膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

昨晩のメニュー 根菜のチーズ焼き 酒粕風味

2013-12-27 16:42:35 | お気に入り食材

昨晩は、先日の忘年会でもお出しした、根菜のチーズ焼き酒粕風味をバージョンアップして作りました。

このメニューの元は「ええ古都なら」の毎月のお料理に出しています。
こちらです。http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji_23.html

           

大きな耐熱皿で作りました。写真は小分けしたもの。

作り方はいたって簡単。

材料は、小芋、レンコン、牛蒡、鶏肉(ムネ)、白葱。
酒粕30g程度 西京味噌(大匙3) 塩 小匙1/2 ピザ用チーズ 適量

作り方

小芋は下茹でして皮を剝き1cm程度の幅に輪切り、レンコンも皮を剝き1cm幅程度の半月に切ります。ごぼうは皮をこそげて、5mm程度の斜め切り
白葱もザクザクと斜め切り。鶏肉は皮を取り、一口大に。
お鍋に鶏肉、小芋、レンコン、さっと水に晒した牛蒡を入れ、食材の6分程度の水と分量の塩を入れやわらかくなるまで茹でます。
やわらかくなったら、白葱も入れ、火を通します。酒粕、白味噌も加え、よく溶き、味を調えます。隠し味にみりんも少々。
耐熱皿に入れ、上にピザ用チーズをたっぷりかけ、220度のオーブンで15分焼き完成!

温まります、根菜も沢山いただけるし。他ににんじん、蕪などを入れても美味しいです。いろんなお野菜で試してみてください!

今日はお天気も悪く、冷蔵庫の掃除。またしても、今年も罪悪感・・・・。なんだか、色々出てきて・・といっても分ってはいたのですが・・。
毎年、来年こそは処分するものが何も無いようにしようっと誓うのです。
ああ・・・・今年も。

来年こそは!!


忘年会、なごりの朝食

2013-12-26 15:08:44 | スローフード

先日の忘年会の残りで朝食。

                   

パンは皆さんにお出ししたパンドキュイソンさんのバホ111、その上にチーズ、コンテとオッソイラティーをのせて焼きました。
菊菜のサラダの残り、胡桃やグレープフルーツも焼き上がりにのせて。カリフラワーも。奥はベリーのジャムも添えて。
洋ナシとおみかんも。

バホ111はセミハードのチーズが良く合います。胡桃や菊菜も美味しい!

今朝は曇っていたので、こんな写真。。。優しく写ります。

 

クリスマスも終わり、本格的年末に突入です。
お掃除は、リビング、キッチンはいつもどおりで大丈夫。あとは、寝室等少しがんばらなくては。。。
昨晩から年賀状もやっと書き始め、若干あせってます。
ブログ書き終わったらお買い物だし。。今晩も書かなきゃ!

忘年会・・・楽しかったな!沢山お料理作って、皆さんが美味しそうに食べてくださるのを見ると、ホント幸せ。自分は何も食べなくても、お腹一杯です。
年に何回か、特別食事会なんてしてみたいなぁ~・・・

いつになるやら・・・・・・

 


大忘年会!

2013-12-24 18:38:31 | Weblog

この三連休中日に我が家で忘年会を開きました。

昨年から今年にいただいたワインが色々あったので、皆さんで楽しんでいただこうと思い、ひらきました。

お客様は8人、私達を加えると10人。なかなかの人数です。お料理も品数、量と考えなくてはなりません。
4日前から食材の準備です。
大和肉鶏も使ったので、配達してもらいました。野菜類は直売所に。パンはパンドキュイソンさんに特注。
食器も、夫がリーデルのワイングラスをネットで発注し、使ってなかったグラスやお皿類は洗って・・
もちろんお掃除も。
やることは沢山ありますが、準備も楽しい!

夕方4時ごろから始まりました。

                     

この日のメニュー

チーズ2種類 オリーブ  (コンテとオッソイラティー)
モンドールとキャラウェイライ麦パン
山羊のフレッシュチーズと八朔コンフィ
生ハム(ハモンセラーノ 3種類)
アボカド、ゆで卵、ハムのサラダ タイム風味
にんじん、紫キャベツのマリネサラダ クミン風味、ミントを添えて
パン(大判リュスティック バホ111)
菊菜、グレープフルーツ リンゴ くるみのサラダ
豚しゃぶ イチゴと山葵のソース 山葵菜を添えて (豚肉は平田牧場)
エスニックミニバーグ ライムとパクチー添え
豚肩ロースのスパイスソテー グレープフルーツソース
大和肉鶏の赤ワイン煮
根菜の酒粕チーズ焼き
丸大根のたいたん 柚子を添えて
大和ふと葱と中揚げのたいたん
焼き舞茸ごはん

デザートは手土産でいただいた、源九郎餅(大和郡山)、あじゃり餅(京都)
娘作のムース

ワイン、赤白合わせて6本、スパークリング1本、ビール3本、日本酒1本、サンペルグリノ2本 

よく飲みました。この日お酒を飲まなかったのは3人だけ。それにしても、皆さんよく飲まれました。どんどんボトルが空いていくのは楽しいですね!

お料理は前日に4品ほど作ってたので、なんとか・・。早めに来てくださった方にもお手伝いしていただき完成!
忙しくて写真がないのがちょっと残念です。

お客様に奈良偏愛人がいらしたので、なるべく県産食材を使いました。
菊菜、イチゴ、根菜類、酒粕(春鹿)、丸大根、ふと葱、中揚げ、お米が県産。

ほとんど残らずよく食べました!

よく食べ、よく飲み、うれしいですね。

おしゃべりもはずみ楽しい時間は、あっという間に過ぎてゆきます。

結局9時ごろまで楽しんでいました。

皆さんに喜んでいただけて私もほんと嬉しいです。

また、パーティーしよっ!

 


カ・セント

2013-12-20 23:56:02 | 食道楽ランキング

少し前になりますが、1年ぶりのカ・セントです。リニューアルされて始めての訪問。

なぜか、昨年と同じ時期で。。。

前回は夜でしたが、今回はお昼。夜は奈良まで帰るのが、時間がかかってしまって。。。

リニューアルされて、外観も素敵に。お店の中も、広くなったように感じます。そして、スタイリッシュに。

                

                

 

お昼のコース8600円

サマーシュのグリッシーニ

                

グリッシーニというより、胚芽パン。ローズマリー、タイム、オレガノ、フェンネル等ハーブが一杯。香り豊かです。パンも美味。

パンの下は

                

カルダモン、八角、クローブ、胡椒。いい香りです。クリスマスのホットワインみたい。。

1皿目  剣先イカと蕪、オゼイユ

                

イカの糸作りに一塩した蕪が挟んであります。お漬物みたい。和風な感じ。

2皿目  ウニとそばの実

                

道明寺粉に立てて運ばれます。チュイルの中は蕎麦の実ろ卵黄とウニ。蕎麦の香りとウニが美味

3皿目  牛蒡のロワイヤル

                

牛蒡の茶碗蒸し状の上に鹿のコンソメ。鮟肝も入ってます。上にはおねぎと柚子。なんとも「和」!牛蒡と鹿が良く合います。美味しい。。

4皿目  スペイン産アンチョビとカカオ

               

本来はここで生牡蠣のお料理です。生牡蠣にナツメのグラニテがのってました。
私はどうも苦手なので。。。こちら。
カカオのサブレにチーズが挟んであります。アンチョビでくるりと巻いていただきます。アンチョビの塩気とカカオが良く合います。

5皿目  フォアグラ

               

絶品! 今までのお料理もすごかったけれど、これは群を抜いて素晴らしい!
下の層はひまわりの粉を薄く焼いたもの。その上にフォアグラのテリーヌ、その上に小芋で作った薄い薄いチュイルその上に山芋、ビネガー、はちみつのピュレとつる万年草。上に、また小芋のチュイル。プレートの右上にもつる万年草。
小芋のチュイルはサクフワで、口中でしっかりお芋の香り。食感もとろりと。山芋のソースもフォアグラに良く合います。全て合わせていただくと、なんとも不思議な食感、香りです。今まで体験したことのない風味。つる万年草もちょっと癖があり、楽しいです。

6皿目  海老、ホタテのラビオリ風

               

水餃子のよう。アメリケーヌソースとミルクの泡。海老とホタテがすり身になっていて、にんにくがよく効いてました。濃厚な味です。

7皿目    野菜のお料理 エメンタールチーズのソース

              

これも素晴らしい。最近よくあるお料理ですが、根菜類が多く、それぞれ、火の入れ加減や入れ方も違います。カットも小さすぎず、食べ応えがあります。メインのお料理になりそうです。ソースもたっぷりで。

このパンを一緒にいただきます。

              

こちらもサマーシュさんのパン。ブリオッシュの生地と食パン生地を半々で混ぜて焼いてあるそうです。ほんのり甘くふわふわ。チーズのソースにつけると美味しいです。

8皿目  天然ヒラメ のグリル

              

ふっくらお魚、下にはゆるめのポレンタ。トマトとオリーブのペーストも添えられてます。このペースト、美味。いろんなお料理に活用できそうです。

9皿目   おじや

              

定番の海鮮おじや。濃厚な出汁です。少しの量でも満足。

10皿目  温州みかんのプリン 

              

ソースが燻された香りが付いていて、焼きみかんのようです。カプセルのうつわの蓋にはみかんお皮をおろしたもの。香りが楽しめます。

11皿目  フォンダンショコラ

              

フォンダンショコラの上には小笠原のバナナアイスクリーム。カカオのチュイルも。

あと、飲み物があります。私はエスプレッソ。

リニューアルされてお料理もさらにパワーアップされた感じ。素晴らしいお料理の数々でした!次回は違う季節に行ってみたい!

ホントに、素晴らしく美味しいお料理でした。


白菜サラダの朝食

2013-12-17 22:33:17 | スローフード

この日の朝食、白菜サラダです。

最近のお気に入りメニュー。子供のころから食べてたけど、最近またまた登場。作り方を少し変えて。。。

                

ブルディガラのパンにチーズをのせて焼き、前の晩の白菜サラダをのせました。

白菜サラダは調味料で色んな風味に変ります。

作り方

白菜は1cm幅程度にザクザク切り、器に盛ります。

和風   お好みのポン酢とエキストラバージンオリーブオイルをまわしかけ、柚子をおろして、ふります。刻んでも大丈夫!
      スダチやカボスを絞って、薄口醤油をかけても、美味。

洋風   レモン汁と塩、胡椒、オリーブオイル。酸味が足りないときは白ワインビネガーをプラス。

中華   酢、砂糖、濃口醤油、ごま油を良く混ぜ、まわしかけます。一味トウガラシをアクセントに。

エスニック レモン汁、スイートチリ、ナムプラーを合わせます。酸味が足りないときは酢を。

どんな調味料にも合う白菜、生でもとっても美味しい!

冬のお野菜、白菜を色んな味で楽しんでください。。


「ええ古都なら」12月のお料理がアップされてます

2013-12-16 18:17:20 | お気に入り食材

今月のお料理がアップされてます。

                  

今月は根菜の和風カレーです。お出汁がしみじみ美味しいです。奈良県産の根菜ばかり!
お出汁で根菜を煮て、お酒、お醤油、みりん、カレー粉で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり!超簡単です。
薄揚げを入れてますが、豚肉や鶏肉を使ってもおいしいです。

ご飯は、緑米の入ったご飯。もちもち、ぷちぷちしていて、美味しいです。緑米は古代米の仲間。黒米や赤米のような独特の香りが無く、どんなお料理にも合います。この緑米は葛城の西川さんのです。
今、天日干ししてるそうです。今年の新米も楽しみです。

ご飯だけではなく、にゅうめんにも合わせてみてください。

詳しいレシピはこちら

http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji_45.html

温まるお料理です。是非!


緑米のパンで朝食

2013-12-12 21:52:26 | お気に入り食材

今日の朝食のパン、葛城の西川さんの緑米入りの白パンです。
パンドキュイソンさん製。

                

冬の朝陽の光は色合いがやわらか。
緑米入りパンは食感がぷちぷちして面白いです。味は普通のパンと変わりないのですが。今朝は生ハム、ミニトマト、山葵菜を挟んで。山葵菜おいしい!
隣はブルディガラのリュスティックにアプリコットジャム。

緑米は古代米です。黒米や赤米は良く知られていますが、緑米はあまり出回っていません。黒米と違い、香りがないので、色んなお料理に使いやすいです。ちょっと楽しい食材!いろんな場面で使って行きたいです。

 

今晩は、久しぶりにちりめん山椒も炊きました。美味!

                

ご飯がすすむ!


南座 顔見世

2013-12-11 21:37:46 | Weblog

昨日は、生まれて初めて顔見世を観に行きました。

以前から行ってみたいとずーーーっと思っていたので、念願かなって、嬉しい!

午後4時15分からの夜の部です。

                 

少し早めに到着しましたが、劇場前はものすごい人。しばらく待ち、昼の部の方が全て出てきてから中に入ることが出来ます。
南座は何度か来た事はありますが、歌舞伎は初めて。
古めかしい南座も大好きです。場内の照明も扉も、椅子も、ノスタルジックな気分に浸れます。座席はすっごく狭くて、膝頭が前の座席にぶつかりそうです。顔見世は長時間なので、エコノミー症候群になりそう・・・。

今年の顔見世は市川猿之助、中車の口上があります。

                 

猿翁さんは体調不良でお休みでした。

口上のあとは猿之助の黒塚です。素晴らしかった!舞がアスリートのよう。やっぱり猿之助はすごいわ。。

今流行の愛之助、ラブリンも登場。1演目だけだったのでちょっと残念。姿が美しかった。。
猿之助、愛之助、オーラバリバリ!なんか他の役者さんとは違うわ・・・。

舞台装置も照明もとっても素敵!これぞ和のオペラ!  

幕間弁当は南座内の花萬さんで予約しました。
京都では菱岩さんのお弁当が有名だけど、花萬さんは夫のお知り合いなので。
同じ場所なので、すぐ取りにいけて便利です。

                

                

狭い座席でも食べやすいように工夫されています。煮物は薄味で美味。美味しくいただきました。

終演は9時半まわっていて、かなり遅い帰宅になりましたが、楽しい観劇でした。感動した~~!

来年も必ず行こう!

 


南山城村のクレソンで朝食

2013-12-10 12:04:05 | お気に入り食材

少し前の朝食です。

南山城村からお取り寄せしたクレソン。とっても美味しい!
スーパーで売っているのとは大違い。
今年の夏軽井沢クーカルでいただいたクレソンと同じ種類のような感じです。
ピリッと辛く、香りも強いです。

前の晩は豚しゃぶに巻いていただきました。茎の部分が少し固かったので・・。
ほんの少し火が入ると、香りがやわらかくなり、さらに美味しくなるように思います。

朝食は鎌倉ハムと合わせて。バケットにはクリームチーズを塗って。
嬉しい朝食になりました。

                  

このクレソン、南山城村に移住してこられた、椎茸農家さんが作ってます。
以前は関東方面で原木椎茸を栽培されてたそうですが、震災後、放射能の影響で作れなくなってしまったそうです。
それで、南山城村へ。
クレソンは山梨の農家さんでいただいたものを作ってるそうです。どうりで、軽井沢で食べたのと同じようだと・・・
無農薬栽培だそうです。

春にはくぬぎに植えた菌から椎茸が収穫できるようです。こちらも楽しみです。

 

原木椎茸も、クレソンも応援したいですね!


葛城の西川さんの写真展

2013-12-09 16:48:26 | Weblog

昨日は、京都 下鴨神社近くのギャラリーDOTで開催されている、写真展に行ってきました。

西川さんの写真展は今年で15回目だそうです。毎回、日めくりカレンダーなので、365枚です。毎年、毎年、続けているのがすごい!

毎回テーマの場所も違うし、展示方法ももちろん違います。

今年はこんなレイアウト

                   

                   

                   

松の木材を組んで作ってます。間に毎月のカレンダーが。一月ずつ手に取り、一枚一枚繰ってゆきます。

今年の撮影場所は吉野の下市。色んな場所が登場しますが、有名な場所ではなく、西川さんらしい撮影場所。季節によって色合いも違うし、月日の流れが感じられます。

特に7月8月はキラキラときれい。

お近くの方、是非、一度ご覧になってください。

ギャラリーDOTは下鴨神社の西向かい側、ローソンの角を西に入って少しすすんだところです。

12月18日まで、休廊日は12日。

お昼は、30年ぶりぐらいかな・・・・銀閣寺のNOANOA。懐かしい!

ピッツアをいただきました。

                   

ピザがまだまだ知られてなかった時代のピザのよう。台がクラッカーのようで・・・ノスタルジックピザでした。。

下鴨神社もお参りできて、素敵な一日になりました。