膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

カシーナ カナミッラ

2006-11-30 16:46:16 | 食道楽ランキング
昨日の続き。
昼食をどこかで食べなくてはならなかったので
1階の「カシーナ カナミッラ」でいただくことにしました。
時間が限られているので、わがまま言って、早くだしていただきました。
他にもお客さんがいらしたのに・・
すみません。。。

ランチは、色々なコースがありましたが、一番簡単な、パスタのランチ。
1800円です。これにサービス料がつきます。
4種類のパスタの中から選べます。
この日はこのあと、SFの会議だったので、あまりガーリックの効いてなさそうなのにしました。
今日の写真「くもえびのクリーム ペンネ」
くもえびだったかな??スカンピの親戚みたいな海老でした。
はじめに、サラダが出て、パン、パスタが出ます。
このパスタ、とっても美味しかった。
海老のみそが利いていて、ペンネの湯で加減もグーー。
ちゃんと、殻を取るお皿とお手拭も用意され、バリバリいただきました。
このあと、エスプレッソをいただき、大急ぎで駅に向かいました。
今度は、ゆっくりと味わいたいです。

カシーナ カナミッラの場所
港区白金台5-5-6
03-5475-2646

東京に行かれるときは是非どうぞ。。


シロガネーゼの白金台

2006-11-29 17:46:25 | Weblog
先週末はSFの食育委員会議で東京に行きました。
会議は午後からで、その前に、もうだいぶ前から存知あげている方の、事務所に寄りました。
場所は「白金台」。雑誌ではシロガネーゼというマダム?が有名。
ict食文化企画という会社です。
その方はイタリア食関係ではとっても有名な方で、色んな料理本にも出てらっしゃるし、ご自分でも本を出されていらっしゃいます。
昨年、事務所を白金台にお引越しされ、一階はリストランテ 2階はサロン 3階は事務所。
今日の写真です。

ちょうど東京行きの2日前にictの情報誌が送られてきて、2階のサロンのことが書いてありました。
どんなところか、拝見したく、ちょうどよい機会だったので、早起きして見学に行きました。
白金台とは、雑誌でしか知らなくて、昔、東京に住んでいたけど、行ったこともないし、どんなところかも、全くわからない状態。
地下鉄三田線の白金台駅から歩いて10分ちょっとのところに事務所はあります。
途中、やっぱりおしゃれなケーキ屋さんや、ブティック、雑貨店等があり、
おのぼりさん気分で歩きました。
お天気もよく銀杏並木も素敵で、絵になるところ。
シロガネーゼはどこにいるのか注意して見てましたが
それらしき人種は見当たりませんでした。
出没時間が違うのかなー???

事務所に着き、早速、2階のサロンは見せていただきました。
キレイなキッチンと、大きなテーブル。
15~20人位でお教室が出来そうです。
外の眺めもよく、とっても素敵。
こんなところで、教室が出来たらいいのになー・・・
憧れてしまいました。
色々とお話も伺い、夢ばかり膨らんで・・・

お昼は一階のリストランテでいただくことにしました。
つづきは明日。。。
美味しかったよーー。。。

おいしいお豆腐

2006-11-28 16:36:22 | お気に入り食材
先週、京都のある料亭にお昼をいただきに行ってきました。
家庭画報にも出ているお店なんだけど
どうもいけない・・・
場所は木屋町で鴨川の景色がとてもキレイに見えるところ。
お昼だったので、お弁当しかなく(メニューにはミニ懐石があるのにまったく薦めない)そのお弁当にしました。
店内はおばさん客で一杯。でもホール係は一人。
普通の対応なんて出来ない状態。
サービス料をとらないので仕方ないのかもしれませんが、
それにしても、ひどすぎる。
お料理は、この季節になぜかハマグリのお吸い物に木の芽。
あまりにも季節感がなさすぎて・・・
夜はサービスもお料理もいいのかなー???行ってみる勇気はないけど。

帰りに近所に有名なお豆腐やさん「近喜」さんがあったので
お豆腐2丁かって帰りました。
幻豆腐 500円 おぼろ豆腐 320円
幻の方は岩手の「さとういらず」という豆で作ってるそうです。
ちょっとゆるくて・・
味はよかったけど、500円といわれると・・
おぼろ豆腐は宮城の大豆。こちらのほうが美味しく感じました。
ちょっとお土産に持っていくのにいいかも・・・

たべる たいせつフェスティバル 2006

2006-11-27 15:11:14 | スローフード
もう、先週のことになりますが、
神戸国際展示場で行われた、「たべる たいせつフェスティバル2006」に参加してきました。
日本生協連主催のイベントです。
18日と19日の2日間ありましたが
私は18日の土曜日に参加しました。
SFJのブースの割り当てがあり、
関西のCVでSF運動の広報をいたしました。
SFのパンフレット等を配り、本も色々と並べて販売いたしました。
しかし、やっぱり試食には負けます。
SFに興味を持った人しか立ち寄っていただけないので
ちょっと残念でした。
でも中にはとっても熱心な方もいらっしゃり、いろんな方とお話が出来
なかなか楽しい一日でした。

それにしてもSFはもうちょっとメジャーになれるよう頑張らないと
だめだわ・・・

東北旅行おまけ

2006-11-26 16:33:46 | Weblog
おまけです。
おみやげの一部をご紹介。
この写真は仙台の名物「笹かまぼこ」と「しそ巻き」
しそ巻きは道の駅でおばさんが作って売ってるものを
求めました。
味噌とくるみとでんぷんを練り合わせたものを青じそで巻き油で揚げてあります。
保存食みたい。
ごはんにも合うし、お酒にもあうようです。

このほか、「かもめの玉子」「ずんだ饅頭」「稲庭うどん」「卵めん」「雫石の肉味噌」「いぶりがっこ」「地酒羊羹」あとご当地お菓子。
結構買ってしまいました。
これでもずいぶん抑えたんだけどなー。。。

東北旅行その6

2006-11-26 16:24:29 | Weblog
東北旅行もそろそろ終りです。
最終日は平泉中尊寺を見学、そのあと松島
仙台市内~空港の予定。
10時ごろに中尊寺に到着しましたが、
もう、団体客、修学旅行生がぞろぞろ。
とっても期待して行ったお寺でしたが、
想像していた感じと少し違ってました。
もっと大きくて立派なのかと思っていたのですが
わりとこじんまりとした感じ。
紅葉はとてもキレイだったけど。。
あっという間に時間がたち、大急ぎで
松島に向かいました。

宮城(仙台)といえばやっぱり松島
とりあえず見ておかなきゃ。
ここも、団体さんが一杯。
観光遊覧船(50分)にも乗りました。
1400円なんだけれど、2階がグリーン船室で、
なんと船の中でまた600円払わないと2階には
上がれない仕組みになっています。
私は1階。
かもめのえさ(かっぱえびせん)も売っていて
結構皆さん買い求めて船についてくるカモメたちに
えさをやっていました。
ゆっくり景色を楽しみたかったけど
ワイワイとうるさくて・・・
松島の景色は陸からで充分。

3時も回ってしまったので、急いで仙台市内に向かいました。
ここはSFJの本部があります。
折角なのでちょっとよってみようかと思ったのですが
仙台市内は夕方のラッシュで車が大渋滞。
建物の前にたどりつたのですが、ここで下りて見学なんて到底無理。
空港めざし、出発です。
飛行機の時間があるので
ドキドキしながら車を走らせました。
まぁ、無事間に合い、空港で夕食もとり帰る事が出来、やれやれ。
ちなみに、夕食は、「はらこめし」「牛タン定食」

紅葉を楽しんだ3日間でした。
東北は食材がとっても豊かで驚きました。
次回は青森の方に行ってみたい。。



東北旅行その5

2006-11-23 22:52:14 | Weblog
またまた東北旅行の続き。
今日の写真は
本場秋田の稲庭うどん。

小岩井農場を後にして田沢湖をほぼ一周。
田沢湖もシーズンオフで宿泊施設はほとんど休業。
人影もまばらでしたが、紅葉はとっても美しかったです。
湖も深い青で吸い込まれそう。
日本で一番水深の深い湖だそうです。
水も濁ってなく本当にキレイな湖でした。
田沢湖を楽しんで、角館に向かいました。
角館もとっても素的な街。
武家屋敷の黒塀に紅葉の赤や黄色がとてもキレイに映ります。
着物の撮影会もしていました。

稲庭うどんはここでいただきました。
本場の盛り付けはこんな感じなんですね。
ちょっとおどろきました。
胡麻だれでいただきました。
ちょっと甘辛くって・・私はやっぱり美味しいお出汁でいただきたい。
麺はさすが、コシもあり、喉越しもよくとっても美味。
やっぱり量は多かったけど。

この日の宿は花巻温泉。
昨日よりは早く着きそう。


三國シェフの長寿ランチ

2006-11-22 23:42:11 | スローフード
今日は東北旅行をちょっとお休みして
先週でかけた京都国際会館のイベント報告です。

カスピ海ヨーグルトでおなじみの家森教授主催の「世界健康フォーラム2006、京都」
にスローフードから参加しました。
11時受付の11時半開演ですが、11時すぎでもう会館前は長蛇の列。
まるで愛地球博の時みたい。
それにしても、よくこれだけ大勢のオバ様方が集まったこと。。
湧き出てくるといった感じです。
まぁ、私もおばさんだけど。
2000人強の人が来られてるそうです。
食事会場は広い体育館のようなところに、長机がびっしりと並び、その上にお弁当が並んでいます。圧巻です。
11時半過ぎにほぼ集まったので、皆さんでそろって「いただきます」をしました。
そのお弁当が今日の写真。

冷え冷えなのでなんかもう一つ。とにかく体に良いメニューということで
三國シェフが考えたそうです。
これに、トマトのミネストローネがつきます。これは温かいのをサーヴィスしてくださいました。

食事中三國シェフのお話がありそれは色々と勉強になり楽しかった。。

それにしても、あまりにも人が多く、お手洗いも長蛇の列。
暇なので、並んでいるときに近所のおばさんに「どうしてこの会を知ったのか。
申し込んだ理由」を聞いてみました。
やっぱり三國シェフのランチが3500円でいただける。
それに、5人集まれば3000円になる。というのがミソ。
おばさん心理をよくつかんだ方法だと感心してしまいました。

午後は基調講演、千玄室氏、北野大氏、三國清三氏、中嶋宏氏、宮崎緑氏のパネルディスカッション。
盛りだくさんで終了は5時前でした。

色んな角度からお勉強になった一日でした。

東北旅行その4

2006-11-20 17:03:30 | お気に入り食材
雫石の朝は素晴らしかったです。
朝日に輝くゴルフ場、遠くの山々にかかる雲海。
昨晩着いたときは、こんな田舎、たまらない・・・と思ってましたが、
そんな気持ちは一掃されてしまいました。
さっさと身支度をし朝食をいただきにレストランに行きました。
朝はバイキングでしたが、種類も豊富、食材も地場産が多く
パクパク食べてしまいました。
部屋に戻って、外を見ると、車がゾクゾク入ってきます。
ゴルフのお客さん。あっという間に、ゴルフ場はとってもにぎやか。
この集客率は素晴らしい。他にゴルフ場ないのかなー

この日はお天気も良いので近所の小岩井農場により、田沢湖を通って角館、
宿泊地の花巻温泉へ向かいます。
小岩井農場はシーズンオフで入園無料でした。
ここもやっぱり中国人観光客ばかり。
羊たちは暖かい小屋に入れられていました。

景色は空気が澄んでいるせいかすがすがしくとても美しく見えました。
八ヶ岳農場に良く似た感じ。
折角なので、小岩井農場特製ソフトクリームも賞味いたしました。
以前、清里、清泉寮でもいただいたので、味比べです。
清泉寮ではとにかく長蛇の列でこんなものに並ぶなんて、と思っていたのですが
なんだか並んでしまいました。
たしか、300円ぐらいだったかな??
小岩井は260円。それにだーれも並んでないし。
味は小岩井のほうが美味しいように思いました。

いいかげんなもので、きっと並ばなくて、おまけに安かったから、美味しく感じたのかも・・・

東北旅行その3 鳴子峡

2006-11-20 11:38:43 | Weblog
お蕎麦をいただいた後、鳴子峡に行きました。
この日の宿は、雫石プリンスホテルだったので
少し寄れるかと思って・・
着いたのが3時過ぎで観光客も少なくてよかったです。
しかし、中国人観光客は多かった・・

今日の写真は3時を過ぎてしまっているので色がちょっと・・・
でも結構気に入ってます。
紅葉はもう終わりかけでした。
新緑のときもとってもキレイだろうなーっと思います。

これから雫石まで行かなくてはいけないので
早々に切り上げ出発。
しかし、東北は日の暮れが早くなんだかあっという間に
真っ暗。
小岩井農場を通り抜け雫石までの道は街灯もなく、ナビの言うまま
必死で走りました。
プリンスホテルの灯りが見えてヤレヤレです。
でもまだ、6時半前。感覚的には、9時ごろの気分。

なんだか、時差を感じました。