膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

親湯温泉 軽井沢の旅 2019.7月 ENEKO軽井沢

2019-07-24 23:33:38 | Weblog

今回の旅の目的は、軽井沢で期間限定でENEKOがオープンするということ、お友達がいらっしゃるので便乗いたしました。

       

軽井沢の結婚式場でオープンされてます。木々の緑も美しく、素敵です。

さすが結婚式場

       

お食事前に色々案内してくださいます。信州のお豆や食材の紹介も

      

お部屋の前にはこんな設えが

      

森のようです。ENEKOの有名なピクニック。スパークリングやノンアルはリンゴジュース

バスケットの蓋を開けると

     

可愛い!映えますね~~。手でつまんでいただきます。奥、ウナギのブリオッシュ、手前右、ビーツのタルタル、左、カイピリーチャ
ウナギのムースが固めにしっかり焼かれたシュー生地に挟まれてます。しっかりウナギ風味。ちょっとかば焼き風味を彷彿させます。ビーツのタルタルはチュイルで巻かれて千切りになったワサビ風味のビーツがいっぱい。カイピリーチャはカイピリーニャのいうカクテルをチャコリというスペインのワインで作ってるので最後のニャがチャに。カカオバターの中にカイピリーチャが包まれてます。口中で弾けます。
楽しい、ピクニック!

お部屋に入ると

     

テーブルにはメニュー

     

前菜 庭園

     

黒い土を現してるものはビーツをクッキー上にしたもの、中にはトマトのペースト状のソースがはいってます。ズッキーニやカリフラワー、トマト、ハーブや人参も。トマトペーストはねっとりとした食感に仕上がってました。

温前菜  カニ ドノスティア風

     

熱々です。蓋を開けると、薫香が

     

中には玉ねぎ、にんじん、セロリ等のお野菜がじっくりと炒められ、カニの身と合わせてあります。しっかりとした味です。

パン

    

小鳥のような入れ物にオリーブオイルが入っていて、葉っぱのお皿に注ぎます。

追加でスペシャリテのアサリととらマメ

     

アサリはオリーブオイルで蒸してあり、そのオイルと共にお豆にかかってます。ひたすらとらマメ。

メイン フォアグラ チェリー ベリー

     

カリッと表面が焼かれたフォアグラにベリー類の酸味の効いたソース、チェリー、上にはオリーブで作られた土、スポイトで日本酒 真澄が数滴。酸味のベリーソースがフォアグラによく合い美味しい。

仔豚のフリット バジルのエマルジョン

      

仔豚の小さくカットしたお肉がフリットの衣とお団子状になって揚げてあります。大理石のプレートも熱々。

鮪 卵黄 きのこ

     

鮪は外側だけ火が通ってます。卵黄ソースが小さいボウル状に揚げてあり、ソースにしていただきます。下にはキノコのペースト。

デザート リンゴ ルッコラ ヨーグルト

リンゴの木と香りを楽しみながら

    

リンゴは火を通したり、シャーベット状になったり、、グラスにはルッコラのペーストがリンゴジュースでのばしてあり、ヨーグルトが上に。グリーンが美味しいという感じ

プチフール

   

バジルとヨーグルトのロリポップ、ホワイトチョコレートにとろとろとほんのりバジル風味のヨーグルト。バラのゼリー、コーヒーのギモーヴ、フランボワーズとミントのマカロン、抹茶のボンボン。抹茶のボンボンはスイカのような模様が入ってる~、面白い。抹茶のガナッシュです。プチフール、どれも美味しかった。食後はお紅茶に。

 

さあ、これから帰宅いたします。そのまえにちょっと寄り道。。

 

つづく

 

 


親湯温泉 軽井沢の旅 2019.7 Eburiko

2019-07-20 23:09:12 | Weblog

軽井沢の夜は色々悩んで、何年か前にクーカルでいただいたことのある、Eburiko(エブリコ)さんへ。
キノコを使われることで有名です。

宿から徒歩圏内なので、徒歩で。この時は夕方の景色が素敵で、気持ちよく歩いてたのですが・・・。

    

緑もきれい。

エブリコ到着

    

2階に上がります。

こじんまりとしたお部屋、一組来られてますが、時間がたつにつれ、満席に。お席取れてよかった~~。

メニューはちょうど夏の天然茸コースが始まったばかり。良かったです。1月間だけだし。せっかくこのお店に来たのだから、これをいただかないと。

   

アミューズ

タマゴダケとシェーブルチーズのタルト 

    

奥はタルト生地の箱にタマゴダケのソテーとフランス産シェーブルを合わせたもの、上に軽井沢のフルーツトマトやタマゴダケ、水菜等。黄色はタマゴダケのピュレソース、緑のソースはなんと、モミの木の新芽のジェノベーゼ風。タマゴダケはモミの木と共生していて、モミの木のそばに生えてるそうです、これが凄い!緑の木の香りと味。不思議だけど爽やかで美味、ここでしかいただけない風味です。手前はシオデという野生の山菜。アスパラみたいな感じだけど食感よく美味しい。軽井沢辺りではお浸し等でよく食べられてるそうです。
何とも風味豊かなお皿からスタート。

前菜

鮎と天然茸のルーロー オオホウライダケのサラダ添え

    

こちら、絶品。鮎もこうして供されると、また格別です。きゅうりにくるくると鮎のすり身ときのこを混ぜたものが詰まってます。枝豆も。グレーのソースは肝のソース、皮のおせんべいも添えられてます。ロールの上にはみょうが、山ウド、オオホウライダケの傘。鮎のほろ苦さも感じつつ、風味豊かな一皿です。それにしても珍しいキノコがいっぱい

パン

    

アカツキ酵素と野菜の酵素を練り込んだパン。ほんのり甘みがあり、ふわもちパン。ついつい食べてしまうパンです。不思議だけど美味なるパン

スープ

天然茸のスープ

    

約20種類のキノコたちを冷凍保存して、作ったスープ。牛乳は入ってなく、その物の出汁。きのこの出汁がすっきりと楽しめます。熱々で供され、アクセントにカイエンペッパーのような粉が添えられてます。モリエールのきのこのスープとは両極の美味しさがあります。

魚料理

クロダイのポワレ

    

クロダイ、ホタテのポワレにきのこのうまみたっぷりのスープがかかってます。ほんのり生姜の風味に、ちょっと八角?五香粉?の香りも添えられてるように思いました。キヌガサダケが上に、アンズダケ、アミダケ、その他2種類のきのこたちが添えられてます。このスープの美味しいこと!

2個目のパン

    

エノキゴオリというものが練り込まれてるそうです。こちらは甘味はないのですが、なんか違う。。。。

肉料理

蓼科産豚肩肉のコンフィ

    

豚肉は角煮のようにふわふわ。ヒラタケのそてーが添えられてます。軽井沢の野菜のローストも美味しい!

デザート

ヤマドリタケモドキとマンゴーのムース

    

デザートもきのこ!イグチの仲間だそうです。なので、風味はポルチーニ。。ボウル状はヤマドリタケのムースにマンゴームースが入ってます。外側はココア。上のクリームはパッションフルーツ。傘のカリカリも添えられてます。ヤマドリタケモドキのアイスクリームも添えられてます。ココアの風味とよく合います。もちろんマンゴーやパッションフルーツとも。不思議だけど凄い。

小菓子

   

これがまたすごい!グラスは青梅の翡翠煮にその煮汁と梅酒のジュレ、ホエーと白樺の樹液のシャーベットが上に。酸味がしっかり効いてて、爽やか!錫の小皿にはユスラウメの砂糖漬け、桑の実砂糖漬け、アカシアの花の砂糖漬け。アカシアの花、とっても香りよく、美味しい。笹の葉っぱの上にはギモーヴ、もみじイチゴという黄色いイチゴが挟んであります。こげ茶色のお皿には香茸のキャラメルガナッシュ。
最後まで手抜きなく凄い!小菓子はガナッシュを最後に食べてくださいと。ホント!口中が香茸の香りがいっぱい。キャラメル風味ともよく合いずーーーっと香茸。食後のコーヒーとよく合います。

星のやさんでは魚介満載でしたが、エブリコさんではきのこ満載。全てにきのこが使われてるのが凄いです。
この地でなくてはいただけない、オンリーワンのお料理でした。

秋にも天然茸のコースがあるそうです。松茸とか出るのかしら・・・
いただいてみたいですね。

お食事後、シェフが出て来てくださり、きのこについて熱く語ってくださいました。本当にキノコを愛してやまないんだなぁっと感心いたしました。

お店を出て、さぁ、徒歩で帰らなくてはならないのですが、、まわりは真っ暗。大通りも暗くて、車もあんまり通らなくて、通りから外れ、別荘地はホントに真っ暗。街灯もほとんどなく、、熊が出てこないかドキドキ、ひやひやで必死で宿に戻りました。夜の徒歩は危険だわ~~、別荘族の方々はタクシーか自家用車なのかしらね。

次の日はENEKO

つづく

 

 

 


親湯温泉 軽井沢の旅 2019.7

2019-07-18 17:45:14 | Weblog

先週後半、久しぶりに蓼科、軽井沢方面へ車で行きました。何年ぶりかな。。5年ぶりぐらいかな。。

軽井沢での会食が決まっていたので、それに合わせて、前日から蓼科の親湯温泉というところへ。
あいにくの雨模様でしたが、頑張って行きました。(久しぶりの車なので。。だんだん高齢者になってきてるので、最近の事故は他人事ではありません、、)

諏訪湖、蓼科の風景は懐かしいです。子供たちが小さかったころ、10年間ぐらい、毎年原村に通っていましたから。特に7月は毎年行ってたような。。この景色、やっぱり好きですね。人も多くなく、静かで落ち着きます。

親湯温泉は一軒宿。こんなお宿

      

私たちは写真奥の方の建物です。
このお宿、本がものすごく多くて、いたるところに置いてあります。入ると、フロント、ロビーはこんな感じ

     

     

ソファーも色々あり、ゆっくりできるし、床がピカピカなのが凄いです。磨き上げられてると言った感じ。

なんと、岩波文庫の廊下、というのもあり、、

     

びっしりと並んでます。本は約5万冊あるそうです!すごい!

お部屋にも

     

お部屋の床の間に本が並んでます。

     

広いお部屋でした。照明も素敵です。
お部屋からの眺めも緑が美しく、せせらぎの音も聞こえて、ゆったり落ち着きます

     

お湯も、良いお湯で、良すぎて?体がぐったり。
面白いのは、大浴場の床が畳。お風呂の中の床が畳って、初めて。滑らなくて良いそうです、なるほど・・。露天風呂もこんな緑が目の前にいっぱいで、素敵でした。久しぶりの温泉、堪能いたしました。

さて、夕食。夕食はお部屋ごとの個別のお部屋に移動します。これがまたすごいです。個室がいっぱいならんでます。

こんな扉で独立したお部屋があります

      

テーブルの設え

     

ランプシェードも素敵、ライティングも凝ってる。。
お料理は洋風のコース仕立て。蓼科山キュイジーヌ、だそうです。
すでに八寸風のお皿が置かれてます。

     

食前酒は梅酒。上から、国産海老のバルサミコ仕立て、時計回りに、生ハム、鯵と地元信州みそのなめろう、カリフラワーと、県産鶏肉のバジルソース、紅心大根、真ん中はラビオリと野菜のマリネ。

どれも、美味しく、楽しめました。旅館にしては珍しいです。特にアジのなめろう、細かく切ったカリフラワーとよく合います。

トマト ファルシ

    

トマトの中にエビのマヨネーズ和え、ジュレはトマトジュースとはちみつ。このジュレが面白くて。。寒天で作ってるのですが、食感が面白いんです。もちもちしてて、はちみつがたっぷりで、凄く甘かったです。。。

トウモロコシの冷たいスープ

    

北海道の真珠もろこしを使ってるそうです。牛乳でのばしてないので、あっさりです。美味しい

スズキのポワレ

    

スズキも美味しいのですが、まわりのトマトや青梗菜の味が濃く美味、

この後にステーキがありますが、写真撮り忘れです。シャリアピンソースと安曇野のワサビでいただきました。あっさりと赤身肉で美味。

ご飯はスープカレーか焼きおにぎりのお茶漬け、どちらかを選びます。
スープカレーにしました

    

お野菜がゴロゴロ入ってて、ココナツミルク風味。久しぶりにココナツミルク風味カレーが美味。

デザートは5種もり

   

イチゴのブラマンジェ、ブルーベリーロールケーキ、桃の寒天寄せ、味噌マドレーヌ、嶺岡豆腐。ほうじ茶。
どれもまじめに?作られてて、、嶺岡豆腐は美味。

個室なので、ゆっくりといただけてよかったです。

朝食も同じ場所です

   

蓼科で採れた食材がいっぱいです。きのこ類やお野菜が豊富。サラダは自由に頂けます。

   

このお野菜たちがとっても美味しい。ついつい食べてしまいました。ここでも、寒天が刻んでいっぱいボウルにもってあり、土地柄だ、と感じました。

宿の回りにはこんな景色も。

  

   

ゆっくりできる良い温泉宿でした。

また行きたいなぁ・・次回は、連泊して、好きな本をお部屋に持ち込んで、ゴロゴロと読書したい!!

さて、軽井沢へ。その前に真田の上田城跡へ。

山はとても涼しく気持ちが良かったのに、下界は暑い。。

   

   

国指定の史跡だそうです。立派です

  

お堀。この写真からわかるように、暑い!

  

入り口です。六文銭の旗が、、

  

真田神社でお参り。

暑くて、ヘロヘロになり、城跡向かいのお蕎麦屋さん草笛に。小諸にもあるお店で以前行ったことがある。懐かしいお店です。
相変わらず盛り蕎麦の盛りが多い!写真は撮り忘れ。。

軽井沢へ向かいます。

つづく

 

  


noura  浅草

2019-07-03 23:03:41 | 食道楽ランキング

先月、星のやさんの前日に、nouraに伺いました。
浅草に泊ったので、、ホントは表のオマージュから伺うのが筋というものでしょうが、次の日が気合が必要な感じだったので、裏から~~

nouraは表のオマージュの入り口角をまがった裏側にあります。ほんとに裏なので、笑ってしまいます。

入り口

     

ちなみに、表のオマージュ

      

やはり星付きレストランの風格を感じます。

nouraのテーブル

      

ビストロなので、カジュアルな雰囲気。でも、素敵です。お席は20席ぐらいかな。

おしぼりは、お水をかけるともくもくと膨れるもの。時々見かけますね。

メニューはプリフィクスのコース2本とアラカルト

      

      

3800円と5800円それぞれお願いしました

と、ところが、メニューにないアミューズが次々と。それも「お通し」です!って運ばれるんです。何だか面白い

お通し1

      

オリーブ、小ぶりのオリーブ。好きです。

お通し2

     

これが凄い!トリュフ風味のパンケーキ。直径15センチぐらいだったかしら。シェアしていただきます。とにかくふわっふわ。中はしっとり

    

ちょっと外側がお砂糖が焦げてカリッと、上にはアクセントのフルールドセルがパラパラ、トリュフオイルと。なんとも不思議な甘塩から味。でも、ちょっと癖になりそうな味です。
これがお通しとは。。

まだ続くお通し3

    

これが絶品!やっぱり普通のビストロじゃない。。冷たい淡路の玉ねぎポタージュにトマトのクーリ クルトン
甘い濃厚な玉ねぎポタージュに酸味のトマトクーリがすっきりと、クルトンが思いっきり固い食感。こういうの好き。

やっとお通し終了で本題へ

5800円の方の前菜

    

お店のスペシャリテ。牡蠣です。牡蠣の肝のアイスクリームに牡蠣の出汁と昆布のジュレ、下には牡蠣の身。牡蠣の風味のムースも
思いっきり牡蠣!ものすごく濃厚ですが冷たくて美味しそう。この一皿で牡蠣を何個も食べた充実感があるようです。

3800円の前菜

    

シャルキュトリーの盛り合わせ。これが、どれも美味しい!特にパテアンクルート。それとハム。薄く切ったバターと全粒粉の酸味の効いたパンに挟んでいただきます。最高に美味。チョリソー、サラミ、生ハム。どれも美味。このプレートだけで超満足。というか、すでにお腹がいっぱいになりつつある。。この後にメインなんだけど。心配~

5800円の方

    

シャラン産鴨のもも肉のコンフィ、カリッと周りが焼かれ、下にはそのお出汁で煮たお野菜やお豆が色々。ものすごいボリュームです。大きい!
下のお野菜たちが美味しい。もちろんお肉もだけど。。

3800円のメイン

   

ブラックアンガス牛のステックフリット。私にしては珍しいセレクト。実は本格的なステックフリットは食べたことが無く、体験してみたかったんです。バターはレモンとハーブとアンチョビ入り。旨味と香りがいいですね。ポテトもカリカリふっくらでたっぷりです。
さあ、大変このお肉を食べなくては!お通しとシャルキュトリーで7割がたお腹満足なんですが。。。
しかし、これが不思議、意外と食べられます。赤身の美味しいお肉です。美味しくいただきました。今、この画像見てもまた食べたくなります。

デザート

   

石垣パイナップルとパクチーアイス。これが絶品。パクチーアイスとパイナップルの合うこと。パクチーはやっぱり凄い。

   

パリブレスト。プラリネのアイスクリームにパリブレストの中もプラリネのクリーム。これが重くなく、するすると入ってゆきます。

最後にお紅茶をいただきました。マドレーヌもついてくる。。

   

ほんとに、どのお料理も洗練されてて、ビストロといっても上質なビストロ。
超満足のnouraでした。
また行きたい!

すっかり夜も更けて

    

静かな浅草の道です。提灯が沢山ぶら下がり、趣のある素敵な街。そぞろ歩きも楽しい。。

 

 


2019.6月のお教室

2019-07-01 20:45:25 | 料理教室

今日から7月、あっという間に年の半分が終わってしまいました。
お教室も昨日無事終了。

先月はいつもより1クラス多く、新しい方もいらしてくださり、楽しい出会いも沢山ありました。
でも、とにかく、ケガなく、トラブルなく、無事に全行程終了できたことに感謝いたします。ご参加の皆様、ご協力ありがとうございました。

お料理はちょっとエスニックな和食、相変わらずのあっさり系。。
新茶の季節なので、お茶も意識して、メニューを作りました。
お花はお庭のトクサやアジサイ(てまりてまり)を生けました

     

水切りしながら頑張ってもらいました。だんだん短くなっていくけど・・

テーブルの様子

    

何気に法隆寺醤油登場。。今回も活躍してもらいました。色んなお料理のアクセントに。本当に重宝してます。ちょっと使うだけで、グッと味に深みが出るように思います。

    

    

お花はやはり最後まではとても無理で、いつものコロールさんに助けていただき、少し可愛い感じに。

はじまりのお茶には南山城村のかぶせ茶(中窪製茶)の水出し、お菓子は夏季限定の京サブレ(マールブランシュ)水出しのお茶はやはり美味しいですね。かぶせ茶はお料理にも使っています。

デザートも抹茶団子にハーゲンダッツの抹茶アイス、キウイ、白あんで見た目も緑っぽく。白あんがなかなかのいい味で、嬉しかった~~

お食事に合わせたのは、やはり、中窪さんのほうじ茶の水出しにジャスミン茶を少し足してみました。ちょっと爽やかで面白い風味になりこれはこれで、よかったです。

お料理はちょっとあっさりしすぎたかと思いますが、好みがわかれたように思います。
ししゃものマリネは好評で、早速作ってくださった方も何人もいらして、嬉しい!
エスニック赤だしもとっても好評でした。
ご飯は炊き込んだ黒千石(大豆の仲間)の食感がちょっと‥という方もいらっしゃいましたが、大好き!という方も。確かに見た目はお赤飯のようですが、食べると、ポリポリした感じで、味は大豆。なので、食べた瞬間、えっ???って思うみたい。想定内の味じゃないということです。それも面白いと思いますが。。
この黒千石、北海道で作られてるのですが、奈良の広陵町あたりでも作られてるようなんです。乾燥状態は陀羅尼助丸を一回り大きくしたぐらいの黒い粒。炊くとちょっと楕円に。
ご飯に炊き込むのは普通なんですが、野菜スープに入れてもいいと思います。煮込みの物も。
私は大好きなお豆です。
もちきびあんかけも珍しいお料理で、好評でした、なんといってもスーパーフードですし、ダイレクトに沢山いただけるし。色んな味付けでバリエーションも豊かになります。

と、こんな感じ。

お教室の方からこんな珍しいものも

     

アメリカ、セドナのお土産です、なんでも、ものすごいパワースポットだそうで、知人も以前に行ってて、なかなか行けないところだなぁと思っていました。が、クッキーをいただき、皆さん、嬉しそうでした~~

     

これも珍しい。というか、懐かしい。昔、お茶やさんの店頭で、夏になると透明の容器の中で撹拌されて販売されてるのを見かけましたね~
村の方からの差し入れ、さすが、お茶の里、南山城村の製品ですから、濃い!ここはなんでも抹茶が半端なく濃い。ソフトクリームも、パウンドケーキも、どら焼きも、、でも、すっきりと美味しいです。ちょっとはまりそう。。


とっても素敵なジャムにも出会いました。お教室の方のご紹介ですが、実はあっという間に頂いてしまい、画像なしなんです。
北海道のニセコチーズの空(ブルーチーズ)に合わせていただくと絶品!

      

      

ジャムはこちら

https://www.tatsutajam.com/about

タツタジャムといいます。心のこもったほんとに素敵なジャムです。季節ごとにいただいてみたいです。今回はキウイジャムでした。

 

前回のお教室から新しい方が多くいらして下さりホントに嬉しいことです。
私のお料理は万人受けするお料理ではないと思っています。
なので、新しい方がおみえになると、ドキドキします。

今回のお料理では、エスニック赤だしやお魚のお料理が特にお気に入り。

     

例えば、お魚のお料理ですが、用意する食材も基本3種類。でも、いつもの緑茶も風味豊かで、新玉ねぎの甘みにほろ苦さをプラスしてくれます。お魚もふっくら。超シンプル料理ですが、出来上がりの風味は奥深いと思っています。(これはほんと超お気に入り)
食材の良さ、香り、季節感、手軽感、おどろき、等を考えて、私にしかできない?お料理を作ってるつもり。(あつかましいですが。。)
こんなお料理をとっても好き!と言って長年来てくださってる方々も多く、嬉しい限りです。
ちょっと変わったお料理かもしれませんが、私らしいお料理をこれからも考え、作っていきたいと思っています。ってできないから仕方ないけど~~~、

次回のお教室は9月、ちょっと空きますが、また皆様とお会いできることを楽しみに、お料理を考えます!
秋からもよろしくお願いいたします!