膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

ロワゾブリュのパンで朝食

2015-07-29 22:40:19 | スローフード

週末の朝食。

                

久しぶりに写真を撮りました。パンはロワゾブリュのパン
実はデリのお店でパンも販売されてます。1種類ですが.
パテに合うパンなんです。

薄めに切って焼き、チーズ、ハム、レタスでサンドに 
紀ノ川の桃も添えて。

パンは素朴でおかずによく合います。好きだなぁ。。

 

昨日から来月分の「ええ古都なら」のお料理の試作、撮影をしてます。
もう、暑くて・・・
汗タラタラ・・

来月はそんな汗タラタラの時にパクパク食べられるお料理です!
テーマ食材は大好きなひもとうがらし!

来月も簡単に作れますよ。お楽しみに 


キエフでランチ

2015-07-27 16:48:35 | 食道楽ランキング

先週末は久しぶりに京都のお友達とランチ!
1年何ヶ月ぶり??そうそう、昨年春にステファンさんのお店に行って以来。

今回ははとこのお店祇園のロシアレストランキエフへ。

お友達は「染裂澤田 」という布製品を作ってるお店をされてます。ステファンさんのお店の暖簾も、マールブランシュのお菓子を包む袋等、いろんなお店の暖簾、幕、お膝賭け・・・とすごいです。最近はお店の椅子カバーも手がけてます。
日本手ぬぐいも沢山作ってらっしゃって、キエフで販売されてるオリジナル手ぬぐいとあずま袋も作ってくれてます。マトリョーシカの柄がかわいいんです。

ランチは1250円の極基本のものに、アラカルトで色々プラスしました。
ロシア料理ダイジェスト版!みたいに。

まず、はとこお薦めのお店オリジナルの発酵飲料 「クワス」

                

パンを発酵させて(イースト菌が入ってるからかな)干し葡萄、リンゴも加えてさらに発酵。そうすると、微発泡のほの甘い、イーストや果実の香りのする不思議な飲み物に

               

こんな色になります。なんとも不思議なのですが、暑い夏にピッタリの美味しさ。私はもう少し発泡してていいんだけどなぁ・・・ 。冷たく冷やして美味しくいただけます。腸によさそう~~
グラスの向うには東華菜館がみえてる・・ 

基本コースには前菜がついてないので、前菜をアラカルトで

               

いつものですが、タラのトマト煮は初めて。玉ねぎたっぷりがうれしいです。

基本コースのピロシキ

               

熱々美味。いつもの味で・・好きなんです。

アラカルトで水餃子をたのみました

              

これは、はじめていただいたのですが、優しい味わいで、皮がもっちり、お肉もぎっしりで好きだわ~~。これからこれははずせないメニューになりそうです。

コースのボルシチ

             

あっさり~、ちょっと夏仕様かな???

コースのグリヴィ

             

マッシュルームのクリーム煮のつぼ焼きです。蓋になってるブリオッシュが美味しい!クワスと同じ香りです。。

アラカルトでロールキャベツ

             

半分に分けていただきました。・・・がお腹一杯。食べすぎだわ。。
しっかり味で、チーズがよく効いてます。久しぶりにいただきました。

最後にロシアンティー。こちらは写真は撮ってませんがいつものです。バラのジャムを添えて熱々をいただきます。

色々お話して、あっという間に3時間も。。

お腹一杯でおしゃべり一杯!

久しぶりに楽しい時間でした。

帰りに一緒に高島屋でお買い物。不思議なお菓子をついつい買ってしまった。。。。

お店の人の罠にすっかりはまった二人でした~~ 

               


ロワゾブリュのデリカテッセン

2015-07-26 21:28:14 | 食道楽ランキング

先週、新大宮のビストロ、ロワゾブリュがあやめ池にデリカテッセンのお店をオープンされました。

ホントは初日に行きたかったんだけど、先週はとにかく日本茶セミナーの準備等でバタバタ。余裕無く、終わってから伺いました。

                

近鉄の線路沿いであやめ池の駅より西大寺寄り。

かわいいお店です。駐車場はないので、反対側のハーベス(近鉄のスーパー)の駐車場に入れて徒歩で行きました。

沢山のデリです

               

おかず風のサラダも何種類もあり、パテ類も豊富!どれも美味しそうですっごく迷いました。あれこれ買っても食べきれないし。。。

チーズもあるんです

              

あ~~、これも魅力的。。私好みのが色々あります。

そうそう、ケーキも。パティシエの方がいらっしゃるそうです。

             

上の段はエクレアばかり。5種類ぐらいあったかな・・。エクレア主体のケーキ販売になるそうです。

さんざん迷って、結局こんなラインナップになりました。

              

キャロットラペ400円、えびと夏野菜のテリーヌ400円、ヤマトポークの田舎風パテ500円、ホロホロ鳥のパテアンクルート740円。

ケーキは

              

プレーンなエクレア280円、ピスタチオとイチゴのエクレア320円、ガトーバスクの3つ。

 

他にも食べてみたいのは色々あったけど、次回のお楽しみです。

キャロットラペ、あっさりと美味。人参の食感もいい感じ。
海老と夏野菜のテリーヌ、絶品!これはなかなか家で作れない。。手間がかかるので・・・それぞれの野菜の美味しさを出す調理も大変です。
パテ類はどれもおなじみの味で美味。ヤマトポークのパテは塩気もしっかりで、ワインやスコッチなんかに合いそうです。ロワゾのパンも買ったのでそれにあわせて、いただくと、より一層風味も増します。好きなんだなぁ・・!

ケーキは、思いのほかあっさり味でした。あんまり甘くないし。。私はもう少し濃厚なカスタード、焼き菓子もしっかりした味が好きです。でも夏場はコレぐらいの方がいいかも。。。

 

お客様の時など、こういうデリがあると便利で華やかになりますね。後は、サラダ類や煮込みや簡単な焼き物を作れば立派なディナーです。
クリスマスにもいいなっ!

楽しみが増えてうれしいです。 


プレミアムなお教室 「日本茶セミナー」

2015-07-24 23:58:49 | 料理教室

今週は2日間、プレミアムなお教室を開催しました。
初めての試みです。
以前からご縁のある南山城村のお茶農家さんの方に来ていただき、日本茶のレクチャーをしていただき、お茶を使ったお料理を楽しんでいただくというプログラム。

お願いした村のお茶農家のお嫁さんで日本茶インストラクターの中窪さん、茶器からお菓子、もちろんお茶も、準備も万端!

              

お干菓子は伊賀上野の有名なお菓子だそうで、さくらの花のお干菓子。

お茶畑のお写真も

             

中窪製茶さんのお茶は昨年、日本茶アワードでみごと1位を獲得、今年は京都府の日本茶品評会で見事1位を取られました。毎年すごいです。
お茶に対する気合と愛情が違うんですね。すごいなぁ~~

村らしいポットも登場

            

ポットで盛り上がってました。ちょっとレトロな感じがこれまたいい感じ!

熱心にお話してくださる中窪さん

           

各自でお茶を入れてみます。教えていただいて通りに

           

お道具は村の備品でセミナー用に沢山あるそうです。白くてかわいらしい。。急須も使い安いです。

           

美味しそうにお茶が淹れられました!皆さん、美味しい!って・・

お湯の温度がなかなか難しいですが。やはり温めで淹れるとまったりと美味しいお茶になりますね。
冷ます時間をゆっくり取れる裏技も教えていただきました。
お茶を淹れる、楽しむ時間をお客様と共有することが大切なんですね~~
なるほど!

私もお料理作りながら、耳ダンボです。

最後に氷出しのお茶も。じわじわと氷が溶けて、おいしいお茶が出ます。その後に熱いお湯を入れると、冷まさなくても美味しいお茶を淹れることができるのです!

           

氷出しは今の季節にぴったりです。

レクチャーも終了し昼食です。さぁ、ここからが忙しい!
初日は村の方でお教室に参加してくださってる方がアシスタントについて来られたので、お手伝いも色々していただき大助かり。

テーブルは涼しげにこんな感じに

            

お花はトルコキキョウに女郎花、家の蔓。
最初は新玉ねぎの緑茶コンポート。冷たくして。

タコとメロンの酢の物

            

良いメロンが手に入ったので。。大葉がアクセントです。好評でした。

写真はありませんが、冷たい赤出汁。胡麻豆腐とじゅんさい、茗荷をあしらって。

メイン 

            

鶏肉の緑茶風味、大和丸ナス、生麩の抹茶味噌田楽

抹茶味噌が好評でした。簡単で、緑もきれい。鶏肉もお茶の旨みとほろ苦さが良かったみたいです。どちらも好きなお料理なので喜んでいただけてよかった!

最後の〆は抹茶粥

           

このお料理はお教室でも2回登場してます。やはり人気です。

デザートは、写真取り忘れ・・。
緑茶寒天と白玉団子にあんこ。
それと、中窪さんの差し入れの伊賀上野の丁稚羊羹。これがあっさりととっても美味しい。珍しいお菓子がお出し出来てよかったです。

最後は村の和紅茶とラスク。

盛りだくさんな楽しい会になりました。

これから時々こんな会も開催できたら楽しいなぁ・・・っと。
なかなかお料理の準備、サーヴィス「が大変ですが・・・

自分の勉強にもなりますね。

 

お茶のことも楽しめ、有意義な会になったと思います! 

 


 


ええ古都なら 7月のお料理アップされてます!

2015-07-23 21:58:34 | スローフード

すっかりお休みしてしまいました。

昨日、今日といつものお教室とはちょっと趣向をかえて、「日本茶セミナー」を開催しました。
先週からずっと準備等でバタバタ、無事終了しほっとし、PC確認したら、今月のお料理がアップされてました。

今月は季節の行事食「小麦餅」

                       

早苗の頃、お米の苗を植える前に収穫した小麦を使って、もち米とあわせて作るお餅です。田の神様にお供えするもの。農耕神事にいただくお料理です。
半夏生の頃にいただくので、はげっしょ餅とも呼ばれます。
本来はもち米を前日から水に漬け、蒸篭でもち米の上につぶし小麦(奈良中南部独特の小麦)をのせ、蒸します。それを搗いてきな粉とお砂糖につけていただきます。素朴なお菓子。
麦のぷちぷちが楽しいです。
このお餅を初めていただいたのは、當麻の家(葛城の道の駅)で、なんとも素朴なお餅で、食感もよく、美味しかったことが記憶に残ってます。

もっと手軽に食べたい!という思いで、簡単にアレンジ、少し食感、風味は違いますが、お腹に重くない美味しいお餅になりました、。 

電子レンジでも作れますが、蒸し器の方がしっとりと軟らかく仕上がります。レンジをお使いの場合は、お水の量を増やして生地を軟らかめにすると美味しく出来るように思います。

http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji_64.html

詳しくはこちらをご覧ください。

 

日本茶セミナー、皆さんに喜んでいただき、ほっとしました。初めての試みだったので。

詳しくは後日アップします。お楽しみに!


桃 モッツァレラ

2015-07-17 15:34:51 | お気に入り食材

昨日、最近というか昨年あたりからかな??人気らしい「桃モッツアレラ」というメニューを作ってみました。

                      

全く興味がわかないお料理だったのですが、知人から「どんな味??」っと聞かれて。。
ネットでレシピも色々みてみました。

ちょうどあら川の桃があったのでモッツアレラだけ買ってきて。。

                      

レシピでは白ワインヴィネガーも使うのですが、私流にアレンジしました。ビネガーは使わずレモン汁だけ。
スパイスはブラックペッパーとありましたが、ホワイトペッパーにカルダモン。
お塩も粒状のをミルで挽いてかけました。
レモン汁であらかじめ桃をマリネしたので変色もせず、見た目がきれいです。
仕上げにオリーブオイルとミント(お庭の)をあしらって出来上がり。
冷蔵庫で冷たく冷やしていただきました。

家族の感想。
桃は桃で食べたい!
一緒に食べなくて良い!
等々、つれない感想です。。

私は食感の違うスイカとモッツァレラと合わすほうが好きかも。シャリシャリと軟らかいモッツアレラで。

でも、これはこれで新しいお料理で面白いです。

桃とカルダモン、ホワイトペッパーの相性がよかったのがうれしい発見でした! 

 


日本茶セミナー

2015-07-16 19:01:57 | 料理教室

今日は台風でいつもより涼しく、ほっとしてます。昨日までは、とにかく暑くて・・・

でも、これから気をつけないと。風雨に備えて、早めに雨戸を全部閉めました。真っ暗~~

最近、水出しの緑茶を良く飲んでます。
来週は通常のお教室の代わりに日本茶セミナーをします。
南山城村のお茶農家さんのお嫁さんで、日本茶インストラクターの方に来ていただき、緑茶を簡単に美味しくいただくセミナーをしていただきます。
この農家さん、昨年日本茶アワードで1位をとられました。ちょうど、昨年の今頃、渋谷ヒカリエで表彰されました。

セミナーの後は簡単なお茶を使ったお料理を召し上がっていただきます。お教室ではないので、作ることは無く、食べるだけ。
簡単お昼ですが。。。
あと、お茶類の販売も!

今日は水出し茶のお茶がらで試作

                    

お茶がらにお酒、水、砂糖、みりんでさっと佃煮風に煮ました。おしょうゆは薄口醤油で、あまり色が濃くならないように注意して。
仕上げに炒りゴマをパラパラ。これがコクがあり、食感楽しくよかったです。

ごはんのお供に少しお出ししようと思います。

メニューは
玉ねぎの緑茶コンポート
生麩の抹茶味噌田楽
鶏肉の緑茶風味焼き
たこのほうじ茶ごはん、または長いもごはんの緑茶ふりかけ
お汁は思案中

デザートも思案中

2日間だけのプレミアムセミナーです。お楽しみに! 


ONO アトリエスペース

2015-07-14 17:07:02 | Weblog

先週末、京都二条柳馬場にあるギャラリーに行ってきました。

ONO、おのみちこさんのギャラリーです。
来週末まで私の好きな金襴緞子のワインバックの展示販売をされてるので。

               

おしゃれな外観です。
おのさんの作品は以前、同級生のSちゃんがアマービレの会で先生にお渡しするプレゼントを求めました。
とっても素敵な香箱です。
私も知人のFさんからプレゼントされ、リビングの飾ってます。
お教室でも皆さんに見て頂きました。

この日の目的はワインバック

こんな設えが。。一緒に展示されてるガラス食器も

             

ツルや食器が涼しげです。
ワインバックも夏らしい色に。
今回求めたのはプレゼント用。
アンティークなお花の柄のものは、もう生地が無いそうです。なので、売り切れたらおしまい。ちょっと変った柄ですが、渋い色目でいい感じです。
あと、正倉院文様の葡萄があしらわれた金色のバック、水色の小花のバックも。これは自分用です。
このバックの中にグラスを入れると生け花にも使えるんです。
来週の日本茶セミナーに、お玄関に飾ってみようかな。。。

ちょうど、ワインバックの会社の知人もお店に来られてて、久しぶりに色々お話ができ、楽しかった~~。お休みの日だったので、連絡は入れずに伺ったのですが、バッタリ会うとは!ご縁があるのかな??

今時、なかなかお掛け軸も新調しないし、表装用の金襴、緞子は廃れていくばかり。日本の大切な伝統工芸品をなんとか守っていかなくては!と頑張ってらっしゃいます。この展示が終わると、身近に見られなくなってしまうので。
残念です。常設してもらえる場所も探してらっしゃるそうです。
京都のハイアットは置いてるようですが。。あとミッドタウン。
もう少し増えるといいなぁ。。

あと、夫のお誕生日に(遅くなりましたが・・・)千鳥柄の日本手ぬぐいで作ったお扇子。ケース入り。これはおのみちこさんの作品。水色の千鳥が沢山飛んでます。かわいい!・・ちょっとかわいすぎたかな。。ポップな感じです。

金魚の柄の一筆箋も。

あっという間に時間が過ぎ、お迎えにたまたまあったパン屋さんによってパンを購入。フランスパンやシナモンロールも。ザ・ベーカリーという名前。なんかあまりにその通りなんで変な感じですが。パンはお気に入りの味でした!

大丸にも久しぶりに寄って、晩のおかずの足しに鯖寿司も買って、イソイソと帰りました。

いいお買い物ができてゴキゲン! 


鷹の祭典 2015

2015-07-10 17:11:06 | Weblog

昨晩は京セラドームで開催された、ソフトバンクホークスの鷹の祭典に行ってきました。
昨年も行きましたが、今年も!

鷹の祭典はソフトバンクホークスのファン、感謝祭です。 
はとこの美知世さん(キエフの若女将)の同級生の後藤さんが昨年から球団オーナー、社長をされていて、お席を用意してくださいます。
今年もネットから2列目でいいお席です。
ありがたいです。

試合は6時からですが、皆さんぞくぞくと。私たちは5時に
まず、黄色い(今年のテーマカラー)ユニホームをいただき、最後に振るペンライトも、、
ユニホームに身を包むのです。

                       

この看板の前で大勢の人が写真を撮ってます。私も。。 

中に入ると、結構集まってきています。
それにしても暑い。昨日は朝からムシムシで。家の中でも湿度90%以上、ドームに入れば少しましかと思いましたが、なんのなんの・・・
暑くて。。

皆さん、早速ビールをガンガン飲んでます。。うらやましい~~~、、飲める人はいいなぁ。。
私はキリンレモンで。。

                      

グラウンドでは吉本の芸人さんがプチ漫才?をされてます。この辺が大阪やね。。
未知やすえさんも来てて、いつもの芸を披露してました。やっぱり面白い。。
色んな余興で楽しませてくれます 

いよいよ試合開始。楽天との対戦です。

なかなかいい感じで試合も進み4-0です。

7回にはお決まりの風船も飛ばします。
今年のテーマカラー黄色とテーマ言葉?「熱男」が書かれた風船

                       

球場はもう、まっ黄色!

                       

9回、最後にピッチャーが五十嵐にかわり、ヒヤヒヤした場面もありましたが、4-1で快勝でした。よかったーー!

                      

最後には電気を消して、配られたペンライトで。。きれい!

                     

またまたまっ黄色。

楽しい時間もあっという間に、外に出ると、雨上がり、相変わらずのムシムシでJRで帰宅。かなり遅くなり、疲れましたが、年に一度の楽しいひと時です。

来年もまた参加できるといいなぁ。。。

 

 

 


大阪ガス フラムフレンズ 交流会

2015-07-08 23:15:36 | Weblog

週明けは大阪ガスハグミュージアムでのフラムフレンズ交流会に参加しました。

フラムフレンズとは、大阪ガスが料理教室をされてる先生方を募って会を作られました。私も知人を通じて参加しています。
この日は2名の先生がピザとコーヒーについて、講習をしてくださいました。

ハグミュージアムは初めて。新しい建物はきれいですね。

                

ガス台も沢山、圧巻です。

                

                

ピカピカです。

さて、講習。

まず、ピザ生地作り。それぞれ生地をこねますが、パン教室の先生も多く、私の手際の悪さが際立ち・・・・あ~~、お恥ずかしい。
お菓子やパンのこねる作業がどうも苦手で・・・。
娘からも指摘されてることですが。。
でも、この生地、そんな私でも美味しく出来ちゃうピザなんです。ほっ・・

間に1時間の発酵時間を入れて、後はのばして、具をのせて、5種類作りました。
スタンダードなベーコン 玉ねぎ、和風のしらすや裂きイカ、サラダピザにアルザス地方のリンゴのピザ、チョコとマシュマロ。
生地が美味しく、いくらでもいただけます。お腹にももたれず、教室でも作ってみたいと思います。
オリジナルの具も考えて・・・楽しそう!

               

               

               

チョコレートはバリー、たっぷりのってて美味。マシュマロもとろとろ~~

お気に入りは

               

リンゴピザ。冬になり、リンゴが美味しくなってきたら作りたいですね。

鳥さんもかわいい

              

コーヒーの講習も。自家焙煎コーヒーです。

コーヒーは焙煎後、豆で7日、挽いて3日でアルカリ成分がなくなるそうです。酸性でカフェインだけ残るコーヒーになってしますそうです。そうすると、身体に良いこと、心臓に良いとか、血圧安定、善玉コレステロールが増える等々、効き目がなくなるようです。

実際に各々焙煎しました。

              

ほうろく鍋のような、煎り鍋。生の豆を入れます。

             

手前が生豆。奥は炒ったもの。生豆はちょっと青くさい、生のにおい。
炒っていくうちに、芳ばしい、コーヒーの香りにどんどん変っていきます。音もポップコーンが弾けるようにに!楽しい焙煎です。

焙煎後は挽いて販売されてる袋コーヒーとの飲み比べです。普通に飲んでた、コーヒー、すっごく変な香りと味。。
びっくりです。 

私が焙煎したコーヒーはこれ

               

中深煎りかな・・・

挽いて持って帰りました。
早速飲んでみましたが、お部屋中素晴らしい香りに包まれて、幸せな気分に。もちろんスルッと美味しいコーヒーでした。 

コーヒー、自家焙煎して挽いて飲もうかな。。
精米機も購入し、精米してご飯炊いてるし、コーヒーも自家焙煎・・・手間がかかりますが、美味しいし、身体にもいいし。。悩めるところです。。
が、やっぱり道具を揃えよう!

 

朝から夕方までの長丁場でしたが、有意義な楽しい交流会でした。
素晴らしい先生が沢山で、しっかり勉強しないと・・・と刺激を受けました。