膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

2021.7月 北海道旅 その4

2021-08-27 17:49:45 | Weblog

4日目 朝から良いお天気です。ありがたいことです。

先ずは、帯広畜産大学にある、上川酒造碧雲蔵へ。時間が早かったので、中には入れなかったのですが、外観だけ

     

中が観たかったなぁ・・。また次回に。

この日のお昼は美瑛選果敷地にある、アスペルジュへ。札幌モリエールの姉妹店。
今年の冬、奈良の三条通に期間限定でモリエールのポップアップ店が開店して、そのお店のシェフをされてたのが、アスペルジュの加藤シェフです。今までも何度も予約電話しましたが、いつも満席で残念な思いをしてました。流石に今回は無事予約でき、シェフにもお会いできます。良かった~!

美瑛の前に富良野へ

麓郷展望台

    

    

ラベンダーが沢山咲いてます。まだまだこれからかなぁ??
お土産でも有名なふらのジャムの施設の一部。展望台の少し下にふらのジャムの建物があります。

ジャムはスルーして、美瑛へ

やっとこさ来ることが出来たアスペルジュ
奈良でシェフにお会いしなければ、来てなかったかも。シェフにもお会いしたいし、あのマッシュポテトもいただきたいし、

    

    

窓が高く緑が美しい素敵なお店。

   

自家製のハスカップのジュースとレモネード。美味しい~、奈良でもイチゴのジュースを出されてましたが、シンプルなんだけど、果実の風味が生きてて、とても美味しいのです。

1皿目  アスペルジュ風のパンコントマテ

   

通常のはもちろんパン、夫はグルテンフリーなので、お野菜でした。
トマトの味も濃く、玉ねぎたっぷりのソースと合わせて、美味。

2皿目 美瑛の畑 20種類の野菜を使った取り合わせ

   

見た目もとても美しい!お野菜によって調理も違うし、ハーブの香りが楽しい。レモンのチャツネや胡麻がちょっとモリエールな感じ。和ハッカもすごくアクセントになってました。とにかくお野菜が美味しい。プロのなせる業だわ。

3皿目 ジャガイモのピューレ

   

美瑛の2年寝かしたさやか、というジャガイモ。このマッシュポテトを奈良でいただき虜に!たっぷりのマッシュポテトにミルクや野菜の風味の泡スープがかけられてます。
あ~~、、これこれ、ホントに好きだわ。。この一品のためにこちらに来てもいいぐらいです。

4皿目 ブロッコリー 一晩マリネした、完熟トマトの低温ロースト

   

グリーンのソースもブロッコリー。ブロッコリーでブロッコリーを食べる。このトマト、風味凝縮ですごかったです。
もちろんブロッコリーも美味しい。茹で加減も素敵だし、見た目はブロッコリー!!だけど、只者ではないのです。

5皿目 美瑛産豚ロースのグリエ

   

北海道らしい、ダイナミックな設えで登場です。
これを切り分けて

   

なんともうまみのある豚肉です。パセリ塩がアクセントに。炙られた、、葉っぱで燻された香りで美味しさ倍増です。

付け合わせは 玉ねぎのロースト

   

この玉ねぎも絶品!じっくりと火が入ってるので味が凝縮。煮汁も美味。

デザート  クレームダンジュ

   

こちらも奈良でいただき、虜に!軽いんだけど、しっかりしてて、ハスカップのソースも酸味が効いてて、美味しいのです。これも大好き!

小菓子に黒豆のチョコレートコーティングがあり、それもとっても美味しい。

お食事の後は厨房一口でシェフとお話もできて、本当に楽しいひと時でした。
加藤シェフのお料理、お野菜の風味を十二分に生かし、とても繊細なんだけど、潔いお料理。お人柄も潔い!って感じで好きです。またお会いしたいなぁ・・

さて、ランチの後はラベンダー三昧で札幌へ

   

3回目ぐらい??こんなにお花が咲いてるのは初めて。

  

綺麗ですね~

日の出公園

  

  

こちらもラベンダーで有名。前回来たときは何もなく・・・。この日は早撮り婚礼写真?の撮影も2件ほどされてました。

次はなかふらの北星山ラベンダー公園。人も少なくちょっと穴場かな

  

リフトで展望台まで行きます

  

  

夕方に近かったので、ちょっと影が出来てますが、展望台からのラベンダー畑。

ラベンダー満喫の1日でした。

札幌へ車を走らせます。

つづく

  

 

 

    


2021.7月 北海道旅 その3

2021-08-25 17:59:21 | Weblog

屈斜路湖の朝は幻想的で素敵でした。
プリンスホテル。静かでよかったです。お部屋からの眺めも良く

    

ホテルからの眺め

    

雲は垂れ込めてるけど、かえってそれが神秘的で良かったです。

   

緑も美しい。

この日はまず、曇っていましたがとりあえず摩周湖へ。第三展望台です。

なんと、途中から晴れてきました!

やっぱりあっぱれな摩周湖

   

私は今まで3回摩周湖に来てますが。いつも真っ青な摩周湖。快晴です。霧のかかった摩周湖は一度もお目にかかってないのです。今回もやはり真っ青な摩周湖になりました。

   

吸い込まれそうな青です。

   

反対側の景色、雲がかかった硫黄山。雲海もきれいです。

   

素晴らしい景色を堪能。ほとんど人もいなくて、静かでよかった~。

標茶へ。
お目当ての長坂チーズ工房へ

  

この辺り、牧場が多いです。
長坂牧場到着。

  

牛舎から出て、お外でゆっくり草を食んでます。

牛舎には仔牛たち。

   

可愛い~!この後、どんどん奥からも仔牛達がやってきて、この柵の前が一杯に。皆こちらを見ています。
どの仔牛も可愛くて・・。
ちょうど、畑で働いていた方がいらしたので、チーズ工房のことをお聞きしましたが、今こちらで販売されてなく、標茶のAコープで販売されてると聞き、そちらに行くことに。
でも、見学出来てよかった~~、早速Aコープへ。
チーズはありましたが、1種類だけ。ハード系みのりに黒コショウを入れた、「こしょう」だけでした。
でも、一つでも買えてよかったです。結局この「こしょう」しか他のところにもありませんでした。
このチーズすこぶる美味。コクがあり、旨味が凝縮してる。ミルクの優しい香りも。ストレスのかからないミルクから作られ、手間がかかっていることがよくわかります。すっごく美味しかった~~

標茶から次は鶴居村へ。
鶴居村は「日本で最も美しい村連合」にも加入していて、シンボルマークは丹頂鶴。(ちなみに曽爾村もこの連合に加入してます)

     
鶴居村には村がされてる酪楽館というチーズ工房があり、見学する予定だったのですが、コロナでずっと休館されてます。残念。。で、教えていただいたのが、「つるぼーの家」というショップ。
こちらで、酪楽館で作ってるチーズが販売されてるそうなので、そちらへ行きました。
村内車で少し走りましたが、整ったきれいな村です。ちょっとおしゃれな感じだし。素敵だなぁ・・

     

     

こちらがつるぼーの家。つるぼー親子が可愛い!お薦めのソフトクリームも美味しい!お外のテラスが気持ちよかった~。写真がないのが残念ですがチーズもしっかり購入。良かった!

酪楽館

      

綺麗な建物です。何もなければ見学できるのに・・・。この回りも緑の美しい公園が広がっています。

さて、この日の宿泊場所、帯広へ。
お友達のT先生のところにほんの少し立ち寄り、お話しできて良かった!お土産も沢山いただいてしまって・・。何しに行ってるやら。T先生お手製のごぼうシフォンがとってもおいしかった~。この後の毎朝の食事になりました。
そうそう、ごぼうは最近乾燥ごぼうの「らくうまごぼう」や小豆、くり豆でお世話になってる本別三井農場さんのごぼう。香りよく美味。

さて、帯広での夕食。なんとも不思議な、帯広市民のソウルレストラン?「ふじもり」へ。

http://www.fujimori-kk.co.jp/

以前から気になってたレストラン?食堂?かな。昭和な感じが。
早速入ると、先ず検温、手の消毒、でお席へ。
有無も言わさずとりあえずのメロンソーダが出てきます。

     

何十年ぶり???子供のころ好きだったなぁ・・。メロンクリームソーダが特に。
お水のコップに入ってサービスされます。おまけなんです。面白い!
メニューも和洋色々あり、デパートの上の食堂みたいです。

     

私にしては珍しく洋食のセット。ハンバーグが合い挽きではなく豚ひき肉です。
夫は豚のステーキセット。ご飯がかまぼこみたいに盛られてるのがこれまた面白い!
味はまあまあ、だけど、なんか楽しい雰囲気です。久しぶり昭和な食堂でおもしろかった~~

つづく

 


2021.7月 北海道旅 その2

2021-08-23 22:23:52 | Weblog

二日目  お天気もよく、2度目のワッカネイチャーセンター

     

昨年来たときは元気のないキタキツネがいましたが、今回は見当たらない。。大丈夫かしら。観光客もかなり少なくなったから、食べるものもままならないのか・・。
今回は朝に来たので、景色も空気も気持ちがいい~
辺りを散策。ほとんど人もいなくお花も色々咲いてます。

オホーツクに続く道

     

相変わらずの道シリーズ。原生花園の遊歩道です。爽やか~!

ワッカ原生花園を後にして、また、以前行ったところ。

    

釧網本線 北浜駅

    

喫茶店も休業状態。ライダー三人組が見学に来ていただけ。

   

ちょうど列車が来たのでパチリ!

網走方面へ。
麦畑が美しい

   

またまた以前行った天都山へ。お花が咲いてるかなぁ・・っと。。
ところが全く何もなく、またまたオホーツク流氷館へ。なんだか昨年の復習をしてるみたいです。

その後 小清水原生花園 こちらもまたまたです。

   

   

   
駅の向かい側、道路を挟んだところはこんな風に。馬が放牧されてます。

   

   

小清水原生花園の後は、「ほがじゃ」の工場へ

   

「ほがじゃ」は博多のお土産おせんべい「めんべい」を作ってる会社です。
詳しくはこちらをhttps://www.hogaja.com/koshimizu.html
めんべいとほがじゃの関係がわかります。
この廃校跡工場の前は広い広いジャガイモ畑。お花も満開!ほんとに素晴らしい眺めでした

   

写真奥の真っ白いのもジャガイモのお花。やっぱり北海道は広い!

工場はガラス張りになっていて見学できます。

   

ほがじゃ、もちろん買って帰りました。写真撮り忘れで、、工場内に販売所もあるから、割れせんもあり、お得な商品もあります。もちろんお土産パッケージで可愛いのも。
明太子と帆立の風味でピリッと辛く、美味しいおせんべい。ついつい手が伸びます。
御縁って色々あるんだなぁ・・っと。人生何があるかわからない。。

運は大切。というわけで、斜里町の来運神社へ!
斜里の道の駅へ行くと、かなり有名のようで、来運神社のグッズが売ってたり、説明もあったりで、有名なのでびっくりしました。
場所は人里離れた場所なので、私は熊が心配で!観光案内の方に聞くと、熊が出たことは聞いたことないし、人が結構来てるから。。っとのことでちょっとホッとして向かいました。
最近どこでも熊が出てくるので恐ろしくて。
車で15分ぐらいでしょうか。来運神社は湧き水が有名で来運の水というそうです。

    

この鳥居の前に広場があり、車が停められるようになってます。うっそうとしてる。。
鳥居も木を組み立てたという感じで。
鳥居の前には車が3台ぐらい停まっていて、皆さんポリタンクや大きなペットボトルを沢山持ってきてます。凄い量!
どんどん汲んで車に運んでる。

    

こんな感じで水量も豊富です。
このトユのようなものにはいくつも穴があり、下に入れ物を置くとお水が入っていく仕組みです。

早速、鳥居をくぐり奥の拝殿にお参りに。熊が怖いけど・・水汲みのおじさんに聞いたところ、すぐだから大丈夫とのこと、(何度聞いてるんだろう・・)
   

全景です。

  

ボロボロの橋を渡るともう一つ鳥居

橋の下を小川が流れてます

  

  

こちらが拝殿。しっかりお参り。旅の安全も。拝殿の陰から熊がのっそり出てこないかちょっと心配

 無事戻り、湧き水の池へ

  

吸い込まれそうに美しいです。
水汲みのおじさんに強く勧められて、空いたペットボトルに水を汲み、飲んでみました。
結構重い。硬水なんでしょうね。その後、胃の調子が変になり、ちょっと気持ち悪くなりました。慣れると体によく、美味しいのでしょうね。美味しいのは美味しかった。急に飲みすぎたのかなぁ??
良い運が来てくれるかなぁ??

次は、清里町の宇宙展望台
清里の農村風景も見渡せます。

   

素晴らしい眺めです。
この展望台、清里町の小学校のPTAで作られたものです。
夜には素晴らしい星空を観ることができるようです。

宿へ行く前に、いっぽんの道。

   

オホーツクに続くいっぽんの道。北海道らしい道です。このような道がいたるところに、、

この後、砂湯に行き、こちらもまた!ですが、、

この日の宿、屈斜路湖ほとりの屈斜路プリンスホテルへ

つづく

 

 

 


2021.7月 北海道旅

2021-08-21 17:11:17 | Weblog

先月、ちょうど色々な制約が解かれた時に北海道に行きました。
もう、何度目でしょうか。。今しか行けないのでは??っと、思い切って!
今回は珍しく関空から。
関空までは車で。関空ガラガラでした。なんだか、殺風景で、海外に行っていた時は感じなかったのに、、がら~~んとした空港です。
乗る飛行機も空いててほっとしました。
伊丹からだとそうはいかず、いつも満杯。
関空はちょっと遠くなるけど、こんな時はいいかも。

       

お昼前には千歳に着き、レンタカーも借りて、出発できました。

先ずは腹ごしらえで長沼の道の駅「マオイの丘公園」へ。
こちらは昨年も立ち寄り、山ワサビを買ったところ。
建物2階がセルフのレストラン。
珍しく玉子かけごはんにしました。
ながぬまTKGという。

      

長沼の卵らんファームの新鮮玉子に、長沼産のお米(この辺りはお米を沢山作ってるみたい)長沼産野菜の豚汁、これで500円。豚汁は具沢山でたっぷり。お腹いっぱいになりました。
ちょっと予定よりゆっくりしてしまったので、急いで出発~、どんどんオホーツク、サロマ湖めざし走ります。

夕方、無事到着~、この日の宿は鶴雅リゾートサロマ湖。網走と阿寒湖でも泊ったことがあります。
なんと、バレーサービスまであり、びっくりです。

フロント、ロビーはこんな感じ。

      
オーディオも素敵で、ジャズが流れてました。

お部屋

      

サロマ湖が見える良いお部屋。
こんな感じ

     

夕食はサロマ湖の特産帆立のお造りや、生ガキ、大きなボタンエビも。
他色々ビュッフェスタイルで。感染予防で色々大変ですが・・・
まだ人も少なくちょっと安心。

次の日

     

サロマ湖です。

     

辺りを散策して出発!

 

つづく

 


孫向け料理

2021-08-10 18:04:13 | 料理教室

先週は久しぶりに娘と孫たちが来てました。
まぁ、楽しいのですが、とにかくややこしい。バタバタです。
上の孫は3歳。下は8か月。
目が離せない状況です。
下の子は重たいし、、抱くのも勇気がいります。

先月のお教室から夏休み前ということもあり、孫の喜ぶであろうメニューというのを一品入れてみました。

    

こんなお料理。生鮭を使っています。
小さい子が好きなコーンもたっぷりと。
鮭は皮を剥き、骨も取り調理。
早速、孫で実験。
やはりコーンの力は絶大で、食の細い孫も喜んで食べてくれ、ホッとしました。
良かった~~、

だいたい、うちのお教室は嫁に自慢できるお料理を教えてもらいたいというので始まりました。
ケータリングのお客様グループの方々でしたが、たまたま、皆さん息子さん2名ということでお嫁さんがいらっしゃる方たちばかり。
お姑さんは息子家族が帰ってくるとなると、家のお掃除やお布団の準備、もちろんお買い物にお食事準備と大忙し。
でもお料理はお嫁さんにもほめてもらいたい。限られた時間で、お買い物も楽で、作りやすい、ちょっといつものと違うお料理のリクエスト。
それが、月日がたち、孫が喜ぶ料理にかわりそうです。

次回のお教室からも少しづつ孫メニューを入れていこうと思います。

今日はワクチン二回目、発熱はまだありませんが、腕がすっごく痛いです。歩くだけでひびく・・・
熱が出ないといいんだけど・・
でも、コロナにかかるよりはるかにまし!

ひどくなりませんように・・