膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

2017.6月のお教室メニュー

2017-05-31 23:01:26 | 料理教室

来週からお教室が始まります。

5月はGWや北海道の旅、娘のお引越し等々、あっという間に過ぎ、もう6月

6月のお教室メニューはパパッとできるイタリアン。

といっても、私風イタリアンで。。。

まず パパッとおつまみ

           

この季節の大好きなソースを使って
本にも出てるメニューですが、イタリアンっぽくアレンジ

           

とっても爽やかで、大好き!自画自賛です。

この他にやはり季節の味、大和丸ナスのお料理。デザートにも!
大和丸ナスのパン粉焼き、丸ナスのコンポート。

赤いサラダ
トマトや紫玉ねぎも沢山、パプリカがアクセントです。

和そばでカルボナーラ風
乾麺や冷蔵庫にあるものでパパッと。

こんなラインナップです。

パンドキュイソンさんの全粒粉のパンに
いつもの八朔ジャム、大和橘新芽のバター
このバター香りよく、お気に入りです。皆さんにも味わっていただきますね。

 

始まりのお茶、お菓子は思案中。
橘の飴もご試食していただこうかなぁって考えてます。

テーブルは義妹がドイツで買ってきてくれた、ランナーを使ってみます。

久しぶりに皆さんにお会いできるのを楽しみに!お掃除頑張ります~~


2017.5月 北海道の旅 その6

2017-05-29 17:24:40 | Weblog

札幌の朝

    

お花が一杯。チューリップも奥に。ライラックも咲いてきていて、美しいです。北海道らしいなぁ・・

     

札幌を後にして、小樽へ!
昨晩もいただいたエグヴィヴのパンを買いに行きます。
何でも、日本一のクロワッサンだとか・・・
小樽の町もちょっと寄ろうかと思いましたが、車も止められず、やむなく通過。一度観光はしましたが。
それにしても、観光バスが一杯で、ぞろぞろ観光客が歩いています。すごい人だわ!

エグヴィヴは余市に近い小樽です。

国道を走って、忍路(おしょろ)の交差点を側道に入るのですが、交差点といっても信号があるわけでなく、交差点の向こうはすぐトンネル。前方からくる車が大変見にくく、来てないと思って発進しようとすると目の前に現れる!という恐ろしい交差点。しっかりしっかり見て、気合を入れて渡らないと、大変なことになります。まさしく、命がけ。その命がけの交差点を渡って少し行くと今度はVの字に左折です。そして急な上り坂。それを上るとお店が右手に。

       

とってもおしゃれなお店です。

お店の前の風景は

       

広々と海!眺め抜群です!しかし、ここまで来るのは大変だわ。。でも、続々と車がやってきます。駐車場もどんどん埋まってゆきます。
すごい人気!皆さん、どこからいらしてるのかしら?

お店へ

       

奥へ進むとこんな感じ。残念ながら店内は撮影禁止。

奥の車の横には薪が一杯!こちらは薪釜でパンを焼いてらっしゃいます。ビ・ブレと同じです。
とりあえず、予約しておいたクロワッサンをまずはいただき、あと、ブルーベリーのカンパーニュ風のパン、ジャガイモパン、チーズのリュスティクを購入。ホントはもっとたくさん欲しかったんですが、ビ・ブレの朝食のパンがすでに山盛り、その前日のプレッツェル等々も有りで、やむなく断念。そんなにパンばかり持てないし。崩れるのは困るからどうしても手持ちで持ち歩かなくてはなりません。実はクロワッサンの数も結構多くて・・・。お店では奥様が接客されてるようです。色々お話し聞きたかったのですが、とにかく次々来られるので、長居ができず、退散です。ちょっと残念。

さて、帰りも同じ道ですが、今度はまだ出やすかったです。ほっ・・

すぐ近くの余市に行ってみることに。

こちらにはニッカウヰスキーの工場もあり、朝の連ドラで有名なマッサンのところです。いたるところにまだ看板が飾ってあります。連ドラ効果ってすごいんですね~~

そして、余市で有名な鮮魚スーパーを発見!

         

ちょうどお昼だったので、2階の海鮮食堂でお昼にすることに。上の写真は帰りに撮ったもの。2階から下まで並んでるんです。すごいわ!私たちは少し並んだだけで、すぐに入れて良かったです。
メニューは海鮮丼や焼き魚定食、お魚一杯の汁もの、等々色々あり、迷います。
とりあえず、今回はこの二品

        

うに丼2300円、ホタテ 新物イクラ丼950円とお値打ち!税込み価格です。
ウニは塩水ウニではありませんが、美味しいウニでした。ほたても分厚く、どちらも超満足!

帰りにスーパーを見学。この日に帰るんだったら、色々買ってしまうのですが、次の日になるので、あきらめました。乾物もので我慢です。それに、もう荷物持ちきれないです。

この日の宿は東室蘭。なんだか渋い場所です。。

途中、マッカリーナによって、どんなところか見学

        

お天気も悪くなってきて、風も吹いて寒い~~、お店の中では、どうも撮影をされてるようでした。

雨の東室蘭に到着。なんだか煙って寒い!
宿は駅の近くで、ホテルのお部屋から行き交う電車や貨物列車がよく見えます。夫、大満足!
貨物列車が沢山通るのが楽しいそうです。まぁ、よかったよかった。。

最終日は地球岬に寄りました

       

       

風が強い!半端ないです。それに、寒い!なんとこの後、小雪がちらついてきました。寒くて寒くて、、、観光どころではなく。
観光客も一人、後から二人。寒すぎです。

さぁ、千歳目指して!

帰路へ。

翌朝、早速、エグヴィヴのクロワッサン!

      

大きいです。全長16~18㎝ほど。サクサクだけど、中はしっかり。バターの香りもよく、食べごたえある、クロワッサン。バターも多そうで、お腹持ちもよかったです。冷蔵庫でしばらく置いても焼くと復活!さすがなクロワッサンでした。

今回はなかなか楽しい食べ旅でした。

北海道の新緑も堪能。植わってる木が違うのか本州とは色合いが違い、それぞれの良さを見ることができてよかった!さくらもほんの少し残ってたし。お花も一杯で、、

こうして、無事に行けたことに感謝です。

 

 

 


2017.5月 北海道の旅 その5

2017-05-29 10:07:14 | Weblog

夕方札幌に到着

相変わらずあちこちというか、美瑛の景色ばかり堪能していて、バタバタと到着。

さっそく、円山公園近くのモリエールへ。北海道ミシュラン三ツ星のレストラン。前日泊まったビ・ブレと同じグループのお店です。中道シェフは美瑛料理塾で、指導もされてるようです。
円山公園の中を通って行きましたが、この公園、森のようでとっても素敵でした。次回はもう少し早く来て、公園内を散策してみたいです。って次回来ることになってるのが、なんとも・・・・。

お店到着!とっても楽しいサーヴィスの方がお出迎えしてくださり、ひとしきり、おしゃべり。こんなお迎え初めてです。前日泊まったビ・ブレに偵察の電話も入れて、さらに驚き!というか、サーヴィスとはこうことなのだと、感心いたしました。

テーブルのお花

        

この日のお料理はおまかせ。
せっかくはるばる来たので、お薦めをいただきました。

1皿目 玉ねぎのキッシュ

        

前日にいただいたのと同じですが、やはり違います。小ぶりで、上品な感じ。

2皿目 ごぼうのスープ

       

これが絶品。滑らかで、ごぼうが凝縮されてます。ミルクやバターも入ってるのですが、ほんの隠し味程度なのでしょうか。
かなり熱いのでやけどしないでくださいと、強く言われて、そういえば、キッシュも。やけどに注意!って。

バター

       

かわいい。森?モリ?

3皿目   ジャガイモのニョッキ バジル風味

       

バジル風味のミルクスープにニョッキが入ってますが、なんとももっちりでジャガイモだけではないように思いました。いももちみたい。バジルの風味が爽やかです。

4皿目 ふきのとうのフリット

       

この演出も楽しいです。枝を針金でくくり、物がのるように作ってあります。すごい!このフリットがまたまた絶品で中にはふわっふわのホタテのムースが入ってます。これも熱々でやけどに注意です。美味しい!ふきのとうの香りとほろ苦さが、たまらんね~~

5皿目  ガルグイユ

      

25種類程度のお野菜やハーブたちです。ソースがかかり、3回混ぜる!それ以下でも以上でもダメなんだそうです。で混ぜないのももちろんダメ。見張り番がついてて、混ぜます。1.2.3!
なんだかなぁ・・・なんて思っていただいたのですが、なるほど、食べていくうちに3回の意味が良くわかってくるのです。きちんと考えて作ったお料理ですから、言われたとおりにいただくのが筋ってもんです。3回だと、いただく場所によって風味がかわり、最後まで楽しくいただくことができるのです。面白いなぁ~~。お客様を迎合するのではなく、楽しく愉快に押し付ける???

6皿目  この日入荷のボタンエビ 生きてます

     

わざわざ、見せてくださいました。今にも飛んできそう~~

こんな風に変身

     

ふわっとして、殻はカリッと。すべてが美味しい!エシャロット、バター、ワインかな?の軽いソースが絡んでいて、エビの味が凝縮してます。一番硬いところだけ残し、ほぼ完食!

7皿目 アワビ スペシャリテ!です。

     

写真は真っ黒ですが、生でも真っ黒。アワビ1個の上には香ばしい細かいパン粉上の物が、そして香ばしく焼かれています。ソースはイカスミベースです。でもアワビの肝も入ってるように思われました。付け合わせは、イカスミリゾット。
実は、私はアワビは特別好きでも、嫌いでもなく、あまり興味がなかったのですが、これは違う!何とも表現しがたい美味しさです。
リゾットがこれまた風味よく木の芽の香りもたっぷりで美味しくて!
この一皿は、特別!

8皿目 リンゴと紅茶のシャーベット 

     

後から洋ナシのリキュールをかけてくださいます。不思議不思議、まったく違う風味になり、苦みと、香りが大人なお口直し。

9皿目  エゾ鹿

     

前日にビ・ブレでもいただいたのですが、、到着時に前日の同じ食材になっているので、他のお肉に変えても・・と聞かれましたが、あえて同じ食材で食べ比べ。猟師さんは同じ方。熟成期間や火の入れ方が違うそうです。ネズの実が添えられ、ナスタチウム、ジャガイモとリンゴの巻き揚げのようなものとビーツ。ビーツの土の香りが鹿にぴったり。こちらのお肉の方が繊維が軟らかく、食べやすい感じがしました。でも、私はビ・ブレの鹿の方が好きかも。これは好みですね。どちらも美味しい!やはり地元の食材を素晴らしく表現されることがすごいです

チーズ

     

デザート前のチーズ
次の日に行く予定のエグヴィヴの全粒粉のパンにシェーブル。スパイスも効いてます。パンはカリッとシェーブル、久しぶりで美味しい。スパイスもよく効いてて、大人味だわ

デザートその1

     

見た目にも美しい。胡麻のブラマンジェにエンドウ豆のソース
胡麻の風味とエンドウ豆の風味がよく合って、面白いデザート。ちょっとずんだ風だけど、もっと豆の味が濃く、緑がきれい。

デザートその2

     

イチゴのジェラードにイチゴのソース。冷たいものに熱いものをかけて。このソース、スパイシーでキリッとして美味しい!クレソンも添えられて、なんとも楽しく美味しいデザート。大好きです。イチゴってそれ自体の風味が確立してるように思うので、調理しても同じような風味になってしまうと思うのですが、これは違う。温度と香りなのかな。。

食後のお茶をいただき、サーヴィスの方とお話しして、つい、しゃべりすぎました。実はこの日は結婚記念日で・・っというと、最後にプレゼントって、1929年もののシェリー酒を。写真は撮り忘れ。まるでプルーンのようで、まったりと美味しい!超感動です。

本当人素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。

「レストラン」ってこういうものなのですね。

あらためてサーヴィスの大切さを感じました。

これはお店だけではなく、お教室でも大切なことなんだと、つくづく感じました。

エグヴィヴへつづく

      

        


2017.5月 北海道の旅 その4

2017-05-27 22:03:34 | Weblog

二日目、久しぶりに青い池に行ってみることに。

以前行ったときはまだまだ観光地化されてなく、整備もまだまだ。
池も真っ青で感動しました。

しかし・・・・

今は、大きな駐車場も出来、通路も通りやすく、びっくりです。でも、すっかり様相はかわり、なんだか自然じゃないです。

池の色も

      

以前のように青くないような。。色合いも少し違うような気がします。薄まってるというか、、
昔の青い池を見といてよかった!

次に、ビブレのサーヴィスの方のお友達がされてる、窯へ。青い池のすぐ近くなので、ちょっと寄ってみました。

皆空窯

      

広い森の敷地に工房や展示建物があり、静かな空間です。
色んな有名人も来られてるようで、お写真も。なんと嵐の二宮くんも。若くて可愛い!(昔の写真なので)

お話も少しできて、楽しかった。ちょっとした発見もあり・・。

さて、次は新十津川へ。
十津川温泉に行き、北海道の十津川も見てみたいということで。
折角到着したら、なんと、こちらは午後から休館

       

  あ~~、がっかりです。仕方ないですね。周りはひっそりと静か。人影もなく。

今回のもう一つの目的地、新十津川玉置神社へ!
検索すると、新十津川神社になってるので、町役場で聞いてみることにしました。

町役場には母村の商品として木製品が色々陳列してあり、十津川村を身近に感じられるようにしてありました。母村への愛が凄い!
早速、聞いてみると、とても親切に教えてくださり、それも一人じゃなくて、3人ほど。お仕事中なので申し訳なくて、、
でも、お陰様で道順もよくわかり、嬉しかった~~
奈良から来たと伝えたら、とにかくとっても親切に。ありがたいです。新十津川の心が伝わります。

玉置神社に行く前に、駅に行ってみることに。駅は役場の近く。

         

可愛らしい!映画に出てきそうです。周りにはお花も植えてあります。

なんと一日一本しか電車はありません。

        

行って帰りは明日???なんとも、大変な所です。

ホーム側

        

こちらも可愛らしい。映画の世界だわ。。

次はいよいよ玉置神社

        

お社

       

実は、本家の十津川の玉置神社にはまだお参りできてません。呼ばれてないのか。。。。
まずは、遠くからおさえます。

無事、お参りできてよかった!写真ではわかりませんが正面には玉置神社とかけられてます。古い!
お参りの人は私たちだけ。ゆっくりと。
ホントによかった~~

さて、これから札幌へ!
この日の夕食はモリエール!

楽しみ楽しみ!

 

つづく


2017.5月 北海道の旅 その3

2017-05-21 23:14:37 | Weblog

美瑛の朝

前日到着時は雨だったので、朝から周辺をお散歩。
この場所は3度目ですが、朝は初めて。泊まらないと朝を体験できません。

早速表へ

       

お部屋の前の通路。こんな風になっています。ちなみに宿泊した一号室はここから見ると一番奥

       

こちらが宿泊者用の入り口と駐車場
すっきりとシンプルなプレートです

       

宿泊棟。窓が大きく眺め抜群です。奥がレストラン。

      

まだまだ桜の花も咲いていて、新緑と一緒で美しい!雨上がりに陽射しが差し込み、土からは湯気が上がってます。
写真ではわかりづらいですね。なんとも不思議な景色でした。

       

レストランの裏側。パン工房です。この薪でパンを焼きます。

 

さぁ、そろそろ朝食時間。貸し切りタイムですね。

      

朝陽がまぶしいです。

レストランの中もキラキラです

      

      

私たちのテーブル

       

お皿がとっても可愛い!

まずはしぼりたてオレンジジュース

       

イチゴジャムとオレンジママレード、バターもセットされてます。
ジュース、爽やかですが濃厚でした。

早速パンが運ばれてきます。

       

わぁっ!すごい!窯から出てきた熱々パン。大きい!こんなに沢山!ナイフが添えられ、ご自由にって。。
手前はミルクパン、美瑛の小麦で作ったバケット、奥は食パン型のブリオッシュ。早速カットしていただきます。
ふわふわ、もちもちでホントに美味しい。特に美瑛の小麦のバケットがお気に入り!外側がパリッとして中はもっちり。弾きも強く美味しい。もちろん香りも!

ホーローのマグカップにミルク

        

あぁ・・・・これも美味しい。パンとミルクとジャム、バター、もうこれだけで超満足なんだけど。
まだまだ出てくるそうです。サービスの方曰く、暴力的な朝食ですって。。

お次は卵料理

        

ミルクスープに半熟卵が。チーズ、ブラックペッパーがアクセントに。これも熱々。
優しい味わいです。この卵料理も結構お腹に来ます。

さてさて、ビ・ブレの名物焼き立てクロワッサンの登場です。

        

大きい!全長20㎝はあるんじゃないかしら。。
バターの香りがふんわり、サクサク!ちぎると、中はバターでしっとり。なんとも美味しいクロワッサンです。小麦が軽やかな感じ。
とにかく大きいので、これを一ついただくだけで、お腹いっぱいになってきます。
あ~~、でも美味しい~~

その他、おかずがこんなに。

       

キャロットラペ、ブーダンブラン、自家製ベーコンのグリル。
キャロットラペ、大好きなんです。ビ・ブレのは人参が細かく上品。優しい味わいです。ブーダンブランはふわっとしてます。ベーコンは薫香しっかりで、厚みもあり、ボリューム満点。どれも、ホントに美味しい。

カボチャのスープもありました。

      

小さいカップですが、ザ・カボチャ!っという感じで、
実は夫はカボチャをいただかないので、私は2杯いただきました。お腹いっぱいです。。。

そしてデザート

     

ブドウが可愛いです。これは普通ですが、カットが大きいので、食べごたえ大ありでした。

最後にコーヒーかお紅茶ですが、昨晩のお紅茶があまりに素晴らしかったので、やはりお紅茶に。
昨晩のとは違ったタイプのお紅茶でしたが、朝にはぴったりのお紅茶。

さぁ、そろそろお部屋へと思っていたら、なんと、今度はミルクティーが。

     

このミルクティーが絶品!
茶葉はミルクティーに合うようブレンドされてるようです。お砂糖が少し入っているのですが、その量もちょうどよく、こんな本格的なミルクティーをいただくのはめったにないことです。お腹いっぱいなんだけど、美味しく全部飲み干しました!
お腹いっぱいの上、お紅茶でさらにダブダブ。暴力的!っとサービスの紅茶インストラクターさんがおっしゃいます。

でも、思わぬサービスに、心温まり、すべてが満たされ、うれしかったです。

これがサービスというものなのですね。
お食事をしながら、お薦めの場所も教えてくださったり、ずいぶん楽しませていただきました。

そして、最後に大きな紙袋を持ってきてくださり、あのパンを全てお土産でお持ち帰りくださいっと!
うれしいけど、、、荷物が。
昨晩のプレッツェルと焼き菓子もあるし、この大きな袋一杯のパンと、いつも持ち歩いてるお買い物袋がパンでいっぱいになりました。
あと2日間このパンを大事に持ち歩かなくては!
お土産は無しですね!

 

さぁ、素敵なビ・ブレを後に、久しぶりに青い池へ。その近くにご紹介くださった陶芸の窯があるのでそちらにも。そして新十津川、札幌へ
旅は続きます。

      

つづく

 


2017.5月 北海道の旅 その2

2017-05-21 01:02:00 | Weblog

さて、ビ・ブレのディナー

        

まずは

玉ねぎのタルト

        

熱々で供されます。サクサクタルト生地に玉ねぎたっぷりのクリーム。チーズもきいて、美味しい。

2つ目

        

チーズを焼いて、チュイルのようにしてあります。そこにマッシュポテトが挟んであり、ミルクの泡。こちらもミルキーでジャガイモがトロリと美味しい。

パン

        

先ほどのパン工房から、熱々が運ばれてきます。ジャガイモパンです。中にはごろごろとジャガイモが。パンは香ばしく、もっちり。
ついつい手が伸びます。パンばかり食べてたら、最後までいきつかなるので、抑えなくては!

前菜

       

パテドカンパーニュ 色々お野菜のピクルス、ラタトゥイユ、 ニシンの燻製

どれも美味しい。ピクルスはお野菜によって、すべて漬ける液も変えてるそうです。確かにそれぞれお風味が違うように思いました。
人参はオレンジジュースを加えていたり、お大根も、フルーティー。それぞれ、ハーブの香りやスパイスが突出することなく効いてるようでした。ラタトゥイユは一つ一つのお野菜が大きくカットされてて、食べごたえがあります。ニシンは香り豊かにふんわりとして、好きです。

スープ

       

蕪のスープにあさりが入ってます。蕪のふうみが美味しく、さらにあさりの出汁もプラス。上品な味わいです。

雪の

下人参のグリル

       

雪の下に埋められてた人参。甘味が増してます。

       

人参は乱切りにされ、背脂がのせられてます。クミンのパウダーとシードも。相性抜群!
濃厚な人参です。
北海道らしい食材でうれしいです。

冷たいサラダ。

      

目の前で氷の上にサラダボウルを置き、混ぜ合わせて、取り分けてくださいます。
この、美瑛料理塾の塾生がデモンストレーションをします。これもお勉強の一環です。

お魚料理

      

アオゾイというお魚。ソイは4種類いるそうで、その中の一つ。
グリルにブールブランのソース。ライムも添えられています。
このお魚、結構脂がのっていて、ちょっとのどぐろの様。身はのどぐろよりしっかりしてます。
ライムの汁がよく合います。レモンじゃなくて、ライムがミソかな。。

お肉料理

       

シェフ自ら、目の前で炙ってくださいます。この葉っぱはヒノキ。
お肉は蝦夷鹿。1週間熟成されたそうです。火の入れ方も、高温で焼き、休ませて、また高温で焼き、休ませて、という作業を何回も重ね、火を通してゆきます。そうすることで、中の血液にも火が入り、臭みがなくなるそうです。そして、肉質も軟らかく。
ソースは赤ワインを煮詰めたもの。山山葵のおろしたものもたっぷり添えられてます。
蝦夷鹿、素晴らしい!なんとも美味しい。鹿独特の臭み、硬さは全くなく、軟らかいけど、しっかりとした肉質、こんなに美味しい蝦夷鹿をいただいたの、初めてかも。。山山葵の風味もよく合います。

付け合わせはジャガイモのミルクグラタン

       

優しい味わい。ジャガイモもこんな風に美味しくなれば本望です。

デザート

        

ミルフィーユです。すごいです!
好きな大きさに切ってくださいます。

       

このミルフィーユ、ナイフを入れても崩れないのです。不思議。サックサク。
クリームも美味しく、もっと食べられそうでした。イチゴのソースを後から添えてくださいました。

食後の飲み物はファーストフラッシュのダージリン。これが今まで飲んだことのないようなフレッシュな風味のダージリン
ジュンパナ農園のお紅茶です。この春の茶葉で作られたダージリンです。まだ東京でも売ってないっとおっしゃってました。ホントに美味しい、素晴らしいダージリンでした。
サービスの方が紅茶インストラクターで、詳しく説明もしてくださり、大変興味深かったです。
それにしても、美味しいお紅茶!淹れ方もすごいんだと思います。

最後に焼き菓子

      

もう手が回らず。袋をくださり、お持ち帰り。メレンゲのお菓子にシュトーレン。ナッツの入ったクッキーです。

次の日の昼食かな。。

ゆっくりと楽しいディナー、北海道の食材も美味しくいただき、嬉しかったです。やはり、ランチよりディナーが楽しい。

 

雨も落ち着き、静かな夜です。


2017.5月 北海道の旅

2017-05-20 23:49:09 | Weblog

ゴールデンウィークあけに、北海道に行ってきました。
今回は食べ旅。
食のコラムニストやライターの方々お薦めのコースです。

千歳に到着、レンタカーで早速出発です。
あいにくお天気は冴えませんが。。

途中、相変わらず、北海道らしい色んな道をわざわざ通りながら美瑛へ

         

こんな道

         

         

ジェットコースターの道、というそうです。なんだか色んな名前がついた道があちこちにあるのですが、どれも、本州では見られない、どこまでも続く道。山あり谷ありで続いたり、一直線に登ったりくだったりと。北海道らしい道路です。

あちこち寄り道して、初日の宿。
ビ・ブレへ。 オーベルジュです。
4年前にオープンし、その時にランチに伺い、つい昨年はパンを買いに。
なんだかんだで、行ってました。

今回は本格的に宿泊です。

お部屋は5室。一番手前の一号室

        

鍵もちょっとおしゃれですね。

お部屋も広いです

       

窓も広くて、気持ちがいいです。ちょっと雨降りですが。
飲み物も色々あって楽しいです。冷蔵庫にはハートランドビールやペリエも入っていて、好きなようにいただけます。
コーヒーはネスプレッソ、パン工房のラスクも。
早速、コーヒー淹れて、おやつタイム!ラスクが美味。

お部屋には料理通信も何冊も置いてあり、それを読むのも楽しい。バックナンバーですが。。そうこうしているうちに夕食時間

        

お花も可愛い。こちらの扉を開けると、パン工房とレストランになっています。宿泊のフロントも一緒。

まず、パン工房の見学です。

        

フランス製の薪釜。扉を開けると中はとても広く、大人が3人、4人ぐらい寝られるそうです。ホント!広い!

なので、長い柄のついたヘラのようなもので、中のパンを入れ替えたり、出したりと。なかなか大変そうです。
薪は楢の木。白樺は燃費が悪いそうで、、
パンの種類によって置く場所や時間等々変わるので、順番も考えないとダメみたいです。

早速窯から焼き立てのプレッツェルを。熱々のプレッツェル、初めてです。プレッツェルってどうもあんまり得意じゃなかったんだけど、これにはびっくりです。プレッツェルがこんなに美味しいパンだったとは!
ついつい食べてしまいそうに。。

実はこの日の宿泊は私たちだけで、貸し切りでした。なので、この工房の説明見学も私たちだけ。
なんだか晴れがましいやら、申し訳ないような・・・、

レストランに移動して、ディナーです。

つづく

 

 

 


上賀茂 秋山 久しぶりのお昼

2017-05-18 22:35:07 | 食道楽ランキング

北海道の旅もご紹介したいのですが、まず、今週初めに伺った「上賀茂 秋山」さん。
急なお誘いで、久しぶりのお昼。

秋山さんのお昼はお教室の新年会いらいです。

          

新緑がきれいで、打ち水がキラキラ!

いつものようにお待合でお茶をいただきます。この日は刀豆茶。

早速お料理

1品目

         

お箸置きは葵祭の葵の葉っぱ。(この日は葵祭の日でした)

冷たい前菜 白味噌風味の豆の摺り流しに奥は汲み上げ豆腐、下には枝豆の湯葉。水だこ、揚げたソラマメ、うに、きくらげ、スナップエンドウ。豆でまとめたお料理です。白味噌風味が美味。ぷちぷちマスタードマリネも合います。上にはなんと雑草のカラスノエンドウが。食べられるそうです。食べてみましたが、青臭さに豆の香りが・・。流石秋山さん!とうとう雑草まで!。

二品目

       

椀物です。
ホタテの真丈、わかめ、菊芋、こしあぶら。
春の香りです。お出汁がいつもよりはっきり味。鰹がしっかり効いてました。
真丈の中にホタテがコロコロはいってます。たっぷりの美味しい椀物です。

3品目

       

いつものお造り
葵の葉っぱも。カキツバタの葉っぱも。
この日のお造りは明石の鯛、ミル貝、あなご。山葵ではなく、おろししょうがです。生姜が合うお魚たちでした。ミル貝、珍しく、美味しかった~!
奥の器にはすぐきとシラスの和え物。手前左は鯛の骨の周りの身をほぐして、セリと和えたもの。ちょっと辛子も効いて美味。
あしらいに大根の実が。はじめて食べましたが、大根風味。食感はポリポリ。ほんとになんでも食べさせてくださいます。
食材のうんちくも、楽しいです。それにしても博学。さらに磨きがかかってきたように思います。

4品目

       

炙ったイサキににらが添えられています。これがよく合います。お皿も素敵です。

5品目

      

ケンケン鰹のたたき。おろしポン酢に玉ねぎと玉ねぎのピュレ大根のお花があしられています。
玉ねぎ尽くし、鰹も美味しい!

6品目

      

水だこのゲソのオリーブオイル炒め。突然イタリアンなんですが、これが美味しい!

7品目

      

〆のお鍋はアグー豚のすき焼き風。赤こんにゃくや麩、玉ねぎの輪切りがたっぷり、セリと木の芽も香り豊か。ぐつぐつ煮て玉子につけて。
美味しい!アグー豚、コクがあって。玉ねぎの輪切りは、まるで麺を食べてるみたい。
卵とじにしてみました。

     

これもまた美味。ご飯がすすむ!ついつい2杯も!

残った白和えで和え物。木の実やドライフルーツが具になってます。これがなかなか美味。以前伺ったときもいただきましたが、今回は干し柿が入ってました。

デザートは

     

柏餅。これが美味しいのですが、かなりお腹にぐっときました。

いつもながら、お野菜、お魚の生かし方が楽しいお料理でした。
また、行きたくなってきた!

お食事のあとは、ちょうど近くの太田神社でカキツバタが咲いてるので、見学に

     

      

はじめて太田神社に来ました。以前から太田神社のカキツバタは有名でしたが、なかなかその時期に来ることが出来ず、今回初めて。みられてよかった。

その後は実家により、両親と加茂街道を通る葵祭を見学

     

ちょうど、斎王代さんが通り、間近にみられてよかった。葵祭、何年ぶりかしら??30年近くみてないような気がします。

牛車も

     

盛りだくさんな一日で、お天気も良く、よかった~~

久しぶりに両親ともお話しできて。最近なかなかゆっくり行けないのが悲しいですが。。。

 

今週から、来月のお教室メニューの試作を始めました。今日も作りましたが、うーーーん、改良の余地大ありだわ。。
明日も頑張ろう!

 


「ええ古都なら」5月のお料理がアップされてます。

2017-05-16 21:31:39 | スローフード

しばらくのお休みでした。

先週後半から北海道に行ってました。知人に紹介していただいて、人生初オーベルジュに宿泊、札幌、小樽、室蘭と周ってきました。
今回は「食」旅。フードツーリズムです。

ぼちぼちご報告いたします。

出かけてる間に、「ええ古都なら」5月のお料理がアップされてました。
今月の食材は久しぶりの登場、三輪素麺です。エスニック仕立てで。かなりお気に入りのお料理です。香り豊かで大好きです。
自画自賛ですが。

       

ミントやパクチー等ハーブも複数使ってます。
是非お試しください。
詳しくはこちら。

http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji/8688.html

 

そろそろ、来月のお教室メニューも考えなくては。
来月はイタリアンかな~~?

 

 


4月東京の旅 「おおつかようすけ」その2

2017-05-09 23:03:14 | 食道楽ランキング

東京の旅のつづき

ちょっと間が空いてしまいました。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
我が家は愚息が自宅に引っ越し、荷物を運んだり片づけたりと、バタバタ。

やっと日常の生活に戻りました。

さて、本題「おおつかようすけ」さん。西麻布の日本料理店

        

交差点の中にあるような角のお店です。
カウンター6席、個室が10名まで。

早速カウンターに

まずつき出し風に3品

       

左、セロリとお揚げの炒め煮。右、ふきの白和え。奥、ゴーヤのお浸し。
どのお料理もほっこりするお家の味って感じです。

そうそう、店主のおおつかようすけさん、まだまだお若く31歳です。九州、久留米のご出身。なので、ちょっと甘めのお味かな。。ふきの白和えがお気に入りです。

       

お品書きのファイルに自己紹介も。わかりやすくていいですね!

4皿目 枝豆のおからと炙ったからすみ

       

おから、久しぶりで美味しい~、枝面の薄緑が春らしくきれいです

5皿目 筍とお揚げの炊き合わせ

       

こちらもちょっと甘めのしっかり味。でも、お揚げとよくあって、美味しいです。

6皿目 このお店のスペシャリテ  すっぽんスープのしゃぶしゃぶ

       

佐賀牛のもも肉

       

一人づつのお鍋で。すっぽんのスープにかつを出汁を合わせてあります。生姜は入ってなく、白ネギがいっぱい。大きな揚げ出し豆腐も一つはいってます。すっぽんの皮も。ぷりぷりです。コラーゲンたっぷりで、すごい!
このスープでしゃぶしゃぶです。くどいように思うのですが、これがなかなか合うのです。ちょっと面白いお料理です。スープは残さず、いただきます。

7皿目 ウナギの白焼き

      

大好きな白焼きです。塩、わさび、山椒が添えられてます。皮がパリッとして、身もふっくり。やっぱり白焼きだ!

8皿目 牛タン 

      

宮崎の和牛のタンです。焼いて、塩で。きゅうりとフルーツトマトと。もろみも添えられてます。このもろみが甘くって美味しい!やはりり九州です。

〆はのどぐろご飯

     

ボリュームご飯です。のどぐろは焼いてから、ごはんにはこんにゃく、薄揚げ、タケノコ、人参、ごぼうともりだくさん。ごぼうと木の芽の香りが立ちます。

     

麦味噌でお豆腐のお味噌汁。やはり九州です。久々の麦みそ7、やっぱり美味しい。麦みそ、好きなんです。
ごはんは軟らかめ。のどぐろの脂も浸み込み、コクがあります。ついついいただき、3杯も!4杯の人も!
よく食べました!

あまおうのいちご

     

このお盆が素敵です。ご実家からのものだそう。結構そういう食器が多かったです。

最後はお薄

      

お腹いっぱい、美味しくいただきました。

これからが楽しみな素敵なお店です。大将もまだまだお若いので、どんどん新しいお料理も考えていかれるのでしょうね。
テディベアのような大将です。
こんなお店が近くにあったら楽しいなぁ~~