膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

パスタ麺で冷たいパスタ

2012-06-26 17:10:01 | お気に入り食材

昨晩は、珍しく、冷たいパスタを作りました。

パスタは、普通に温かい、オーソドックスなパスタが大好きです。特にシンプルなパスタが・・。

最近お気に入りのパスタ麺は色々お料理の幅が広がる食材ですが、特に冷たいパスタによく合います。
昨日は定番のトマトとバジルの冷たいパスタ。

         

材料は、パスタ麺、トマト、バジル、みょうが。
調味料はオリーブオイル、ナムプラー、ホワイトペッパー、レモン。

作り方はいたって簡単、トマトは2cm角程度に切り、ボウルでオリーブオイル、ナムプラー、ホワイトペッパー、レモン汁少々でマリネします。
みょうがは粗微塵、バジルは千切り。こちらも一緒に和えます。
パスタ麺を3分間茹で、冷水に取り、しっかり水気を切って、ボウルに入れ、すべてを和えて、出来上がり!

トマトたっぷり、みょうががいいアクセントになっています。ナムプラーがポイント!

是非お試しください。


6月のお教室メニュー

2012-06-25 17:29:31 | 料理教室

今週半ばから今月のお教室が始まります。

今月はちょっと遅めの始まり。7月にかけてのお教室です。

テーマは「しっとり梅雨に、爽やかな初夏の香り」といったところでしょうか・・・

           

メニュー
魚介と抹茶ジュレに土佐酢(写真)
冷たい赤出汁
鯵のみどりソース(写真)
鱧の白焼きとじゅんさいのお茶漬け
レタスのさっと煮

          

デザートは抹茶、粉茶のシフォンケーキにアイスクリームと黒蜜。

お手迎えのお茶は南山城村の新茶と秋田の名産品「もろこし」

テーブルは、紫のクロスに薄水色のランナー、水色やグレーの薄いストライプのマット
お花はブルーの硝子のサラダ鉢にアジサイ。
涼しげなテーブルにしようと考えています。

BGMは・・・・思案中。

さっぱり和食で、梅雨も爽やかに過ごしたいですね。


特別お料理教室

2012-06-22 11:18:27 | 料理教室

一昨日、通常のクラスとは別に、グループでのお教室をしました。

        

こられたかたは、独身時代の友人。音楽(ピアノ)友人です。そのお友達がグループを作ってきてくださいました。なんと全員音楽関係。ピアノの先生やリトミックの先生。もちろん演奏家活動もされています。
私はもう、演奏や教えることからすっかり離れてしまいましたが、皆さん現役。なかなか時間が合わなく、やっと決まった教室日です。

この日は先月の人気メニューと昨年のこの時期の人気メニューを組み合わせて、一つのコースにしてみました。

こんな感じです。いつもお教室に参加されてる方がご覧になれば、何を作ったかすぐわかりますね!

       

メニュー

スイカ、アボカドのカクテルサラダ
新たまねぎの緑茶コンポート
大和丸ナスのグリル、カテージチーズと蜂蜜
豚肉のソテー、グレープフルーツ添え
魚介のピラフ レモン風味

デザートは大人のフルーツゼリー

お出迎えのお茶は先月も作ったオリジナルのフレーバー緑茶。

テーブルはちょっとシックにでも初夏をイメージして

      

お花は、おおてまりとラズベリー。オレンジのマットが利いてます。

BGMはトニーベネット、ビルエバンスのコラボレーションアルバム。

なかなかいい感じに仕上がりました。

お料理は先月もそうだったのですが、新たまねぎの緑茶コンポートが大人気。私も大好きなメニューなのでうれしいです。
スイカも。おナスと蜂蜜の組み合わせも喜んでいただけました。

ワイワイお料理を作って、沢山おしゃべりして、本当に楽しいひと時でした。お話の内容も、懐かしさ一杯。
昔は、レッスンのことや教材のこと、いつも考えてました。今はすっかり忘れてること、ちょっとあの頃に戻った気分になりました。

特別なお教室はメニューも1度したものになりますが、新たな発見や改良点もみつかり、楽しい教室だと思いました。

これからはこんなタイプの教室も増やせていければいいなぁと思います。

5人グループで1クラスです。ご興味ある方、是非ご連絡ください。
このブログのメールアドレスへ!
ozen1_2006@mail.goo.ne.jp

 


「ええ古都なら」6月のお料理がアップされています

2012-06-21 10:39:50 | お気に入り食材

「ええ古都なら」の6月のお料理がアップされています。

             

今月は、新茶を使ったお料理です。緑茶をそのままいただきます。

ごく普通の炒めご飯ですが、細かい緑茶が彩り、香り、を添え、ちょっと大人なビターな味に仕上がっています。
レモンの皮も少し加え、清々しさも感じていただけるはず!

是非お試しください。

詳しくはこちらを     http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji_27.html

 


アコルドゥ20回目& 4周年、料理マスターズ受賞記念パーティー

2012-06-19 22:45:39 | 食道楽ランキング

先週、2ヵ月半ぶりにアコルドゥに行きました。なんと、20回目です。

実は3月末に19回目で伺っているのですが、上手く写真が撮れず、ご一緒下から送っていただいたのですが、上手く見れず、まだアップできてないんです。
とにかく先に、20回目をご紹介します。

先ずは乾杯!

             

1皿目

海老の香りの乾いた海老、半生の海老とシェリー風味のグラニテ

             

               

この二皿で一つのお料理が完成です。

半生の海老とシェリーの香りと冷たさが食をそそります。乾いたえびは、海老せんみたい。美味しい!

2皿目

土にまみれた野菜 初夏 間引き人参

              

アコルドゥらしいお料理。ディルの香りが人参によく合います。

自家製バターと燻製のお塩    スペインのオリーブオイル(真っ赤なボトル入り)

             

このオリーブオイルが美味。青い味です。お塩はトリュフオイルに漬けて燻製。なんとも美味しい塩です。

3皿目

「焼き野菜と生野菜、新芽と葉、花、天然と栽培もの」焦がしバタードレッシングとエメンタールのフォン

             

こちらも、アコルドゥの定番お料理。約60種類の野菜たちがこの一皿に入ってます。温かいドレッシングをかけると、色んな野菜やハーブの香りが一気に匂い立ちます。見た目も味も楽しい1品。温かいソースがいいですね。

4皿目

生ホタテ コールラビと海 2つの真珠

             

ちょっと驚きの味。まるで日本料理のよう。2つの真珠は魚卵とタピオカ。タピオカはシェリーのビネガーでマリネされています。黒いのは生の海苔。すべてを一緒にいただくと、土佐酢の酢の物をいただいてるようで、なんとも楽しい1品

5皿目 

炙った鯵 クレソンのピューレと焼いたりんご

             

これがまた和食のよう。。鯵の塩焼きにりんご酢のジュレ、クレッソン・・・蓼酢で鯵をいただく気分。おもしろい!もちろん美味しいです。

6皿目

イカ墨と塩辛 香ばしい芋と抹茶 漆黒のパスタ

            

またまた、「和!」  器は抹茶茶碗のよう。器の中手前はお抹茶の泡 パスタの上はジャガイモのカリカリ揚げたもの。このお芋の食感と味がイカ墨塩辛パスタによく合います。美味しい!それにしても、「和」。

7皿目

牛ほほ肉の30時間火入れと炭火焼野菜の涙 ひとり静か 月桂樹と世界の胡椒ミックス

            

スープはたまねぎの出汁。ちょっとほろ苦いところが、お肉によく合います。お肉はちょっとコンビーフを思い出す味。懐かしい・・・。スパイス、アクセントの塩が効いてます。

8皿目 

スペインのチーズ

写真を撮ったつもりだったのですが・・・ ない。。。

この日のチーズは3種類 牛乳のブルーチーズ、山羊のウォッシュ、羊乳のイディアサバル。胡桃とデイツ。山羊のウォッシュが秀逸!

9皿目

アコルドゥの庭オレンジクリームとカカオ「クチテユクモノとウマレクルモノ」

          

散ってゆく花びら、ミモザ、咲き始めた花・・・、色んな食感です。ちょっと不思議な食感のデザートです。

10皿目

メロンソーダ

         

運ばれてくるなり、爆笑です!それにしても、よく、いま時、こんな入れ物を見つけたと思って・・。なんて懐かしいんでしょう!
カップの中は、メロンの果肉、シュワシュワゼリー、ジェラード。カルダモン風味です。結構カルダモンが効いてます。器はレトロだけど、お味は斬新!美味しい!

最後はフレッシュハーブティーで。

20回目はまたまた新しい美味しさの発見でした。

 

 

このお食事の4日後はアコルドゥの4周年、料理マスターズ受賞記念パーティー。

         

130名ほどのお客様がいらっしゃったそうです。とっても賑やかで華やか。お料理も10種類。奈良の作り手が素敵な食材ばかり。どれも、本当に美味しいです。心がこもったお料理です。

私は西川さんの無施肥無農薬八朔でジャムを作って収めました。川島シェフ考案の液体窒素を使ったモヒートに入れていただきました。八朔のフレッシュ感を残すようにじっくりと心を込めて作りました。
モヒート、いただきましたが、爽やかで、八朔ジャムのほろ苦さと甘さが絡んで美味しい!驚きの美味しさでした。
こんな機会を下さった、シェフに感謝です。

「アコルドゥ」 益々飛躍してほしいです!

 


日本料理フォーラム「新しいテクニックを使った野菜料理」

2012-06-16 23:57:07 | 食道楽ランキング

今週初め、毎年恒例の日本料理フォーラムに行ってきました。

実は、先週末から青森に行っていて、帰って来た次の日。朝も早いので、なかなか大変でした。

講師の先生もいつものメンバー。お料理はもちろん、お話も楽しく、今の最新の料理事情がわかります。
会場は満席。キャンセル待ちも多数だったそうです。毎年すごくなってるように思います。

さて早速お料理。プロ向けのフォーラムなので、なかなか家庭では難しいのですが、参考にすることは大いにあります。

1、ピーマンの白和え  高橋義弘先生

         

パプリカが調味料のように使われています。和え衣にお豆腐とあわせて、塩と砂糖のみで調味。鰹や昆布の出汁はなく、似たうまみはトマトのジュレです。
繊細な味が素晴らしいお料理でした。

2、ホワイトアスパラテリーヌ 塩卵黄身酢    村田吉弘先生

         

アスパラのシャキシャキ感が楽しい。黄身は中国のアヒルの塩卵。よく、月餅に入ってるもの。なんともコクがあり、美味しい。

3、たまねぎの飯蒸し     園部晋吾先生

         

なんともしみじみとした味わいのお料理。毎年のことですが、お料理自体、華がないのですが、私はいつも大好きです。今年もなんとも深い味わいです。お蒸しの上には昆布とたまねぎのお漬物風。これがまた美味。

4、三度豆と胡麻の葛豆腐の煮物椀      荒木稔雄先生

         

このお料理も鰹出汁は使われてません。お野菜のだしです。思ったほど、青臭くなく、程よい青臭さ。これも美味しさの一つです。

5、穴子のキャベツ巻き     石川輝宗先生

         

和風ロールキャベツです。中身が穴子の。家庭料理のようでした。。

6、ナスのトマト麹漬け      栗栖正博先生

         

なんとも不思議な、でも不思議と美味しい。

7、寄せ冬瓜      中村元計先生

        

冬瓜の酢の物です。見た目はブロックの冬瓜ですが、細かい冬瓜が寒天風のもので寄せてあります。お箸を入れるとホロホロと崩れます。

8、オクラの雑炊 鮎の香り      中東久人先生

         

オクラの粘々がすごい!お出汁は鮎のお腹を出して、炭火でしっかり焼き、天日干し。
まるで、あごのようです手前の黒っぽい粒粒はオクラの種。これを揚げて、脂でいため甘辛く味がつけてあります。これがこの雑炊のアクセント。不思議~

9、南瓜麹アイス    高橋拓児先生

         

濃厚な味。まるでかぼちゃの餡をいただいてるようです。
味醂のシロップが面白い。色々お料理に使えそう。

これで、すべてのお料理です。どのお料理もよく練られていて、素晴らしいです。さすが、プロ!

毎年、本当に楽しいです。ワクワクする1日。今から来年が楽しみです。


カフェイルンガ

2012-06-07 22:09:28 | 食道楽ランキング

昨日、西大寺で山村御流のお花を見に行きました。
お教室の方が作品を出されて、お茶のお当番もされていたので。
写真が撮れないので残念です。
壁にかけるお花で、花器は一見竹のように見えるのですが、焼き物。正倉院の文様が描かれています。
とても素敵な花器。お花はなでしこと松。松は名前を忘れてしまいましたが、枝ぶりのよい松でした。
お花を楽しんで、その後、夢風ひろばのカフェイルンガへ。

お天気がよいと、カフェイルンガのテラスはとても気持ちがいいんです。眺めもいいし。。

シェフが変られたということで、どんなメニューか楽しみでした。

ランチは、今までの、パスタ、パニーニ、黒米カレーのほかに、ランチコースが。
時間がなかったので、いつものパスタランチとパニーニランチにしました。
ディナーはアラカルトが色々。イルンガで出されるメニューもありました。

パスタコースはナスのトマトパスタ、サラダ、パン、ドリンク (1370円)

      

パニーニ

      

よい眺めで、楽しいランチでした!テラスは今がいい時期ですね


 

 

 


Hajime

2012-06-06 17:38:39 | 食道楽ランキング

もう、先月のことになりますが、大阪の三ツ星レストラン「Hajime」に行ってきました。

以前から一度お伺いしたいと思ってました。

          

白いアジサイがお店にピッタリ。

早速お料理

 1皿目

         

鳩のお肉と芽キャベツ、トマト、コリアンダー風味のチュイールにつつまれてます。周りの黄色はターメリック。
食感が楽しく美味。

2皿目

         

半熟卵とクリームのムース。ウインザーのミシェルブラスでいただいたお料理とほぼ一緒。このお料理、好きです。素朴な味わいですが、複雑なんです。

3皿目

          

生牡蠣にタピオカ入りのジュレ。爽やかなお料理です。タピオカの食感が楽しいです。

4皿目

          

ミネラル  超有名料理です。この日は66種類の食材が使われてます。泡は貝類のエキス。どのお野菜も、それぞれの味がしっかりとしていて美味しい。楽しいお料理です。ミシェルブラスでもいただきましたが、こちらのほうがソースやピュレとのバランスよく、好きです。

この日いただいたお水   奈良県桜井の硬水です。硬水という感じはあまりしませんでしたが・・・

                    

5皿目 

            

フォアグラのお料理  焼き塩のみで調理されてます。横に縦に並んでいるのは黒胡椒。的確に1/4  1/8  1/16と切ってあります。白い筒はお大根が桂剝きにしてくるくると丸めてあります。

6皿目   

             

メインのお料理です。完全無農薬の天草梅肉豚のロース。  2時間ほどかけて、ナノ単位の火通しをされてるそうです。
黄色のピュレはかぼちゃ。お野菜のピクルスがよく合います。ほおずきも美味しかった!

デザート

             

チョコレートとカフェのブリュレ  濃厚です。

             

黒糖の生地にイチゴとアイスクリーム、カステラが入ってます。美味しい。。

            

グリオットのムース。

            

小菓子。  あとお紅茶をいただきました。

どのお料理も、さすが洗練されていて、素晴らしいです。

最後にシェフにもお目にかかれてうれしかったです。靴と時計がすごい!やはりすべてに拘ってらっしゃるんですね・・・。

Hajimeは6月からディナーのみで日曜だけランチがあります。でもメニューは1種類。
ますます行き難くなります。

行くチャンスがあってよかったです。