膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

キエフ バルカン音楽会

2015-10-31 23:44:56 | Weblog

先週末は祇園のロシアレストランキエフのライブに行ってきました。

ライブは久しぶり。
今回は海外で活躍されてるピアニストが2名。バルボット成江さんと浅井岳史さん。
バルボットさんはクラシック、パリ在住、浅井さんはサラリーマンからジャズピアニストに転身、 ニューヨーク在住。一時帰国してのライブです。
連弾もあり楽しみ。

先ずお食事

              

食前酒はロシアの蜂蜜で作ったお酒。蜂蜜味でした。甘くて美味しい。ミードワインより蜂蜜。。

前菜。いつものサーモンやニシン、ハム類のプレートですが、撮り忘れ。。

黒パン

             

そば粉入りのこのパン、好きなんです。

ボルシチ

             

メインとキャベツのサラダ

             

             

メインはステーキの赤ワインソース。このソースが美味。ポテトとスプラウト添え

デザート いつものロシアンティー

 

            

ガトーショコラでした。バラジャム入りのロシアンティー。ここならではの飲み物です。

食後にライブ

             

それぞれに演奏され、後は連弾。これが面白くて、即興でいろんなテーマにその場で応えてくださるのです。
なんとも不思議な演奏で、こんな演奏会初めてです。
色んな表現があるのだなぁ・・・と感心しました。

 

演奏の後、他のお客様ともお話して楽しいひと時を過ごしました。
なかでも、京都の有名老舗お肉屋さん三嶋亭のご主人も来られてて、お話しするうちに、共通の知人も多くてびっくりでした。世間は狭いと実感です。

近いうちに、すき焼き、食べに行かねば!お肉は伊勢丹でよく買うのですが。。。(切り落としですが。。)

 

はとこの美知世さんが出された本。

              

昨年秋にロシアに語学留学された時の日記を本にされました。お写真きれいですね~~
楽しい本です。するすると読めちゃいます。
是非! 

              


ロワゾブリュ デリカテッセン

2015-10-29 21:07:24 | 食道楽ランキング

先週末、あやめ池のロワゾブリュデリカテッセンに久しぶりに行きました。
開店した時に行って、それ以来。

開店当初より、デリの種類も、チーズの種類も随分豊富になったように思います。

今回も色々買いました

               

手前右、以前から一度食べてみたかった、アリゴ。左はクレープ、チーズとソーセージ入り。奥は紫キャベツ入りのパイ包み。

あと、こんな卵

               

これはトリュフと一緒に瓶に入ってたもの。香りが移してあります。

パンとパリブレストも。

ついつい買ってしまう・・・これでも随分抑えました。

アリゴは想像通り、レンジで温めると、お餅のように びよ~~ん!もっちりと美味。あぁ・・好きな味。

クレープもレンジにかけて、

              

こんな感じでこちらもとろ~り。ソーセージがしっかりとした味で美味。クレープももっちり。これも好きな味。

トリュフ玉子は玉子かけご飯に。ほんのりとトリュフの風味がお醤油ともよく合い、上品な味です。

パイ包みもお肉がスパイシーでしっかりと美味しい。パイが本格的な味でこれも美味。

 

結局どれも大好きな味でした。

また行かなきゃ! 


2015.10月のお教室テーブル

2015-10-26 22:33:00 | 料理教室

先週から10月のお教室が始まりました。

今月のテーマはプチ薬膳。ちょっと中華風で身体に良いものを選んでます。もちろん旬の食材はたっぷり。

お花は福島へ出かけた時に購入した木材の寄木のプレート。ほんとはチーズトレーに使ったらいいかしら・・・と思って他のですが、その前にお花用になってしまいました。

            

             

お花はモカラ、赤茶の葉っぱも添えて。枝ものも、ツルウメモドキです。黄色い実がはじけて、中の実は赤。かわいらしいです。色の数を少なくして生けてみました。

でも、明日からはお花が違うんです。残念なことに、水揚げが悪く、お花がぽろぽろ落ちて、茎が真っ黒に。。仕方なく今日、お花を調達しましたが、同じのがなく、ちょっと雰囲気が変わってしまいました。一つ一つの花が大きくて、少し重い感じ。お花は生き物だから、仕方ないですね。

お料理教室ですから本題のお料理。

今月はこんな食材も。初登場です。

            

高取のポニーの里というところで作られてる漢方薬で、奈良県が力を入れてます。高取は昔から薬の町だったそうで、特に当帰は婦人病に効き、当帰のなかでも、奈良県産の大和当帰は品質が良いことで知られてるそうです。
今回は葉の粉末と乾燥茶葉を使います。
セリ科の植物だそうで、香りはセロリのよう。好きな香りです。

キノコのワンタンスープのワンタンに粉を使い、葉はあしらいに。
あと、パンドキュイソンさんに葉を入れた白パンを焼いていただきました。ふんわりと当帰の香りがして、大好きな風味のパンになりました。ありがとう~~!

サラダには宇陀の松田さんが作ってらっしゃる無農薬の食用ダリア

               

少し菊のような香りです。サラダにこの赤がよく映えて華やかになります。

 

テーブルはこんな風に

               

              

今のところ、皆さんのご感想も好評で、うれしいです。早速帰りに食材を買い、作ってくださった方もいらして、ホントうれしい!
私のお料理は、帰りにパパッと買ってパパッと作れる、ということも大切に考えてます。もちろん家族に喜んでもらえる美味しさと驚きがなきゃ。

デザートは梨と白きくらげのコンポートにクコの実入りです。

               

 

BGMはスタンダードなジャズ。

明日から週末までお教室、久しぶりに来てくださる方もいらっしゃり、楽しみです。
もちろんレギュラーメンバーも健在!

怪我無く、楽しいお料理教室が出来ますように。。 

 


上賀茂秋山

2015-10-23 23:45:07 | 食道楽ランキング

2週間ほど前の事になります。

上賀茂神社、親戚の京雷堂の後に伺いました。

日も短くなり、秋山さんに着いたときは、もう、真っ暗。

                     

しっぽりといい感じですね。。

この日はカウンター12名の貸切。季節も秋たけなわで、松茸もあるそうです!初!です。。

                     

では、1皿目

                     

左は間引きした金時人参、原木椎茸とほうれん草のお浸し。右、一夜干しのかます。梨の入った味噌、大黒シメジと小松菜。上は鷹が峰唐辛子と玉ねぎ少し入ったスープに熟した鷹が峰唐辛子と祇園豆、コリンキー、焼いた梨。
このスープがほんのり柚子胡椒風味でなんとも美味しいスープ。タスマニアマスタードも合います。唐辛子使いの天才だ!

2皿目

                    

土瓶蒸し。  長野の松茸、鱧、菊菜、鯵のつみれ、が入ってます。やっぱり国産松茸は香りがいい!鱧は定番ですが、鯵のつみれが以外にもよく合うので驚きです。新鮮な鯵なんでしょう。。生臭みも無く、ほんと美味。一滴も残さずいただきました。

3皿目

                    

太刀魚炙り、熟成さわら、もみじ鯛、うに。どれも美味しい!ウニが大きくてびっくりでした。熟成させたさわら、濃縮な味、家では絶対出来ない。お腹壊しちゃいます。鯛は今の季節もおいしい。。

                    

鰆の皮の炙り、のおまけ。脂が乗ってるけど、炙りだから芳ばしい。

4皿目

                   

のどぐろとにら。面白い取り合わせ。焼いたのどぐろは、さっと焼いてあるので、皮は芳ばしく、なんとも美味。土佐酢風のたれがさっぱりと。にらがあまりにも合うのでほんとにおどろき。

5皿目

                   

いつもの定番黒米のおかゆ。とろりと美味しい。パープルスイートロード、上には梅肉、中には生麩。好きだなぁ~~

6皿目

                   

                  

一人ひとり、マイ七輪で松茸を焼きます。もう、松茸堪能です。1年分いただきました。今シーズンはこれで終了です!

7皿、8皿目  

                  

                  

焼けるまでの間の箸休め。

上はかぼちゃ和え、下はドライフルーツやナッツの白和え。南都、ドライバナナが入ってる!トロピカル白和えっといったところ。不思議に美味

9皿目

                  

れんこんのすり流しにお素麺が入ってます。上には鱧の照り焼き、松茸も。むかごも。とんぶりが混ざっていて時々ぷちぷちと楽しい。

10皿目

                 

これがすごい!運ばれると、なんと、トムヤムクンの香り。でもお味噌も。。。
和風トムヤムクンだそうです。レモングラスや、生姜、パクチーの代わりに茗荷。お出汁は海老の頭から取ってるそうです。もちろんお味噌で調味しお味噌汁風なんですが。。
爽やかな、でもしっかりとコクのある楽しいお鍋です。これは、ほんとに感動物でした。

ご飯と香の物でお料理はおしまい。

デザート

                 

色々果物盛り合わせです。真ん中種つきはポポーという南国の果物。ねっとりと、ほんのり甘く、なんとも不思議な風味です。ぶどう2種類、白いちじく、梨、マンゴー、オクラの花も。楽しいです。

 

カウンターでのお料理はここまでですが、場所を変えて、お菓子とお抹茶

                

くりきんとん。素朴で美味しい。お薄も大変美味しかった。

今回の秋山さん、大ヒット!素晴らしいお料理の数々、美味しく楽しい。新しい発見も一杯です。

秋山さん、ご本を出されました

               

家庭でも作れるようにレシピを紹介してくださってます。

最後のお料理、和風トムヤムクンも。早速作らなきゃ。。

サインもいただきました。

              

毎月でも通いたいお店なんですが、ちょっと遠いのが・・・でも出来るだけ通いたい!

 

今週からお教室。昨日は初日で、準備も大変でしたが、皆さんに喜んでいただけて、ホッと一息。
写真は後日アップしますね。 

                 

 

 


10月のお教室メニュー

2015-10-18 22:11:03 | 料理教室

今週から10月のお教室がはじまります。

やっとメニューも出来、ほっ・・・

今月はプチ薬膳。といっても家庭で普通に出来る普段のものばかり。。

こんな食材も登場

                    

当帰は女性に効く漢方だそうです。根を使うそうですが、葉っぱを粉や茶葉にして販売されてます。
当帰のなかでも大和当帰は上質だそうで、高取は昔からお薬で有名。県も栽培を奨励し力を入れてるそうです。 この商品は高取のポニーの里ファームという所で栽培し商品にしてます。
ちょっとセロリのような香りで、好きだなぁ~~。色んなお料理に使えそうです。 

今回はこんなワンタンスープに使ってみました

                   

このスープに付随して作ったお料理、干し椎茸のから揚げ。

                   

ちょっと面白い食感と風味です。

この他に秋のサラダ

                  

あと、リメイクメニューの大和肉鶏の北京ダック風。
メインは秋鮭とれんこんの中華風炒め。
最後にカニと香菜の焼きそば。
6品です。
どれも作りやすいものばかり、すぐにお家で活用できますよ!

デザートはしろきくらげとお団子のココナツミルク。

パンドキュイソンさんとのコラボパン、大和当帰の白パンも。ただいま試作していただいてます、どんな風に出来上がるか楽しみ~~

始まりのお茶は南山城村中窪さんのお煎茶、鼓月の千寿せんべいのミニ。秋限定栗クリームです。

テーブルはシックな秋をイメージして、設えるつもり。。お花も木の実や枝を使ってみようと思います。

今月も皆様との楽しいひと時、楽しみにいたしてます!

さぁ、、準備頑張ろう! 


京雷堂

2015-10-12 16:52:39 | Weblog

週末は京都上賀茂へ

夜のお食事時間に合わせ、夕方前に上賀茂神社にお参りに行きました。ホントは午前中がいいんですが・・

久しぶりの上賀茂神社です何年ぶりかしら??

            

今年は式年遷宮の年で、10月15日に儀式があるようです。
上賀茂神社は広々とした明るい感じがいいですね。清清しい気持ちになります。
きっと大安だったのでしょうね。。
婚礼も行なわれて、白無垢姿の花嫁さんを拝見することができました。最近、肩出しドレス姿が多いから、新鮮でしとやかで、やっぱりいいなぁ~と感動しました。

しっかりとお参りして、夕食場所までお散歩。

上賀茂神社前は有名な社家という地区があります。
昔は上賀茂神社の神職の方のお家だったそうです。
この中の一軒が親戚の家、ギャラリーをしてることは知ってたのですが、最近伺ったことが無くて。
でも、門も開いてるし、ご自由にお入りくださいと、書いてあるし。。

            

早速、様子を見に。。
運よく、叔母様もお出かけから帰ってきたところで、久しぶりにお会いすることが出来ました。私のことも覚えていてくださってて、うれしかった!
お部屋にも通してくださり、遷宮にあわせて、こちらで新しく作ったお土産のお煎餅とお茶までいただいてしまいました。

折角なので、お煎餅をお土産に買いました

          

          

軽~い卵せんべいのような感じ。上品な甘さで、ついついポリポリいただいてしまいます。
きっと上賀茂のいいお土産になるはずです!

一袋に二枚入って十袋、850円です。日持ちもするし、軽いし、お土産にぴったりですね。


お部屋の調度品も古いものが多く、絵画も珍しいものが多く、色々と説明もしてくださいり、感激しました。
子供の頃から何度も伺ってるけど、絵画や調度品の記憶はなく。。。
お庭の感じはよく覚えていて懐かしかった~~
まるで祖父母が導いてくれたみたいで、不思議な気分になりました。。

            

            

大きな屏風です。季節に合わせての室礼ですね。

           

こちらは写真のように見えますが絵なんです。

すっかりゆっくりさせていただき、また、春にって。春には明治時代のお雛様、5月には大将さん、(これはかなり珍しいものだそうです)6.7がつは伝統野菜の丸ナス販売、と季節季節に楽しさがあるようです。

すっかり日も暮れて

             

叔母の家のお向いはすぐきで有名な「なり田」さん。

ちょっと寄り道です

             

中は天井が高く、昔のおくどさんのよう。お気に入りのお漬物も購入!

この日の夕食は上賀茂秋山さんです。お教室の新年会以来。もう何回伺ってるかしら???
でもこの季節ははじめてです。楽しみです。 

 


新宿内藤とうがらしフェア

2015-10-10 09:33:48 | お気に入り食材

昨日、とっても尊敬してるN先生から、素敵な素敵なプレゼントが届きました。

先生の字は独特の個性溢れる字なので、ポストの中を見て・・・あっ!


すぐわかるんです。
うれしさ、懐かしさ、優しさ・・・いろんな気持ちが一気に溢れてきて・・

すぐに封を切ると、、

              

こんなに色々入ってます。

2004年からスローフードの研究で江戸東京野菜を歴史を通して調べてらっしゃいました。
その昔、新宿から大久保あたりは秋になると一面、八房とうがらしで 真っ赤になることもわかったそうです。
八房唐辛子の原種を探し、3年かけて固定種を完成させたそうです。
実は私も3,4年前に種を頂き育てたことがあるのです。

行政の支援もあり、年々立派になってゆく、プロジェクト。

とうとう、本も出版されて・・。この本を読むと、内藤唐辛子のすべてがわかります。
歴史的なことから、江戸東京野菜のことも。。
唐辛子を使ったお料理のレシピ、開発商品も。
唐辛子商品はもちろん乾燥の鷹の爪、ブレンドされたスパイス類6種類、味噌類、とうがらしプリント(注染)の日本手ぬぐい、この赤い本も。
楽しいラインナップです。
ご興味ある方はこちらにお問い合わせください

edoya@nalnet.jp 

10月4日から12日までイベントをされてます。

             

             

新宿伊勢丹も13日まで。

東京近郊の方々、是非足を運んでみてください!

飛んで行きたいのですが・・・、本当に残念です。来年こそは!
赤く染まった新宿の街を見てみたいです。

 

もっともっと広がって欲しいです。。

先生ありがとうございます。ますます頑張ってくださいね!

 

奈良も伝統野菜の紫唐辛子、ひもとうがらしがあります、
ひもとうがらしは、新しい種類のひもとうがらしも開発しています。伝統は伝統のもので残し、新しいものはまた違った切り口で楽しめるというのもいいですね。こちらも楽しみです。早く、一般に販売されるといいなぁ・・来年あたり????

 

 

 


ええ古都なら 10月のお料理

2015-10-09 18:39:38 | お気に入り食材

「ええ古都なら」10月のお料理がアップされました。

                  

今月は大和肉鶏。この鶏肉は身がしっかりとして、味が濃く、風味もよいと思います。特に皮が美味。しっかり皮を焼き、カリカリに。
今回はムネ肉を使ってますが、焼き方でしっとりと食べ易く仕上げることが出来ます。
皮目を焼くときにほぼ八割がた火を通すようにし、返して、身のほうはさっと焼くぐらい。後は余熱です。 

黒ゴマ味噌はこのお料理だけではなく、お野菜に合わせてもよいと思います。
黒ゴマを沢山いただく機会はあまりないのですが、このお味噌に使うとあっという間に黒すりゴマがなくなります。
身体にも良いし、是非お試しくださいね。

詳しくは

http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji_67.html 

 

 


10月のエニェ 

2015-10-08 23:00:16 | 食道楽ランキング

先週末、またまたエニェへ。
ちょうど1ヶ月ぶり。

地下鉄から地上に出て、今度こそは大丈夫!っと思ってたのに、また、迷った。。
なんでかな??

というわけで、少し遅くなり到着。

カウンターの向うで砂田シェフが待っててくださってます。申し訳ない~~

さて、気を取り直して、お食事です。

メニュー

               

今回は7名だったのでカヴァをボトルで。私もちょこっと。。美味しい~~

いつものマカデミアナッツのサフラン、マスタード風味

              

2皿目 ムカゴのブラバソースとアイオリソース

              

波打った白いお皿にかわいらしく。このムカゴ、形が面白い。丸い形のはよく見るけど、こんな丸が伸びた形ははじめて。鳥取だったかな??ムカゴ特大版らしいです。とうがらしのソースもアイオリソースもよく合い美味。ムカゴも変われば変わるもんですね。

3皿目 マルティーニのジュレとペデロヒメネス風味のクリーム

               

これも先月同様。好きだなぁ。。

4皿目 ムール貝2種 レンズマメ仕立てとオーブン焼き

              

これが絶品!素晴らしい。こんなお料理初めて!特に左のレンズマメ仕立て。ムール貝よりムール貝の味が濃厚、食感もはじける感じで楽しい!ビネガーの泡がさっぱりといいですね。オーブン焼きは細かく切ったムール貝とクリームのソースがグラタン風に。どちらも素敵!でも、レンズマメ仕立てはすごい!

5皿目 毛がにと国産ポワローネギのコカ

            

先月はサーモンのコカ。今月は毛がに。どちらも好き!

パン

            

6皿目 オオミゾ貝、セロリラブ、赤からし菜のサラダ仕立て

           

網走からやってきたオオミゾ貝、これがサクサクっとして、なんとも楽しい。なかなか入らない貝のようです。珍しい~~、トマトの入ったドレッシングが美味しい。

7皿目  天然キノコのスープ

           

これも旨みたっぷり絶品!天然キノコを天日干しして、スープをとってるそうです。そこに、少し炒めたキノコを添えて。とにかくスープが美味しい。

8皿目 自家製バカラオのコンフィ、アロマティックなピルピルソース

            

大好きなバカラオのピルピルソース、ですが、これは繊細。コンフィもちゃんと鍋の温度を計って入れてました。ピルピルソースもハーブの香りが豊で、全く違うお料理のよう。すごいなぁ。。

9皿目 神戸ポーク、皮付きばら肉と大和芋のエスプーマ

            

これも楽しいお料理。皮がパリッとして、硬いけど噛んでると旨みが出て、なんとも美味しい。この大和芋のエスプーマが和の世界。まるで麦とろご飯の大和芋のよう。赤紫蘇のアクセントも和っぽくていいなぁ。。好きなお料理

10皿目 マグレ鴨 季節キノコ、生ハムのアロス

             

これがまた素晴らしい。鴨肉はあえてストレスを加えて火を入れ、血をたぎらせてます。しっかりとした風味に仕上がってて、こんな鴨らしい風味、久しぶりです。リゾットのようなお米料理が旨みたっぷり。キノコの出汁で炊いてます。キノコの出汁のリゾットもしっかり、鴨もしっかりで、バランスがとれてて、お気に入りの一皿。

11皿目 次郎柿のタルト、またはスペインチーズ

            

スペインチーズは写真取り忘れ。でも、先月と変わり無しでした。
柿のタルト、タルト生地が美味。
チーズもおいしくいただきました。

 

食材が豊富になってきたそうで、益々、パワーアップするエニェです。

 

また、来月も行きたいなぁ・・ 

 

こんな素敵な暖炉もあります。。

            

 

 


シェフェスタ馬見2015

2015-10-06 23:12:37 | 食道楽ランキング

日曜日はシェフェスタ馬見に行ってきました。

シェフズキッチンのシェフが久しぶりの登場の築地ボンマルシェの薄シェフだったので、懐かしく伺いました。
お天気もよく賑わってます

              

              

フラワーフェスタも開催されてるので、お花がきれい

               

公園散策後は早速シェフズキッチンへ。

こんなメニューです。お丼とパスタ。2種類でどちらも1000円。
馬見では、お米料理と麺料理の2種類提供されます。食器も使い捨て食器ではないので、うれしいです。

メニュー

              

2種類頼みました。

まずお丼

高麗橋 桜花の森田シェフ 以前もいただいたことあります。

              

              

ヤマトポークのそぼろにきのこあんかけ、温玉添え。
全部混ぜると、とろとろでいろんな味が重なり美味しい。。
ごはんもたっぷりでボリュームあります。

ボンマルの薄シェフは久しぶりです。5年前ぐらいかな??クーカルでパスタ祭りの時に来られてました。その後、東京へ行った時に築地のお店にうかがいました。ホント、懐かしい~~

              

ヤマトポークのサルッチャ、スパイシーで美味しい。。五香粉の香りもしてたような・・・・。
キタッラの麺も久しぶりにいただきました。モチモチで食感もよく好きです。
薄シェフ らしいパスタで、好きです。

最高の笑顔

              

変わりない薄シェフ、覚えててくださってありがとうございます。

馬見シェフェスタは18日日曜日まで、是非!詳しくは下記をごらんください。

http://nara-foodfestival.jp/schedule/

 

今日は今月のお教室メニューの試作、撮影をしました。
まだまだこれから、今日のは結構お気に入り!あっ今月はぷち薬膳中華です。
頑張らないと~~