膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

氷見 立山の旅 その2

2014-04-30 18:24:08 | Weblog

しばらくお休みしてしまいました。

お休み中も沢山の方が見に来てくださり、感謝の気持ちで一杯です。

先週は連日のお教室、終わってから週初めは毎月の「ええ古都なら」のお料理・・・という、言い訳です。

中途半端で終わっていた旅日記、お付き合いください。

2日目

朝から快晴!朝食を済ませ、新しく出来た道の駅へ。

                

宿から車ですぐ。番屋風になってます。海、山の食材やおみやげ物、食事どころ等々、とっても楽しいところでした。私にとっては・・・
海産物が豊富!当然ですよね。目の前は海なのですから。干物類を沢山購入。帰宅して早速いただきましたが、塩加減がやさしく、お魚そのものの味わいで美味。野菜も直売所があり、楽しい!ついつい長居を。

夫は昨晩宿で食べた氷見牛の味が気に入り、氷見牛の串焼きを朝から・・・

                

お肉の味がしっかりしてて美味しい~

道の駅を後に、(すっかり長居で予定が・・・)

氷見の街にある憩いの場朝日山公園へ。桜が満開!

                 

山からはこんな眺め。

公園も

                 

                 

この山にはなんと、フレンチの巨匠ミクニシェフのオーベルジュがあるんです。知らなかった・・・
もう5年になるそうです。

誉一山荘という名前です。この日はさくらが満開なので、オーベルジュの前がカフェになってました。
お茶でいっぷく。。

                 

立派な建物です。一度泊まってみたい・・・・

やっと氷見から、目的の地 立山 岩峅寺(いわくらじ)へ

お墓の近くはこんなきれいな雪解け水が流れています。

                 

雪山も素晴らしい!立山連峰です。始めてみる景色。このすぐそばに曽祖父やその一族(ご先祖)のお墓群があります。

すぐ近くには雄山神社。夏の間は立山にうつります。

                 

                 

                 

大きな絵馬も。人はほとんどいなく、静かで、清々しい。

お参りも済ませ、富山電鉄の岩峅寺駅を見学に。本当はこの駅から歩きます。

                 

趣のある駅です。映画のロケにも使われたようです。

                     

駅を後にして、帰路へ。途中、五箇山によります。

駅の近の常願寺川。こちらも桜が満開です。

                 

                 

ホント、きれい。。

五箇山はまだまだ春は遠く、雪が残り、つくしがやっと出てました

                 

                 

こちらもまだ観光シーズンではないのでしょうね。人もまばらです。静かにゆっくり見学できてよかったです。

9時過ぎに我が家に到着!

 

念願のお墓参りが出来て、お天気もよく、桜も楽しめ、海の幸も堪能。素敵な旅でした!

また、出かけたい。。。

 

 

 

 


氷見、立山の旅

2014-04-18 18:20:44 | Weblog

先週末、以前から行きたかった立山へ行って来ました。

立山は実家の曽祖父の故郷。お墓もあります。
何年か前に両親や縁のある方たちでお墓やその周りをきれいにしました。一度お参りに行きたいと思ってましたが、なかなかチャンスがなく、やっと!
曽祖父の家は代々神官で立山の雄山神社の宮司さんをしていました。曽祖父は気比神社の宮司さんでその後、宮内省掌典でした。
とにかく百聞は一見にしかずで、どんなところなのか楽しみでした。

1日目、お天気もよく、朝からニュースで滋賀県の海津大崎の桜の風景を映してました。ちょうど、行く予定にしていたので、人や車が多いんじゃないか心配でしたが、とにかく出発。

やはり、湖西のバイパスは車が多い!

なんとか到着

素晴らしい眺めです。遠くから琵琶湖沿いに桜並木が見えます。
湖岸沿いの道路は桜のトンネル。素晴らしいです。ちょうど満開だし。

                   

外に出ると、湖からの風が冷たかったですが、素晴らしい眺め。少し散策しました。

                   

                   

船も色んな種類がこの場所に集結してます。大きな観光船から屋形船まで。お船からの眺めが一番素敵かもしれません。あまりに美しいので、ついつい長居をしてしまいました。いつものことなんですけど・・・・・。計画性に欠けてるんです。。

お昼過ぎに敦賀方面へ。

敦賀で簡単にお昼。港近くのお店に入ってみましたが・・・・・。お造り定食をいただきましたが、なんとも・・・・
写真を載せるほどではないので。宿泊先の氷見の晩御飯を期待して、すすみます。。

氷見に向かって、中継地は千里浜です。
先日TVでも見たのですが、海岸沿いの砂浜を車がバンバン走ってるんです。

まだ季節ではないのでしょうか、車が少ない!海岸に近いほうはごみが一杯で、車で走るのはちょっと不安。海岸から少し奥の方は大丈夫!もっと海沿いを走りたかった!

                  

こんな感じで、閑散としてます。好きに走れるから、これはこれでよかったけど。。

千里浜を後にして、次はあの、ローマ法王に献上したお米の産地、神子原へ。まさかこんなところに行けると思ってなかった!夫に感謝!

かなりレアな場所。

                 

TVにも紹介された直売所。昨年秋に収穫したお米は売り切れ。当たり前だわ・・
なので、そのお米でつくったおむすびを購入!

                 

色々種類はあったけど、ここはシンプルにのりとお塩だけのを。

                 

こんな棚田が沢山あります。どこを見てもきれいにしてあり、整った村という感じ。
おむすび、美味!一粒一粒を感じることができ、なんとも美味しい。

さて、氷見へ!

氷見での宿は「シートピア氷見」という以前公共の宿だったところ。お値段もお手ごろ。。この宿の良い所は、源泉かけ流し。
1階には温水プールと大浴場、最上階にも大浴場が。なんだか地元民が一杯です。
このお宿、不動産やさんが経営されてて、宿の部屋が売りに出てるのです。買えばIHキッチンを入れたり、住めるように工夫してくださるそうです。館内のプールやスポーツジム、温泉は使い放題。レストランもあるので、お食事も作りたくない時はそちらで。
年取ったら、こういうのも楽しそう・・・
でも、不思議だわ・・雰囲気が。
こんな宿初めてです。

夕食は・・、よかった!想定外の良さで、うれしいーー

最初は

                 

なまこ酢やバイガイ、特産品のほたるいか。どれも美味。

お造りは

                 

めじまぐろは赤身と中トロ。これが絶品。あと、ブリ、あぶった鰆。どれも切り身が大きく、食べ応えがあります。これだけでもお腹一杯。
その上、サーヴィスで初入荷の白海老のお造り。

                 

てんぷらも

                 

どれも、新鮮で、本当に美味しい。

あとめばるの塩焼き

                 

煮付けにすることが多いですが、氷見では塩焼きが通常なんだそうです。あっさりと、上品な味わい。

このほかに、写真は撮ってないのですが、氷見牛の陶板焼き。氷見うどん、お茶碗蒸し、等々。とにかく盛りだくさん。
ご飯は氷見のこしひかり。これがまた美味。

水物がつき、終わりです。

地元の名物を地元でいただけるって幸せですね。美味しかった。

最後に料理長がご挨拶にこられ、これも驚き。ご丁寧です。

 

 ゆっくり休み、明日に備えます。

つづく

 


4月のお教室メニュー

2014-04-17 16:40:45 | 料理教室

今週末からお教室が始まります。来週末まで。

今月は春の香り一杯の簡単和食です。

これからどんどん出回るクレソン、筍、木の芽、アスパラ等々、こんな食材満載!

                    

メニュー

ソラマメの翡翠煮

ホタテ、クレソン、アスパラガスの酢味噌がけ(写真)

桜鯛の木の芽焼き

春キャベツと鶏つくねのさっと煮 生姜の香り

緑茶風味の筍ご飯

桜麺とあおさのりのお汁

以上6品です。小さいお菜なので、品数が増えました。通常は4~5品ですが。

ソラマメの翡翠煮、簡単だけど、料亭風。何年か前にうすい豆の翡翠煮を作ったので、今度はソラマメです。ソラマメのほうが簡単です。
クレソンはサッと茹でたものと、生を合わせています。
これは、南山城村の天然物!お楽しみに。
春キャベツのお料理は20分で出来ます。キャベツが沢山いただける嬉しいメニュー。つくねはお弁当にも入れられるし、普段のお惣菜にピッタリです。
筍ご飯は色々作ってきましたが、今回のはちょっと大人風です。
桜麺はほんのり桜風味。あおさのりと春らしい簡単おつゆです。こちらの麺、三輪そうめん山本さんの期間限定商品です。ちょっと面白いです。

とこんな感じ。

デザートは白大福豆の甘煮と抹茶だんご。
南山城村の一番摘みお紅茶と。

始まりのお茶はやはり村の金賞をいただいた緑茶と先日出かけた先の栃餅のお菓子。お土産物ですが・・・

テーブルは若草色にランナーは黄色のオーガンジー。お花は骨董のそば猪口に生けようと。

今月はお教室に復活される方もこられます。5年ぶりぐらいかしら。楽しみ!
それから、お友達のジュエリーデザイナーのさっちゃんも、あと、飛び入りの重鎮も。ちょっと緊張しますが・・・

今月も元気に楽しく頑張りますよ!!

お楽しみに!


南山城村のクレソン

2014-04-13 17:20:56 | お気に入り食材

先日、お教室にもご参加くださってる、村の方が珍しい天然クレソンを持ってきてくださいました。

ご近所の家の敷地に生えてるそうです。

この日は村のネブカと一緒にいただきました。

                    

なんて瑞々しいクレソンなんでしょう!

生えてる場所は水がじわじわと湧き出てるところのようです。まだまだ自然が一杯の村、こんな素敵な食材があるんですね。

先月末のことですが、TVのニュースでも取りあげらっれましたが、村のイベントで、村の食材を使ったお料理を村の女性グループの方が提供されました。
昔から地元に伝わる郷土料理や村の食材をつかった家庭料理。随分好評で、完売御礼だったそうです。
このグループの中には、お教室に参加してくださってる方がいらして、お教室メニューも登場したようです。
ネブカや菜花のお料理はお教室でもよく登場してますから、色々使ってもらえます。

最近、色んなところで、お教室や、毎月の「ええ古都なら」のお料理がデビューしているので、本当に嬉しいです。

皆さんのお役に立てるって幸せですね!

 

今月のお教室では村のクレソンを使ったお料理も登場いたします。

お楽しみに!

季節の自然の味はうれしいです

 

 


4月の「ええ古都なら」のお料理

2014-04-10 16:50:55 | お気に入り食材

今月のお料理がアップされています。

             

今月の食材は、大和真菜の菜花です。限られた期間しかいただけませんが。季節の味です。ちょっとほろ苦く、大人の味でしょうか。。
お料理もちょっと大人風。
是非お試しください。

詳しい作り方はこちら

http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji_49.html

このお料理では薄揚げを合わせていますが、茹でた蛸やイカでも美味しく作れます。
薄揚げは日々のお惣菜ですね。

白味噌はメーカーによって塩分が異なるので、味をみて調味してください。

 

今晩は、菜花とシラスのパスタを作ります!粉末ボッタルガもあるので、ちょっとゴージャスに。
菜花は色んなお料理に使えます。皆さん、色々試してみてください!

 

今日は、今月のお料理6品、写真が完成!これから、レシピを起こします。
お教室メニューでは菜花は出てきませんが、筍、木の芽、クレソン、アスパラ、ソラマメ・・・こんな食材を使ったお料理。春ですねぇ~~
テーブルクロスも若草色にしようと考えています。

先ほどから随分風が強くなってきました。桜ももう散ってしまいますね。これからは新緑!私の大好きな緑です。若葉がきれですね!

 


恒例二月堂のお花見の会

2014-04-09 17:23:20 | Weblog

先週はお伊勢さんお参りに続き、毎年恒例のお花見の会にも伺いました。

               

二月堂に続く道。右は中性院

桜は満開でとっても美しかったですが、とんでもなく寒く、冬のような気候。
この日にしかお会いしない方々も多く、毎年の楽しみです。
二月堂参篭所は障子があるので、せっかくの桜もあまりの寒さで障子を閉めていたので、ちょっと残念。でもこんなにきれいな桜が見られるのです。

                

                

                

今年のお花見会は、修二会に納められてる、お精進のお弁当をいただきました。珍しいものがいただけて嬉しい

                

                

色々入ってます。結構お腹一杯。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰りは二月堂をお参りしました。修二会には行ってないので、久しぶり。

               

二月堂の回廊から参篭所を見るとこんな景色。桜が本当にきれい。年によっては、お花見会というのは名ばかりで、ほとんど咲いてない年もあるのです。
今年は大当たり!

               

               

5月にはまたまた楽しい会があるみたいです。楽しみ~~

 

今日は、今月のお教室メニュー3品、試作、撮影しました。今月は6品も!小さいお菜もあるので。春の香り一杯の和食です。お楽しみに!


 


伊勢神宮

2014-04-08 15:31:52 | Weblog

先週は京都に続き、伊勢神宮にもお参りに行きました。

半年振りです。昨年10月2日、ちょうど遷宮の日。最後のお参りです。この日は新しい宮に移られてから初めて。
お天気がちょっと心配でしたが、朝から雨も上がり日が差してきました。伊勢神宮に着く頃には晴れ!いつも晴れるんです!うれしい。。

桜もきれいに。

             

平日でしたが、結構なお参りの人です。新入社員の方を連れてのお参りも多く、この時期は初めてだったので、いつもとちょっと違った風景でした。

             

松に桜、日の丸。なんて日本なんでしょう!!

この日は初めてご祈祷して頂きました。普通のご祈祷(御撰)と、お神楽がありますが、神楽のほうは、お花の池坊の方々が大挙してこられていたので、一杯です。
15分おきぐらいで、順番がまわってきて、こちらの建物の中で行われます。

             

しっかりご祈祷して頂き、御札、お下がりをいただき、本殿にお参りに。そうそう、お下がりは、お米、昆布、熨斗イカでした。直会といって、家族で大切にいただくのですが、どのようにして頂くか、思案中です。。。。

本殿は、出来立てなので、ピカピカ。すごく清潔な清らかな佇まいです。素晴らしい・・。

無事お参りを済ませ、外宮の方へ。本来は外宮にお参りして、内宮にお参りするのですが、最近、お参りの方が多く、駐車場がすぐ満車になります。なので、とにかくまず内宮へ。
外宮はいつもすぐに停められるので。外宮は人も少なく、ゆっくりしてます。

お昼はいつもの?といっても2回目ですが外宮の裏側のお寿司屋さんへ。

お腹一杯で、帰りは高速を通らず、地道でゆっくり帰ってきました。
気持ちも清々しく、素敵な一日お伊勢参りでした!

             


京都の春  萬亀楼

2014-04-07 17:38:35 | 食道楽ランキング

先週、京都の春をご案内しました。

この時期、京都をご案内するのは初めてです。日が決まり、とりあえずお昼をどこでいただくか・・・。こちらから決めないと。でも、大変!2ヶ月前でも人気のお店はどこも満席。桜の季節ですから・・・・あちこち手を尽くしましたが、なかなか決まらずで、知人にお願いして、やっと確保!

先ず、地下鉄の烏丸丸太町で下車し、ちょっと京都御所を散策。桜が咲いている場所ではなかったのですが、落ち着いた雰囲気はいいですね。人影もまばらで。

タクシーでお昼のお食事 「萬亀楼」さんへ。西陣のほうなので、タクシーを使うと便利!あっという間に到着。

                  

なんとも京都らしいお料理屋さんです。
こちらのお店は「式包丁」で有名!よくTVでも紹介されてます。「式包丁」は平安時代から宮中で、節会などのおめでたい日に行われてきた儀式です。烏帽子に羽織袴で、食材に手を触れないで、切り分けていきます。生間流というそうで、一子相伝の儀式です。
1722年に造り酒屋から始まり、お料理屋さんへ。老舗のお店です。

早速お部屋へ。

                  

まぁっ!立派なお部屋。かなり広いお部屋で、屏風で仕切ってありました。テーブルを入れて頂き、椅子席です。

お料理はこちらのお昼の人気メニュー 「竹篭弁当です」(5500円)

胡麻豆腐

                  

お出汁が美味しい!貝ものせて、春らしいです。

お造り

                  

お大根が渦巻きになってます。美味しいお造りでした。

お弁当

                  

桜の葉があしらってあり、花びらはゆりね。これをはずすと

                  

こんなお弁当です。盛りだくさんで美しい。一つ一つ丁寧なお料理です。京都らしいですね。
お味付けもよく、さすが西陣で長いこと続いてるお店です。しっかり盛られているので、お腹一杯!
久しぶりにオーソドックスなお料理いただきましたが、こういうお料理がきちんとおいしいというのはいいですね。

ご飯は筍ご飯。蒸篭供されます

                 

京都らしい薄味です。

お碗

                 

玉子豆腐とわかめとこごみ。

水物

                 

さっぱりと美味。

ゆっくりお話も出来、楽しいひと時でした。皆さんにも喜んで頂き、よかったです。

お食事後はタクシーで二条の木屋町へ

こちらまで来ると、さすがに人も多いです。

                  

このあたりは観光客が写真をパチパチ撮ってます。私も!

木屋町を少し散策し、鴨川に出て、新しく出来たリッツカールトンを見学。

                  

以前、ホテルフジタがあったところです。懐かしい・・・

中に入ってみたのですが、ものすごい人で・・・。びっくりしました。ロビーラウンジはお待ちの人がうろうろしてるし・・。なんとも・・・・・

早々に出て、京都ホテル向かいの島津の建物のカフェでお茶をいただき、帰ってきました。

お天気にも恵まれ、お料理も美味しく、桜もきれいで、素敵な一日でした!

 

 


今年の郡山の桜

2014-04-06 22:36:22 | Weblog

昨日、今日の寒さで、満開の桜がなんとか散らずに頑張ってます。
まだまだきれい。。

先週初めの桜

  市役所の桜。こちらはあまり人もいなく、ゆっくり楽しめます。

                

西公園の西側。こちらも人が少なく、楽しめるので好きです。

                

                

                

今年は、桜の花の付きがいいように思います。

近所の桜も本当にきれい。

 

明日から今月のお教室メニューの試作と撮影をぼちぼち始めます。まだ、メニュー確定ではないのですが・・・・
色々悩みます~~・・

春の香り満載のお料理を考えてます!

 


アコルドゥ さよならパーティー

2014-04-03 21:45:42 | 食道楽ランキング

3月30日は夕方からアコルドゥで最後の、ホントに最後の、さよならパーティーがありました。

周年パーティーの時とは違い、こじんまりとし、緩やかに時間が流れるパーティー。温かいです。。

人数は少ないけど、知人も何名か来られていて、楽しかった。久しぶりだったので・・・

お料理はバルのピンチョス。ざざっとこんな感じ

葛城の鴨とアカネ

               

トルティージャ

               

オリーヴ しし唐 アンチョビ

               

トリッパのトマト煮

               

大戸さんのベビーリーフサラダ

               

三輪素麺やまもとさんの桜麺

               

ポテトサラダと海老

               

魚介のおじや

 

               

デザート 西川さんの八朔、スパイスの効いたジェラート

               

こんなお料理でした。ピスタチオもありました。
コーヒーはセルフで。。

バルメニューも楽しいですね。どれも美味しかった! 桜麺が洋風にアレンジされていて、面白い~。

アコルドゥ縁の方々が集まり、ゆっくりした会でした。スタッフの方々ともゆっくりお話でき、うれしかった!
最後に川島シェフのご挨拶。
アコルドゥを立ち上げた時のエピソード等、懐かしいお話、涙を誘います。

本当に終わってしまうんだなぁ~・・・  

最後にお庭のミモザを記念にいただきました。お店のシンボルのような木。今、お玄関できれいに咲いてるんです。

これからどんな展開が広がるか、楽しみです。もっともっと飛躍していただきたいです。

                 

ミモザと桜。

さようなら・・・・・