膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

デルベアのバウムクーヘン

2011-05-30 22:28:37 | お気に入り食材

今月のお教室のデザートは、こだわりのバウムクーヘンです。

奈良市登美ヶ丘に工房がある、デルベアさんのバウムクーヘン。
5年ぐらい前にもお教室でいただきましたが、再び。
久しぶりにいただきましたが、やっぱり美味しい。
なんとも上品な香り、食感、味。
今流行の、ふわふわバウムクーヘンとは違い、しっとり、しっかり。
カルピスバター100%なので、室温でバウムクーヘンの固さや、香りも変わります。
だから、色々な食べ方が楽しめます。季節によっても楽しみ方が変わるし。
四季折々の食べ方が楽しめると言う事なんです。

                      

お教室のデザートでは、時間の段取りもあり、冷蔵庫から出していただいているので、冷たいです。食感はちょっとアイスクリームみたい。
口に入れると熱でしっとりとなります。そして、バター、タヒチ産バニラビーンズ、ラム酒、その他色々の香りが広がります。
デルベアさん曰く、どの香りが突出するのではなく、それが入っていないものと、入ってるものを比べると、何か違うと感じる程度に配合するのを目指していると。この感覚、私が尊敬している料理家もおっしゃってました。
この微妙なバランスが難しいし、作り手の感覚が問われるのです。

デルベアさんお薦めのいただき方は、薄めにスライスし、オーブントースターでまわりをカリッと焼きます。

                  
先日、朝食で試してみました。ホイップクリームも少し添えて。
ホント!美味しい。少し薄いところや外側がカリッ、中はしっとりふんわり。

私は冷たくても、焼いても、どちらも好き!

お教室でも、好評。ちょっと食べ物にこだわってる方には、喜ばれるプレゼントになると思います。
箱も可愛い。色合いが素敵です。

                 

                 

登美ヶ丘の工房はこんなに素敵

                 

詳しくはこちらをご覧ください

デルベアHP

http://www.derbar.jp/index.html

是非、お試しください!

 


イ・ルンガ

2011-05-28 17:39:36 | お気に入り食材

もう、少し前のことになりますが、陶芸展の帰りに、久しぶり(ほぼ1年)にイ・ルンガに伺いました。

ランチはなかなか予約が取りにくいのですが、今回はすんなりと・・。よかった。

4人だったので、大きなお部屋で。やはり満席ですね。ここのお店は、女性客ばかりではなく、年配のご夫婦や観光客風のグループ、若い女性グループと色々。やっぱり場所柄でしょうか。。

この日は、一番お手ごろなランチコース3400円。お昼はこのほかに5000円のハレのランチコースというのもあります。
パスタ料理とメインを複数のお料理から選ぶことが出来ます。
パスタはスパゲティ類が2種、それとリゾット。メインはお魚かお肉。

まず、冷たい前菜

              

左から、金目鯛と雑穀のサラダ。隣、冷たいバーニャガウダ。右、ヤマトポークの塩釜ローストにバルサミコソース。
雑穀サラダは開店当初からあるメニュー、やっぱり美味しい。そのときから好きなんです。
ヤマトポークも風味豊かで美味。イタリアの塩にハーブを入れて塩釜ロースト。身はしっとりです。

温かい前菜

              

イタリア風のオムレツ。熱々です。薄いパイ生地かパートブリックの型にキャベツ、玉葱、ハナビラタケ(奈良産)が入った卵液を流しいれ、オーブンで焼いてあるみたい。ちょっとキッシュ風。ソースはパルミジャーノのソース。このソースが美味。以前こんな感じのソースにホワイトアスパラガスが添えてありました。お豆類はイタリア産。なんともコクがあり、風味豊かな前菜。お気に入りです。

パスタ   イルンガに来たら、リゾット。

              

私は堀江さんのリゾットが開店当初から大好きです。もしかしたら、リゾットが一番好きかも。アスパラガスのリゾット、蛍烏賊を添えてあります。周りのパウダーはスカンピの殻。まるで海老煎のようです。面白い!
さすが、お米の硬さ加減、味の浸み込み加減が絶妙。日本にいてもイタリア。美味!

メイン  お魚(太刀魚)にしました。

              

太刀魚はふっくり焼き上がり、身はしっとり。レンズマメのソースがコクを出しています。お豆好きなのでうれしいです。こちらに伺うと、お肉料理が多いのですが、たまにはお魚もいいですね。

お口直しのシャーベット

              

梅紅酢のシャーベット。紅芋のお酢に梅のシロップが入ってるそうです。確かに梅がほんのり、でもお酢だし。。なんとも美味しいシャーベット。この3倍ぐらいほしいです・・・・。

デザート 

              

バニラのパンナコッタ アスカルビー。新製品のデザートだそうです。濃厚でなめらかプリンのようです。しっかり甘くて食後にはうれしい。

小菓子

              

左、胡桃とチョコのクッキー、木苺のジェリー、レモンクッキー。

あと、エスプレッソをいただきました。パンは自家製フォカッチャが2切れつきます。

久しぶりのイ・ルンガ、強くなってます。堀江さんのお料理に迷いがないというか、一皿一皿が充実しているように思いました。
この秋のミシュラン奈良が楽しみです。サービスも増強されてるし。
シチューエーションも抜群ですね。
6月にはシチリアに行かれるそうです。7月あたりはシチリア料理が楽しめそう・・。

前の道路がもう少し何とかなると言うことないんだけどな・・。バスが通ると恐くて歩けない~・・。

             


5月のお教室テーブル

2011-05-27 17:03:52 | 料理教室

今月のお教室のテーブルです。

            

初日にアップする予定でしたが、準備等に追われ、それと、夜になると、眠気が・・・。歳かしら・・・・・

というわけで、今日になってしまいました。

今月は、明るく、元気が出るテーブルをイメージして。いつもは、あまり色の種類お増やさないのですが、今月は、色が一杯。にぎやかですね~。でも、皆さん、マットのオレンジやボウルのブルー、お鍋の赤も、喜んでくださいました。
マットのオレンジ、どうかなぁと思いましたが、下のクロスが淡い若草色なので、ちょうどよかったです。

お料理は今回は量がちょっと多かったので、皆さんにパックを持ってきていただき、お弁当で持って帰っていただきました。暑くなってくると、気も使いますが・・。

今月のスープ、丸茄子のお料理、大ヒット!でした。楽しい取り合わせで。でも、食材の味、風味は生かして。

スープのアクセントのオイルは小豆島のお土産。

            

  
井上誠耕園のお薦めセットの中の1本「緑果搾りオイル」
素晴らしく良い香りです。緑の香り。清々しく、新緑の青葉を思い出させるような香り。
味も良く、少し、ピリッと辛味もあり、お料理のアクセントには最強。
冷奴にかけて食べてみましたが、こちらも美味。
濃くはあるけど、すっきりです。
うれしいお土産です。


お肉料理は、旬のお野菜もたっぷりいただけるし、お鍋一つで出来、調味料も種類が少ないので、ホント、作りやすいの思います。こちらは、ご飯にも合います。
サラダと、ピラフはお料理のベースが同じなので、一緒にいただくと、これまた相乗効果で美味。

自画自賛でありますが、今月も今のところ、好評でうれしいです。

お花は、ひまわり一杯とピンクの新種のバラです。まあるくて、可愛いバラ。

           

BGMも好評。毎回、私の勝手な好みでおかけしていますが・・。若干レトロです~。。

まだまだ、お教室は続きますが、怪我なく楽しいお教室でありますように!


陶芸展

2011-05-24 21:47:25 | Weblog

先週、毎年恒例の豊住先生の教室展にうかがいました。

お料理教室に最初からご参加くださってるKさんが毎年出展されてます。
Kさん、とってもクリエイティブでセンス抜群なんです。毎年、他の生徒さんとはちょっと違った作風で楽しいです。

今年はこんな感じ。

                

 

                


お好きな山をイメージして。
そこに春夏秋冬と文字を。書もプロなみの腕前。
登山も趣味なので、今年は山なんでしょうね。

今、お教室用の箸置きを作ってくださってます。どんな感じに仕上がるのでしょう。。楽しみ!

 


パンステージ

2011-05-24 09:19:28 | お気に入り食材

この週末、桜井のあるぼ~るという所で、もう、恒例になった「パンステージ」がありました。
このイベント、今回で5回目。奈良のパン屋さんグループがされています。以前は奈良市の四条でありましたが、人気もあり、昨年秋からこの場所に変わられました。出店パン屋さんもどんどん増えていき、すごいです。

この日は、朝からあいにくの雨。会場に着いたときは、横殴りの大雨。それでも、会場前には長蛇の列。
あまり、雨がひどいので、少し雨宿りをして、会場へ。

どのパン屋さんも列が出来てます。家族で来られてる方は手分けして、並んでいます。一軒一軒並んでいたら、時間がかかって仕方ない・・。私はとりあえず、普段うかがえない、明日香のラスティックベーカリーさん。結構並びました~。その横のプチブーケさん(天理)こちらは、スイスイ。その後、一通り見学して、最後に萌黄さん。初めてです。尺土のパン屋さん。

早速帰って試食です。

ラスティックさん   

             

             

左奥から右へ。先ず、明日香の野菜のサンドイッチ。米粉のデンマークデニッシュ。クロワッサン。手前薄いパンは、ハムチーズの挟み焼きサンド。手前マンゴーとオレンジのパン。リンゴと紅茶のクイニーアマン。

ラスティックさん、惣菜パンに力が入っていたように思います。今回は2種類購入ですが、他にも沢山ありました。どれも美味しそう。
野菜のサンド、薄味で野菜の味が生きてます。たっぷり入って美味しい。クロワッサンはサクサク。紅茶とリンゴのデニッシュ、こちらはケーキ屋さんの焼き菓子より美味。さすが頑張ってますね。

プチブーケさん。

             

奥のマーガレット型は粉の香りがよく効いた、全粒粉の食事パン。右、米粉のパン、ささみ、梅干、大葉が入り。手前、クリームチーズ入り、クランベリー、ナッツのパン。かぼちゃのデニッシュ。

食事パン、香りよく美味。米粉パンは、なんとも不思議な味。今まで体験したことのない味です。おにぎり気分で食べてくださいとのことですが、確かに・・。かなりもっちりしてます。クランベリーはいつもと同じ。かぼちゃデニッシュ、中身がずっしり。パンより、かぼちゃを食べてる感じです。
プチブーケさんも、やっぱり好きですね。

最後に、お初の萌黄さん

           

もうあまり、商品がなく、こちら2種類を購入。

左は、甘いブリオッシュ。右、大人のシナモンロール。

びっくり!美味。味もいいのですが、特にシナモンロール、色々な香りが入っていて、なんとも良いバランスです。香りを重ねて、美味しさを表現するのは、難しいことと思うのですが、驚きの味でした。

尺土・・・、遠いけど、行ってみたい!要チェックのお店。

というわけで、毎日、パンを食べています。どのお店も、力が入っていて個性豊かです。

それにしても、お客様の多さに驚きです。あらためて、奈良県民のパン好きに気がつかされた1日でした。

 

さぁ今日は、朝からの教室準備。頑張ろう!


酒食楽横丁

2011-05-21 22:39:24 | お気に入り食材

今日は午後から、もちいどのの駐車場でのイベント、「酒食楽横丁」に行ってきました。

            

食のナビゲーター&クーカルディレクターオオガケさんがオリジナルのヤマトポークのお料理を出されるというので・・。
それと、日本酒の蔵元さんも沢山おいでとのこと。楽しみに行きました。

             

今日はお天気がよく、とにかく暑い!会場はもちろん外。パラソル、テントはなく、陽が燦燦と・・。あ~・・日焼けが・・。

早速、ヤマトポークの酒粕漬け焼きに柚子と玉葱のコンフィチュール添えをいただきました。お酒は千代酒造さんの櫛羅(くじら)キリッと美味しいお酒です。お料理は優しい味。柚子の香りと、酒粕と豚の脂がよく合います。さすが、味のバランスがいいです。

              

その他はタイソーセージのネーム、トマト、モッツァレラのサラダ、等少しづついただきました。

帰りに、近所の酒蔵ささやさんで油長さんの鷹長を購入して帰りました。

色々な方にお目にかかり、お酒の美味しい、楽しいイベントでした。ちょっと暑かったけど・・。


葛城 みかんの森

2011-05-21 21:38:15 | スローフード

先日、葛城のみかんの森に行ってきました。

無施肥無農薬の八朔と減農薬特別米を作ってる、Nさんの畑です。
今回は八朔のコンフィチュールを作りに行きました。
これから、八朔を購入してくださった方や、八朔を紹介する時に八朔コンフィチュールをレシピと共にお裾分けされるそうです。
作る要領がわからないということなので、伺った次第。

この日は朝からとってもいいお天気でルンルンドライブ気分で伺いました。
下ごしらえをお願いしていたので、早速、もう一度さっと茹で、実を剥き、皮を千切り。持参したビタクラフトの大なべで満タン炊きました。
半分はシンプルに、残りはウイスキーを入れて、ちょっとビターな感じ。
瓶に詰めて、煮沸消毒し、完了。

この日のお楽しみ。畑見学です。
先ず、みかんの森。

             

             


ここ2.3日の暑さでお花が大分咲いてます。森の近くは花の香りが一杯。なんて素晴らしいんでしょう!
森の中はヒヤッとして、しっとりした空気。なんとも心安らぐ、幸せの空間です。
まだ、蚊もいなくて、安心してゆっくり出来ます。

みかんの森のあとは今年、初めて挑戦された麦畑の見学。山側の少し離れたところにあります。
あらっ、こんな所に神社が通称「笛吹神社」由緒正しき神社だそうです。葛城山沿いには、古い、素晴らしい神社が沢山あります。
折角なのでちょっと見学。本当はこんな難しい名前です。

           

こじんまりとしてますが、なかなか厳かな神社でした。

その後、草ぼうぼうのあぜ道を歩き、(蛇が出そう・・・)畑へ。

          

お試しで作ってらっしゃるので、一畝ずつ、違う種類を。この麦はパンドキュイソンさんのリクエスト。一緒に種をまかれたそうです。
一番奥の背の高いのはライ麦。真ん中は普通の小麦。手前の緑がキレイなのは中力粉用。
麦って、絵になりますねぇ。少しいただいて、飾っています。良い感じ・・・。

この畑の横では、ジャガイモ、玉葱、えんどう豆を作ってらっしゃいます。

お土産に玉葱をどっさりいただきました。八朔のお花も。

コンフィチュールも美味しくでき、畑も、神社も見学でき、充実した1日でした。

Nさん、頑張って美味しいコンフィチュール作ってくださいね!


5月の教室メニュー

2011-05-19 21:58:07 | 料理教室

今月のお教室メニューができました。

相変わらず、ギリギリです。今回は、なかなか苦戦いたしました。
お鍋も新しい物を購入したりと、時間もかかってしまいました。
言い訳はこの辺で・・・。

今月のテーマは「爽やか初夏を感じるおうちビストロ」

メニュー

トマトジュースとアイスクリームのスープ スパイシーなチーズラスク添え(トップ写真)
大和丸茄子のグリル、チーズとハチミツで。
お豆と夏野菜のエスニックサラダ
スペアリブ、新玉葱、新じゃが、レッドキャベツの蒸し焼き 梅酒風味
魚介とレモンのピラフ

               
今回購入したストウブのお鍋。ちょっと外で撮影してみました。(ピラフです)爽やかな香り!

5品です。
デザートは「デルベア」さんのバウムクーヘン。知る人ぞ知る、奈良のこだわりバウムクーヘンです。食材が素晴らしい!

テーブルは、若草色のクロスにスペイン製のランナー(お花の刺繍)、マットはオレンジの丸型。
お花はこげ茶色のガラスにひまわりと何か白いお花とグリーン。多分。。
明るく華やかな感じにコーディネイトできればと考えています。
BGMは大好きなヨーヨーマの「BRAZIL」 デザートタイムはアルジャロウのアルバム。

お料理はこれからレシピを起こします。ちょっと手直しが必要なものもあり、なかなか・・。

今月も素敵な教室ができますように!


今日のうれしかったこと

2011-05-17 23:04:59 | Weblog

レモンの花がやっと咲きました。

                

散水に行くと、あの素敵な香りが・・・。先日から蕾が日に日に膨らんでいくのを見ていました。やっと・・。
柑橘類の花の香りはジャスミンに似た、爽やかな、上品な香りがします。大好きなんです。
葛城のみかんの森にいくと、あたり一面素晴らしい香りです。お花をハーブティーに入れても、素敵です。
しばらく、香りが楽しめます。

お昼過ぎに、頼んでいたお鍋が到着。

              

思ったとおりの発色でうれしい!
それにしても、重い。。。。わかっていたけど、やっぱり重い。。。29センチのオーバル。
早速、ご飯を炊いてみました。いつものビタクラフトと同じ火加減だと、うまくいきません。火を少し強くした方がいいですね。
明日、もう一度。色々試してみなければ。

お鍋の中に物が入ると、これまた重い・・・。

今日も、教室メニュー1品完成。あと1品。お鍋を上手く使いこなさないと完成できない~・・。


週末の朝食と夕食

2011-05-17 17:17:48 | スローフード

週末の朝食

          

全粒粉のパンにスクランブルエッグとケチャップ、キッチンで水耕栽培してるクレソンも。ラムレーズンをはさんだフランスパン。メロン。
ラムレーズンのパン、甘くって美味しいです。お気に入りのパン、久しぶりに買いました。

         

夕食はカリフラワーをいつもと違った調理でいただいてみました。
いつも茹でたり、煮込みに入れたりと変わり映えしない食べ方だったのですが、5ミリ程度にスライスして、スナップエンドウとオリーブオイルで炒めました。塩と胡椒でシンプルに。
食感が楽しく、味もいいし、新しい食べ方を発見してうれしい!これからは、この調理。

お弁当にも入れられるし、よかった!