膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

坂本廣子さんの講演会

2007-09-28 17:26:44 | Weblog
今日、やまと郡山城ホールに坂本廣子さんの講演を聴きに行ってきました。
奈良友の会創立80周年記念の行事で、私は、友の会の会員ではないのですが、
市の広報誌に載っていたので申し込みました。
坂本さんはキッズクッキングではこの方の右に出る人はいないというぐらい、すごーい方です。
一番分かりやすいのが、NHKの教育TVで放映されていた「ひとりでできるもん」という番組を作られた方。
もうだいぶ前の番組ですが・・
ウチのこども達は結構好きでよく見てました。私も。
さすが!お話もとっても楽しく、あっという間に時間は過ぎてしまいました。
食べること、お料理することで子供を育てていくお話。
経験することの大切さ、自分ですることの大切さ、それが、行く行くはその子の
自信になっていくこと。
6歳ぐらいまでに、いろんな体験をさせておくべきだそうです。
あ~ぁ。。。遅いわ。。
ウチの息子はもう19歳。
しかし、今からでも遅くない。
今日からお料理してもらいます。
娘は結構何でもさせてきましたが、息子は・・・チョット失敗かな???

全国友の会もすごい会です。
羽仁もと子さんを中心に「婦人の友」の読者によって生まれた会だそうです。
羽仁もと子さんと婦人の友社は知っていましたが、会のことは知りませんでした。
なんだか、こられてるご婦人方も賢そうな方ばかりで・・
若干肩身の狭い私でした。

自分の生活感を振り返る、いい一日でした。

デルベアのバウムクーヘン

2007-09-27 20:06:18 | お気に入り食材
こだわりのバウムクーヘンのご紹介!
先日のSFの会にご参加くださった、デルベアのご主人。
以前からいつものコーヒー屋さん(珈琲処豆屋)からお話は聞いてましたが
今回、お誘いくださってお目にかかることが出来ました。
インターネットのみでバウムクーヘンを販売されていて、こだわりの材料で作ってらっしゃる。とここまでは、知ってたんですが。。

サンプルをいただき、早速開けてみると、すごい!香りが違うんです。
ラム酒やバター、バニラ、どの香りも、ホンマモンの香り。
それも、ラム酒はそこいらのとは違う。
私はアルコールには疎いけど、この香りは素晴らしい。
バターも上等の発酵バターの香りがします。
少しカットしていただいてみました。
カットしたときのナイフを入れた感じが違う。
軟らかくなく、硬すぎず。
あの、「とらや」のさおもんに包丁を入れたときの感じ。
わかってもらえるかな~。。
とにかく、美味!
パンフレットが入っていたので、みてみると、
こりゃすごいわ。玉子は平飼いの自然卵(夫曰く、都祁まで行ってご主人自ら選んでるらしい)夫はデルベアのご主人と同じテーブルで色々お話してたらしい。
お砂糖は国産の甜菜グラニュー糖に阿波和三盆をブレンド。
小麦粉はポストハーベスト・フリー。等々
もっと沢山書いてありますが、まぁ、とにかく半端なこだわりではありません。

1ホール、約450g 3300円です。
超おすすめ。
デルベア HPhttp://www.derbar.jp

SF奈良、懇親会

2007-09-26 15:37:01 | スローフード
懇親会は地産地消のフルコースメニューです。

小さい前菜
カニの地卵ロワイヤル、オーシャントラウトの軽いスモーク、自家製ベーコンとオリーブ。
次に、大和野菜のアンチエイジング風サラダ。これには、イギリスとモンゴルの岩塩、エキストラバージンオリーブオイルを自由にかけていただけるようにしてありました。イギリスの岩塩は美味。それより、オリーブオイルが美味しかった。
パンにたっぷりつけていただきました。
フォアグラソテーマデラ酒ソース、自家農園バナーネ無花果とフィナンシェ。
お魚料理は、天然海老の帆立ファルス詰め、ポルチーニと松茸のソース。
海老の上に手打ちパスタが2枚、まるで毛布をかけてるように添えられていました。ソースはクリーム系。この時点で、結構お腹一杯。
お肉料理は大和肉鶏のハーブグリエ、フランス産の蜂蜜と粒マスタードソース。
今日の写真です。
このお料理が一番美味しかった。やっぱり肉鶏は美味しい。先月、秋田でいただいた比内地鶏も美味だったけど・・。
デザート、パン、コーヒーです。

お食事が終わったのが9時ごろ。
そのあと、1階のお部屋で2次会。
このとき出た、シェーブルのチーズが最高に美味しかった。
灰をまとってました。状態がよく、ホントに美味。

若生会長を宿までお送りして、家路の着きました。
いやーー結構長い一日でした。でもとっても楽しかった!

SFJ会長をお迎えして、奈良の懇親会

2007-09-25 20:34:52 | スローフード
23日、スローフードジャパンの若生会をお迎えしての懇親会を
SF奈良の会長のお店LeBENKEIで開催しました。

会員さん33名が集まり、とっても和やかで楽しい会でした。
この夏から、会長が全国の支部を公式訪問されてます。
この連休は関西を周られ、午前中淡路島で、午後から奈良。
副会長の門上さんも同行で、久しぶりにお目にかかりました。

はじめに、若生会長の講演、そのあと門上さんのお話。
若生会長の講演は、スローフード運動の本質を分かり易くお話してくださり、
これからの運動のことも説明してくださいました。
私たち消費者がどんな食材を選んで、どんな風に食べるか。
それによって、生産者が変わり、地球を取り巻く環境も変わってきます。
自分に出来ることから、実践したいですね。

門上副会長は、食べること、そしてこの運動、どれも楽しくなくてはいけないとおっしゃってました。
同感!いつも私が思ってることです。講演の演題にもしている、「食は楽しく」
楽しくなくっちゃ美味しくない。
これも、自分の意識次第で、楽しくなるものです。

一人でも多くの方に、この考えを分かってもらいたいです。
そして、食を通して少しでも日々の暮らしが楽しくなればいいなっと思ってます。

さて、明日は懇親会のメニューをご紹介します。

ホッ・・・でも反省。。。

2007-09-21 19:45:20 | Weblog
無事、講演会も終わり、ホッと一息。

でもやっぱり難しい。
話せば話すほど、だんだんおかしなことになってきてるような気がします。
いろんなことを勉強していくうちに、あれもこれもと、とりとめがなくなり
結局どうどう巡りのようになってきてるように思います。
もっと頭の中を整理して、わかりやすく話さなくては・・
今日は、早口だったし、反省、反省。
次回は11月。

23日はスローフードジャパンの会長がこられます。
スローフード奈良の会員さんとの懇親会があるので、これから準備です。
気を取り直して用事しまーーす。

今日はバタバタ

2007-09-20 20:21:27 | Weblog
今日は忙しかった!
23日のスローフードのイヴェント締め切りが今日だったせいか、
駆け込みFAXが一杯で・・・
参加者が大幅に増え、それに伴って、私の用事も増えました~
電話も多くその応対やら・・

名簿作り、ネームカード、メモ用紙の準備・・・
うれしい用事でなきゃだめなんですけど。。。

明日は講演が入ってるし。とにかくこれから明日の勉強します!

後は、明日終わってから考えよっ。

明日は幼稚園で講演だし。

かぼちゃサラダのオープンサンド

2007-09-19 11:58:23 | スローフード
今日の朝食。
我が家では珍しいかぼちゃです。
昨日かぼちゃサラダを作ったので、スライスしてカリッと焼いた
カンパーニュにのせました。
あと、梨。いつものミルクコーヒー。
カップはお初。
先週、義父がシンガポールで買ってきてくれたお土産です。
ラッフルズホテルのオリジナルカップ。
たっぷり入って、うれしいです。ただ、ちょっと重い。最初はしっかり両手で持たないと・・

さてさて、どうしてウチでかぼちゃが珍しいのか??
たいした話ではないですが、かぼちゃにはおまじないがかかってるのです。
夫が幼少のころ、あまりに咳がひどく、心配した義母が西ノ京薬師寺で、咳封じのおまじないをしてもらいました。
おまじないのかかったかぼちゃを持って、富雄川まで後ろを振り向かずに歩いて流しに行ったそうです。それからは、一切かぼちゃを食べないようにと言われているので、夫は固く守っているのです。
というわけで、我が家では夫が晩御飯を食べない日がかぼちゃ料理の日です。

昔は結構こういう習わしがあったようです。
私の父も健康に育つようにと、祖母が大覚寺でおまじないをしてもらった鯉を無言で、もちろん振り返らず、川に流しに行ったそうです。
昔は医学もそれほど発達していなかったので、こどもが元気に育つということが
大変なことだったんでしょう。
今は、体より、心が健康に育つことが大変な世の中になってるように思います。

心身ともに健康でいることって、簡単そうで、難しいのかも・・・


献上 鶴乃子

2007-09-18 16:53:33 | お気に入り食材
先週末、法事があり、福岡博多の伯母からいただいたお菓子。
箱の表は普通に鶴の子だったので、いつもの鶴の子と思っていました。

「鶴の子」は福岡博多の銘菓でお土産でも有名。デパートやスーパーのご当地シリーズでもよく見かけます。説明書によると、明治時代からあるそうです。
マシュマロ生地の中に白餡が入っていて、白とピンクのお饅頭が卵型の箱に入っています。

いただいた時は、いつもと箱が違うなーっと思っていたのですが、中をあけてビックリ。
まぁ、立派な箱に箱書き。
中を開けてもっとビックリ。
昭和天皇はこの御菓子がご愛用菓子の一つだったそうです。
今回、その献上品と同じレシピで作られたのが、「献上 鶴乃子」。
やっぱり、違います!
食べて、またまたビックリです。
これは、「鶴の子」ではありません。
外側のマシュマロ生地はフワフワで口の中の温度であっという間に溶けてしまいます。餡はそれは上品なお味で、材料のお豆も吟味されてるんでしょうね。
いつものほうじ茶で一緒にいただくなんて・・・もったいない。
お薄でも点てなきゃ。
こんな、「鶴乃子」があったんですね。

驚きの一品でした。伯母さんありがと!


神戸屋のレストラン

2007-09-15 16:01:12 | 食道楽ランキング
今日は秋のリフォームの打ち合わせで、中百舌鳥というところまで行ってきました。
お風呂を選びに行ったのですが、ウチに合うのは限られていて、タイルの色、壁の材質、お風呂の色、出窓をどうすると言った打ち合わせになりました。
あと、ウチはキッチンがガスなので、オール電化にはできなく、
エコウィルまたは、エコジョーズというプランにするといいみたいです。
なかなか、エネルギーのいることです。
打ち合わせをしてると、いつもあっという間に時間が経ってしまいます。
今日も、気が付いたら午後1時。
やっと終わって、お昼をいただくことにしました。

初めて来たところなので、近くにあった神戸屋のレストランに入ることにしました。
ファミレスですね。
色々なパターンでメニューを選べるのですが、どうも要領が悪く、
とにかく、この店のウリ、パンの食べ放題をつけました。
システムはサンマルクのランチと同じよう。
かごにいろんなパンを持ってきてくれます。
軟らかいパンなので7個も食べてしまいました。
なんか、粉もんでお腹一杯になった感じ。
他に、パスタとピッツァを頼んでたので・・・
他のお客さんのオーダーを見てると、皆さん要領よく、うまくやってます。
感心!

ちょっと楽しいお昼でした。パンも一杯食べられたし。。。

天ぷら べに江

2007-09-14 18:00:01 | 食道楽ランキング
今日は、平群町のプリズム平群というところで
講演をしました。
「スローフードと食育」
こんな機会がないと、真剣に勉強しないからだめですね。
スローフードは言葉で表すことが結構むずかしいです。
食を通しての生き方。簡単に言うとそんなところでしょうか。
1時間40分お話しました。
後のおまけのお話をプラスすると、2時間近くなるでしょうか。
やっぱり、長い時間のお話はちょっと大変。
幼稚園でのお話はだいたい1時間弱なので、まだお話しやすいですが、
1時間半以上になるとかなり準備をして臨まないとうまく話せません。
色々と反省する点はありますが、なんとか終わってホッと一息。

帰りに自分へのささやかなご褒美です。
真弓にある「べに江」という天ぷら屋さんによって帰りました。
今日いただいたのは、1250円のランチ。
海老3尾、野菜類5品、白身魚2種、サラダ、赤だし、ご飯、香の物。
普通に天つゆでいただきます。
天ぷらは2回に分けて、揚げたてを出してくださるので、熱々がいただけてうれしかった!
ちょっとした心遣いでうれしい気持ちになります。
お腹もいっぱいになり、今晩の食材を買って帰りました。

ちなみに、今晩のごはん。
久しぶりのかやくご飯。ごぼう、にんじん、鶏肉入り。
秋刀魚の山椒煮。かぼちゃのたいたん。もみうり。冷奴。
以上です。

さあ、今から作りまーす!