
折角なので、この黒ハモ定食 のミニ、を頼んでみることに。

                 

一見ウナギのようです。
一口いただいてみると・・うっっ骨が。。。関西のハモは骨切りしてあるのが当然ですが、これはしてないんです!長い骨がずるずる出てきました。
ウナギのように開いて、軽く粉をつけて油で焼いてあるようです。そして甘辛だれに絡めて、粉山椒たっぷりです。
風味が関西のハモと違う。。なんとも不思議な食べ物です。
美味しいかと聞かれると、返答にちょっと困るかなぁ。。
でも、その土地の味をいただくというのは、ワクワクしてとっても楽しい。美味しい、美味しくないにかかわらず、土地の伝統料理、郷土料理は食べてみるものです。

お腹も一杯、お土産の天然羅臼昆布を購入して、野付半島へ!

つづく 

 


道東3泊4日の旅 その5

2015-08-21 22:25:38 | Weblog

また、北海道の旅日記にもどります。

旅の3日目、今回の旅のハイライトです!

この日は知床五胡を散策します。朝も早起き、朝食もオープンと同時に入り、パパッと済ませ出発です。
お天気もまあまあ。。山には相変わらず霧がたちこめてますが。
さっさと行かないと、駐車場があっという間に一杯になるそうです。 

知床五湖に向かう途中、プユニ岬からウトロの街を眺めます。

                 

前日に登ったオロンコ岩、面白い形だったんですね。。勾玉みたいです。

道は思ったより空いていて、あっという間に知床五湖の駐車場に到着。8時ぐらいだったかしら。。
まだまだ駐車場も空いていて、ほっと一安心。

早速フィールドハウスへ

                 

                

散策コースが選べるようになってます。
今回は小ループ、二湖を見て木道を通って戻ってくるルートです。大ループだと少し時間がかかるかなぁ・・ということで。

木道以外の散策道を歩く場合はこのハウスでレクチャーを受けてから歩かなくてはなりません。もちろん登録もします。

レクチャーとはヒグマ対策です。熊に会わない様にするには、熊を見かけたらどのように行動するか、熊に会ったらどうするか・・等対策を繰り返しビデオをみながら学習します。
ちょっと怖いです。
食べ物はにおいがするので持込禁止。散策道から外れない。等色々注意もあります。

さぁ、気を引き締めて出発です。ドキドキです。

               

一緒にレクチャーを受けたご家族の息子さんが怖がって泣いてるんです。上の写真。お父さんの腕にしがみつき、行きたくない!っと、その気持ちも良く分かります。そのご家族は大ループですから、、私でもちょっと怖いです。

小ループはこの左の道からです

               

お天気も段々良くなってきて、いい感じ!

             

熊笹がいっぱい。散策どうも出来てます。

             

二湖が見えてきました。

原生林は倒木も何もかもがそのままで、自然を感じます。
鈴を持ってないので、説明を受けたように、時々大きな声で「ホウホウ」と叫びながら歩きます。
熊に誰かがいることを知らせるためだそうです。

「ホウホウ!」

ここから、暫く同じような写真が続きます。

            

            

            

            

散策道は基本一方通行、熊に会った時だけ戻ります。

二湖

           

相変わらず知床連山には雲がかかってます。
でも、湖は青く美しいです。

            

            

            

            

一湖が見えてきました

             

             

睡蓮が沢山咲いてます。美しい。。

             

木道です。

            

すごい歩道が出来てます。地面からかなり高いところに作ってあり、電気の通った線が張り巡らせてあります。熊よけです。この上は安心して歩けます。
でも、このあたりも熊は出てくることがあるそうです。 

木道は安全かもしれませんが、やはり、原生林の散策が楽しいです。景色も全く違うし。
木道からは一湖とオホーツクの海を見ることが出来ます。

かなりゆっくり時間を使って楽しんで歩くことができました。何よりお天気がよかったのがうれしい!

フィールドハウスに戻り、隣の売店でちょっとお買い物。

熊の大和煮の缶詰とおやつ

            

アイスクリームみたいなケーキ?

ちょっと一服です。

さぁ、次は知床峠を通って羅臼へ抜けます。

同じような写真ばかり載せてしまいました。これでも厳選したんですけど・・・・・

 

つづく 

 


「ええ古都なら」8月のお料理

2015-08-20 23:13:45 | お気に入り食材

今日は旅日記小休止

「ええ古都なら」の8月のお料理がやっとアップされました。今月の食材はひもとうがらし
大好きな食材です。このとうがらし、奈良の伝統野菜で、他の地域では見かけません。
甘長唐辛子よりさらに細くて色んなお料理に使えます。

今月はカレーに

                

フライパン一つで出来る簡単料理。でも味は本格的です!

作り方はこちら

http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji_65.html

お盆を過ぎると本来辛味の少ないひもとうがらしですが、辛いとうがらしも出てくるようです。
でもこの辛味がカレーによく合います。
ご飯やお好みのパンと召し上がってください。

スパイス量はお好みで加減してくださいね。是非!

 

昨日はお教室の夏のお食事会でした。またぼちぼちアップしていきます。


道東3泊4日の旅 その4

2015-08-18 22:30:01 | Weblog

感動の径を通り、知床へ向けて進みます。

オホーツク海沿いの国道と並んでJRが走ってます。道沿いには駅。映画に出てきそうな駅です。

               

よく見ると、映画のロケ地

               

どうりで。。。駅内には昔風の喫茶店もあって、レトロな感じです。

こんな駅が いくつも。どの駅も同じようでなぜか、喫茶店が併設されてます。駅員さんはもちろんいなくて。
駅のたびに見学したてたら、先に進まなくて、大概にしないと。

駅の反対側は藻琴湖、北浜駅を過ぎ、濤沸湖。

静かな湖畔です

                

白鳥が飛来する湖です。今は水鳥はいませんでした。。

やっと、小清水原生花園に到着 

               

あの有名な原生花園、こんなところだったんですね・・

かわいらしい駅も

              

ちょうど電車も!撮り鉄ではないけど、必死で撮りました

              

皆さん、時刻表をちゃんとみて、待ってるんです。さすが!

少し散策しました

              

ハマナス。実も

              

こんなかわいいお花も

              

原生花園とオホーツクの海

              

知床連山も見えるはずなのですが、曇っていて何にもみえません。真っ白。。

原生花園から不思議な三角形の建物が見えるのでそこにも行ってみました。

             

狭い砂利道を登り、車を停め、徒歩で登ってゆきます。「フレトイ展望台」というところでした。

中に入ってみると、なんだかかび臭くて、もちろんだれもいないし、気持ちの悪いところ。
調べてみると、冬場に流氷を観る場所だそうです。冬になれば観光客で賑わうのでしょうね。今はオフシーズンなんですね。どうりで。。

このあと、毎度お馴染み、Aコープで簡単なお弁当を購入しパパッとお昼。朝食が沢山だったので、一つを半分ずつです。

ぐずぐずしてると知床の観光船に乗れません。。

途中、「天に続く道」という道路を見学に

すごい!本当に天に続くほど一直線です。アップダウンがあるので、本当に上っていくように見えます。

 

             

やはりかすんでますが。。もう少し遠くまではっきりみえるとうれしかったな。。でもこの道路はすごい!

ちらほら観光客もいますが、少ないです。なので、写真も撮り放題!またまた時間が・・・・、どれだけ同じような道の写真を撮ってるのか。。

やっとオシンコシンの滝にたどりつきました。

            

お天気もよくなってきて、暑いぐらいです。持ってきた帽子がやっと役に立つ。
水量も多くダイナミックな滝です

            

さぁ、ウトロ港へ!

ウトロから知床の観光船に乗る予定でした。大きな観光船と小さい観光船があるのですが、小さい船の方が岸近くまで行き、フレペの滝やカムイワッカの滝が海から間近に観えるそうです。なので、小さい方が良かったんですが、あいにく波が高くすべて欠航。がっかりです。
大きい観光船は出航するそうですが、時間が。。。。
港に着いたのは出港5分前。今から車を停めて、チケット買って桟橋まで行かなくてはなりません。。
なかなか大変!また、かなり走らなくては。。
必死で走って、飛び乗って、揺れる船に1時間半。なんだか船酔いしそうで・・それに走りたくなかったので、乗船を断念しました。
夫はその昔、漁船で観光してるので、問題ないのですが、私は初めてだったのですが、まぁ、いいか・・・っと。

結局早々に宿にチェックインすることに。
素敵な宿だったら、それなりに楽しめたんですが、なんとも。。ビジネスホテルのようなホテルで。
「知床ノーブルホテル」というホテル。港のすぐそば。便利なのでそこになったそうです。

荷物を置き、向かいにある、「オロンコ岩」に登ることになりました。登る前に運航状況を確認すると、
4時半の観光船は、ルートを半分の距離にして運行とのことで、やはり断念することに。 

さぁがんばって登ろう!

             

けっこうな階段で、息が切れます。。相変わらず、ほとんど観光客がいなくてうれしい。。

上からの眺めです

            

真ん中の四角い白い建物が宿です。

目の前の岩は「ゴジラ岩」

            

おおっ、本当にゴジラみたい。上から見ると、港の感じが良く分かります。

そうこうしてるうちに、乗り損ねた船が帰ってきました

            

ゆっくり岩に登れて、港も見渡せて、私はこれでよかった。。

ホテルに戻り、次の日に備えて、早めに休みました。

3日目は旅のハイライト、知床散策です。朝も早く出発ですから。

つづく

               

 


道東3泊4日の旅 その3

2015-08-18 19:15:14 | Weblog

2日目、曇ってますが。。。
少しゆっくりの出発です。

ラグビー合宿の方々は猛練習開始です。ちょっとラグビー場に行ってみました。

              

こんなに沢山のチームが!すごいわ。。
その他、サッカー、テニス、野球ととにかくグランド、練習場が多くて広い!
北海道なんだわ~~

宿と、グランドを後にして、素敵な眺めのところへ。
車で10分も走らないで到着

             

道の駅も向かい側にあります。

ひまわりも一杯咲いて。。

            

ここから少し丘を登ると朝日が丘公園があり、こちらもひまわりが有名だそうです。

            

どちらも、観光客はまばらで、静かでゆっくりできます。

次はこの近くに黒澤明監督の映画のロケ地があるそうなので行ってみることに。 

途中はやっぱりこの景色

           

           

雲は多いけど、青空も。。大地と空の感じが素敵です。

あったあった。。看板もあるのでわかり安い

           

 

 

           

看板の向こう側にはこんな径が続いてます。

こんな径がこれからどんどん出てきます。次に「感動の径」という道路へ。

どこからどこまでが感動の径なのか良く分からないうちに過ぎてしまいました。というか、どの径も私にとっては感動の径です。。

 

つづく