膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

カフェプリュス・エフ

2016-01-24 23:17:49 | 食道楽ランキング

昨日、FBを見てたら、馬見丘陵公園にある「カフェプリュス・エフ」で期間限定、平日限定のランチ・・1680円と紹介されてました。

ちょうどそちら方面に買いだしに行く予定だったので、ちょっと足を伸ばして、早速行ってみる事に。
とっても寒いし、お花も何にもないし、きっと誰もいないんじゃないかしら。。なんて思ってたら、駐車場にも結構車が停まってるし、公園内は結構歩いてる人がいるんです。ご近所の方が歩きに来てるのかな??わざわざ車で来て歩いてるのか??

シェフェスタ以外でこちらに来ることってホントにないので。。

こんな素敵なリースが!おしゃれ~~

               

オーナーシェフは奈良のピアノの稲次シェフ、コンフィチュールのフミさんも。

シェフェスタ以外で行かないので、とっても驚かれたようで、「珍しい!」なんて言われてしまいました。。

FBで紹介されてた限定ランチコースとパスタセットにしました。

前菜盛り合わせ

             

盛りだくさん!オムレツ、お大根のマリネ、しめじの柚子コンフィチュールマリネ、パンケーキに玉子と生ハム。ひらひら農園のお野菜たち。
どれも、繊細で、食材の味が生かされてて、美味しい!柚子コンフィチュールを使ったドレッシングでマリネしたしめじは和な感じで美味しい。パンケーキと玉子も玉子サンドみたいで楽しい。。お野菜たちはもちろんシャキシャキ。

パスタ 

限定パスタは都祁の鹿のラグー タリアテッレ

            

このパスタ、鹿肉ゴロゴロで野趣豊な風味です。挽肉じゃないところが、ご馳走感がありうれしいです。ほんのりアニスの香りがいいですね~~。キャラメリゼされた苦味も調味料。

パスタセット  ベーコン、大和芋のパスタ

           

このパスタもちょっと面白い。大和芋がソースの絡みをよくしてます。ベーコンと玉ねぎたっぷりのソースがよくパスタに絡みます。でも、重たくはありません。すりおろした大和芋をブロードでよくのばしてから使ってるそうです。大和芋ってお出汁でのばして食べますね。
上のグリーンはルコラとディルのペースト。この苦味と香りが美味しい~~

限定ランチのメイン

            

紀州梅鶏の骨付きもものグリル、白いんげんとトマトの煮込み、プチベール、パンのミルフィーユ仕立て。
このパンのミルフィーユ仕立てが面白い。キャベツを挟みながらパンが3段重ねてます。焼きながら、ブロードをしっかり浸みこませてるそうです。
これにソースをかけたら、お好み焼きのようになりそう。。不思議なんだけど美味しかった。

とにかく限定メニューはボリューミー、すごいです!
冬の公園を眺めながら、暖かいお部屋でのこのランチ、ゆっくりできてお腹も心も満足です! 

 


恒例 お教室新年会  室町和久傳

2016-01-24 00:17:30 | 料理教室

今年のお教室新年会は昨年秋にリニューアルした室町和久傳に伺いました。

2階にお部屋があり、ゆっくりお食事ができそうだったので。
実はこちらのお店はお教室お食事会の第一回目のお店。懐かしいです。1回目は夏のお食事会で、今回は季節が違うし、リニューアルされたので、伺いました。

                  

1階は表通りに面したところは売店。和久傳の有名お菓子、西湖をはじめ、美味しそうなものが沢山。なんとチョコレートまで。季節だからだそうです。
1階奥は15席のカウンターもあり、お庭が見えていい感じ!

個室は2階です。靴は脱がなくてもよく、御席もテーブル席。 

                  

ゆっくりできます。

                  

先ずは、青竹に入った日本酒で乾杯。
コースの中に食前酒として入ってます。今回は7000円のコース

1品目  白味噌の酒粕仕立て 雲子とよもぎ麩、九条ねぎ

                  

雲子がこんがりと焼かれ、芳ばしいです。九条ねぎも焼いてあるので、甘味も出ておいしいです。白味噌と酒粕でまったりと、あったまります。これからのお料理がわくわくする一品

2品目  お造り

                 

寒ぶりとひらめ、梅風味の炒り酒、とおしょうゆで。芽ねぎや大根おろし、のり、等薬味も多く楽しいです。炒り酒は梅の香りと甘味が効いてて、白身魚によく合います。

3品目  かにと筍のお椀

                

やっぱり和久傳、かにですね。カニの身がたっぷり。筍もはしりでやわらかく、なんとも美味しい。うぐいす菜がかわいらしく、冬だけど春の始まりを感じるお椀です。日本料理の微妙な季節感が、ならではでうれしいです。

4品目   焼き物 寒ブリと丸大根

               

寒ぶりと丸大根を炭火焼。炭焼き独特の香りがいい風味です。たれは一見お味噌のようですが、梅醤油。これが美味!しっかり味ですが、梅の味が爽やかです。

5品目  うど、ごぼうの胡麻和え

               

お出汁で下味をつけたうど、ごぼう等のお野菜を練りゴマで和えてあります。青菜はセリ。炒りゴマも沢山かかって、美味しい!セリがよかった!

6品目 炊き合わせ 蕪蒸し

              

ぐじ(アマダイ)の蕪蒸しと利休麩、菜の花。蕪がきめ細かく美味しい。料亭だわ。。久しぶりにいただいた利休麩、懐かしく美味しい。温まる冬のお料理。

7品目 ご飯と香の物 赤出汁

             

このご飯がすごい!和久傳にお勤めの方たちが丹後で田植え、草引き、稲刈り、自分たちで育てた和久傳米。つやつやもっちり。土鍋で炊き上げお部屋に運んでくださり、お部屋でよそってくださいます。美味しいお米でした。赤出汁には胡麻豆腐が入ってます。

8品目 くわい饅頭

            

ゴマ団子のように芳ばしい揚げた香りです。中にはあんこが入ってます。揚げてあるので外側はカリッと中はもちもち。くわいとは分からない。。
お茶は黒豆茶。素朴な感じですが、上品な味です。

 

どのお料理も素材を生かした良いお味でした。お料理の流れもメリハリがあり、楽しく、それぞれのお料理が存分に味わえるよう工夫されてるように思いました。

その後、四条烏丸大丸まで歩きましたが、途中、寄り道が多くて・・・・なかなか目的地にたどり着きません。。
それも楽しいひと時です。
和久傳のお土産購入に始まり、グルニエドールでガレットデロア やケーキの購入、麩嘉で生麩のお買い物。千丸屋で湯葉も。やっとお買い物終了で四条通へ。それぞれさらに行きたい場所へ。
私は大丸でお買い物。プチメックのパンを購入して帰宅しました。

皆さんにも喜んでいただけたようで、よかったです。

今年もまたよろしくお願いします! 

 


30年ぶりの小豆粥

2016-01-18 14:57:39 | スローフード

1月15日は小正月、京都の実家では小豆粥をいただきます。

嫁ぎ先では、小豆粥をいただく慣習はなく、ちょっと淋しいのでいつもおぜんざいを作ってました。ちょうど神様仏様にお供えしていたお餅も下げて、水餅にしてるので。

今年は30年ぶりに小豆粥を作ってみました懐かしい~~。
小豆粥を食べない人にはおぜんざい。
おぜんざいを炊く途中で、お粥用の小豆を取り出すので、一緒に作ると簡単

小豆粥、小豆の味がお粥と合って美味しい!

               

実は前日から作ってたので、お米がつぶれて若干不出来ですが、それでも味は良し!

やっぱり行事食っていいなぁ。メリハリのある生活が出来ます。
今年は写真は撮りませんでしたが、7日には、七草粥もいただきましたよ。

1月前半はホント、暖かかったですね。
お庭福寿草のがもう、芽を出してます。びっくり~

               

シクラメンも満開

               

寒あやめも3つ目です。

              

しかし、一昨日あたりから急激に寒くなり、今日も深々と冷え込んでます。寒い。。。。
お花たちも驚いてるんじゃないかしら。。お気の毒。。

お部屋の中では、お正月明けから、育ててる蕪。
グリーンワームの小さな小さな蕪。実と葉はいただいたので、この部分だけお水に漬けて棚の上で観賞してます。

              

葉っぱも日に日に大きくなってきて、なんだか楽しい。
写真ではわかりませんが、まだ3センチぐらいの高さなんです。どれぐらい大きくなるかな?????

 


2016,1月「ええ古都なら」 抹茶ぜんざい

2016-01-14 21:51:30 | スローフード

今年の「ええ古都なら」、お料理アップされてます。

今月は和風甘味「抹茶ぜんざい」です

               

この抹茶ぜんざいは、お教室のデザートでも何度か登場している、お気に入り!

抹茶が美味しくないと美味しく出来ません。
あんこは市販のお気に入りのものを使うと便利。お餅はお正月の残りで。ってもう残ってないかな??
焼き目をつけて(焦がさないよう)芳ばしさを出すと、より美味しくなるように思います。
お薄を立てるだけなので、簡単!
是非お試しください。ほっこりしますよ~

詳しくは

http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji_70.html 

 


三重の旅 その2

2016-01-13 22:49:55 | Weblog

さてさて夕食です。

この日は健康コース

私は月山の白ワインで乾杯!

1皿目   カブの冷たいスープ

              

カブのスープの中にはキリンサイというミネラルがとっても豊富な海藻が入ってます。このキリンサイの食感が楽しいです。海藻だけど、思ったほど磯の風味も無く、お料理に取り入れ易い感じです。しかし、寒い冬の一皿目が冷え冷えのスープ・・・さぶっ。。。

2皿目  ひらめのカルパッチョ

             

実はこの倍量あります。写真撮り忘れを途中で気づき。。オリーブとセロリがアクセントです。これも冷え冷え。。。

3皿目   いわしのフリットおかひじきのジェノベーゼ

            

美味!鰯がじっくりとふっくらと揚げられてて、おかひじきの食感も面白いです。やっとほっと美味しくいただきました。

4皿目   冷たいバーニャガウダ

            

色んなお野菜にカリフラワーのペーストにアンチョビを加えたソース。上には発芽玄米を炒ったもの。
またまた冷え冷えメニューです。カリフラワーのペースト、カリフラワーの風味がしっかりでした。

パン

            

パンは5種類あり、好きなものを選べます。フォカッチャとあおさのパンにしました。他にはくるみ無花果や雑穀パン、等あり、選ぶのも楽しいです。でも、パンがなくなってもそのままでした。。

5皿目  真鯛のポワレ

           

真鯛の下はソテーした長芋をバルサミコで調味したもの。周りの黒い粉は竹炭の塩
長芋がお魚のソースのようでした。

6皿目  カニとブロッコリーのパスタ

           

結構な量のパスタでお腹一杯。。。久しぶりに汁だくパスタをいただきました。でも、温かいスープが美味しい。
ブロッコリーもたっぷりです。

飲むものが無いので、あるけっ茶、という発酵ほうじ茶をいただきました。

           

ちょっとウーロン茶のようです。

7皿目 黒毛牛のステーキ 人参のピュレ

          

人参のピュレが人参の形に。可愛い!甘いピュレでこれだけで美味。こちらのお皿にも竹炭のお塩。

デザート  酵素スープ

         

リンゴのジュースにマンゴー、パパイア、キウイ。どれもたんぱく質を分解する酵素です。消化を良くする為だそうです。さっぱりと牛肉の後にはぴったりです。

デザートその2  ココナツのロールケーキにチアシード

          

ココナッツのスープにココナッツのロールケーキが浸かってます。上にココナツミルクで戻したチアシード。あんまり甘くないです。健康コースだからかな。。。

和紅茶とラスク

               

お腹一杯のコースでした。お客様も少なく静かにゆっくりいただけました。

 

 次の日、朝からいいお天気!

さっそくお風呂へ。いいお湯です。
朝食・・これがなかなか面倒。色々パターンを選べますが解りにくく、、とにかく辻口シェフのパン屋さんへ。詳しく解説していただき、選び直し。

パン屋さんは一番はずれの棟です。

             

イタリアンの朝食セットに600円分のパン。というコースに。
600円のパンはパン屋さんで自分でトレーに取ります。
1200円分のパンのみというコースもあるんです。

イタリアン朝食セットは

            

サラダ、コーンスープ、有機野菜ジュース(飲み物は何種類かある中で選びます)、スクランブルエッグにミートソース、ヨーグルトとブルーベリーコンフィチュール

これだけでもお腹一杯なのですが、パンを色々。

朝食を終え、あたりを散策

           

右に見えるトラックは薪釜付きのピザやさん。

          

右のハウスは辻口さんのいちご農園。イチゴ狩りができます。

奥田さんの貸し農園

          

とこんな感じのアクアイグニスです。

11時がチェックアウト、辻口シェフのコンフィチュールアッシュの開店時間です。
早速お店に行くと、なんと!もう並んでるではありませんか。。。!
すごい!とりあえず、娘に色々頼まれたので、突入!
いやいや、すごいわ。焼き菓子のところも、もういっぱいで、並ばないと買えません。というか全体を見て選びたいのに。。全く。。。
気を取り直し、生ケーキを5種類、焼き菓子6種類。チーズタルトも。コンフィチュールも1瓶。
パンも追加で色々買ったし、お土産だけでもう1泊できそうな金額に。。。。とほほ。。。

全てではありませんが、こんな感じで購入

            

            

上の真ん中は代表作のセラヴィ。私のお気に入りは右下のみかんのコンフィチュールケーキ。

パンは、万人向きでどれも食べ易く美味。多くの人に喜んでもらえそうなパンです。どれも軽い感じです。

毎朝、美味しくいただいてます。

 

お正月明け、温泉にゆっくり入れたのが幸せだった~~

源泉賭け流しはやっぱりいいね!

 


三重の旅 その1

2016-01-11 21:30:51 | Weblog

この三連休前に三重に行ってきました。

伊勢神宮参拝ももちろんですが、奥田シェフと辻口シェフプロデュースのアクアイグニス(片岡温泉)がとれたので。三重のクーポンが使えて、ちょっとお得な旅でした。

初日は伊勢神宮のお参り。まだまだ松の内で新年のお参りの人が多いこと!特に団体さんが多い!バスを貸しきり、列をなして参道を歩いてます。そんな団体さんがあちこちに。小グループ団体さんも沢山。とにかく駐車場もいっぱいだし・・・
特に驚いたのは外宮の参拝客が多いこと。いつもは閑散としていて、静かにお参りできるのですが、、、。駐車場も停めたことの無いちょっと遠いところ。
外宮本殿もぞろぞろだし、風宮は長蛇の列。並んでたら、午前中に内宮に行かれなくなりそうなので、横からお参り。
ホントに驚きです。

外宮を出て、内宮に向かいましたがいつもの駐車場は、もう満車で、川沿いの特別駐車場のようなところ。
ここから川沿いを歩いて途中から参道に上がり、内宮に向かいます。

鳥居の前でお写真を撮ったのですが、なんだか人ばっかりで・・。
団体さんがちょうど3組ほどぞろぞろと本殿に向かっていたので、この前にお参りしなくては並ばないとならなくなりそうで、必死で歩きました。お伊勢さんでこんなに必死で歩くなんて・・・。そのお陰でなんとか無事、午前中に、団体さんの前に参拝させていただくことが出来ました。よかった~~!
汗だくです。。

              

団体さんの前だから、これぐらいの人出です。ふう っ。。

無事に参拝を終えましたが、喉はからから、疲れ果て、赤福の茶屋で一服です。
この季節ならではの赤福ぜんざいと赤福もち。

             

どちらも美味!おぜんざいはお餅が芳ばしく、美味しい~~

 お腹も落ち着き、猿田彦神社もお参りに。こちらはガラガラ。

アクアイグニスに向け出発。1時間ほどで到着です。
片岡温泉という温泉なので、山間にあるのかと思ったら、近鉄線路のすぐ横で、平地でした。敷地は広く、駐車場も広く、テーマパークのようです。
こんな感じ

             

温泉棟にフロントあるのでそちらへ。

            

お玄関正面。中に入ると、右手にお土産売り場、左手にフロント。宿泊者と日帰り温泉に分かれてます

            

おしゃれな感じに設えてます。

ここは、靴を脱ぎ、自分で下駄箱に入れなくてはなりません。ブーツは失敗だった。。。いちいち面倒で。。

中へ進み、喫茶コーナーやリラクゼーションコーナーを過ぎると、大浴場です。そこを過ぎると宿泊棟。長い廊下をうねうねと。この廊下が寒い!暖房が少し付いてるけど、追いつかず。寒く、冷たい廊下です。

お部屋は19部屋。と離れが4棟。8畳一間に洗面、お手洗い、簡易風呂。コンパクトです。今時珍しい丸いちゃぶ台がお部屋の真ん中に。窓は高いところに横長についてるだけなので、ちょっと穴倉にいるみたいです。簡素な感じ。

早速お風呂へ。お風呂は源泉かけ流しで、なめらかなまったりしたいいお湯でした。お湯は素晴らしい!ざぶざぶ流れてるのがうれしいです。 お肌もつるっつる!

お風呂のあとは夕食です。

夕食は奥田シェフプロデュースのお店。宿泊棟から外を歩いて行かなくてはなりません。靴が・・・。面倒ですが、、それに外はやはり寒いです。外から見た温泉棟

            

            

夜の風景、素敵です。

            

お店の入り口です。

店内

            

この後、4組ぐらいお客様が来られました。お昼は11時から満席近く、お待ちも出てるようです。すごい人気!
夜はひっそりしてます。近くを通る近鉄電車の音が響きます。

夕食のコースは健康コース。

詳細はまた。つづく 

 


2016 あけましておめでとうございます

2016-01-02 15:16:45 | Weblog

皆様、新年あけましておめでとうございます。

お正月はいかがお過ごしでしょうか?
昨年も多くの方にご覧いただきましてありがとうございました。
ぼちぼちのアップで申し訳ありません。
今年もゆっくりとお付き合いくださいませ。

今年のお正月のお花。金の水引が効いてます

              

シンプルなお花になりました。でも、お正月らしいかな。。。

お雑煮はいつもの博多風

             

今年は年末に届いた宇陀金ごぼうを使ってます。ほっくりと香りも強く、本当に美味しいごぼう。

宇陀の極限られた地域でしかできません。雲母が土の中に含まれていて、金のようにきらきら光るので金ごぼうです。

            

             

まるで皮にラメがついてるようです。きれいでしょ!

大好きな奈良食材です。

お祝いのお酒は、息子が買ってきてくれた山形のお酒。するすると美味しい!ちょっと香りが個性的

            

            

御節は恒例のアコルドゥ、今はアバロッツの御節です。 今年は黄色の風呂敷

              

              

一の重

             

二の重

            

三の重

            

今年はソースが付いてなくて驚きました。いつも番号とお料理を間違えないように合わせて、ソースをかけていただくのですが、あまりに何も付いてないので、入れ忘れかと思い、お電話してしまいました。
今年は付けなくても美味しく食べられるよう、付け合せのものにソース代わりになるよう、工夫されたそうです。
確かに、工夫されてました。

どのお料理もアバロッツらしい、味で、どれも外れなく美味しい!あっという間になくなります。
今年のお気に入りは合鴨のコンフィタードと安納芋の焼き芋きんとん。
合鴨の芳ばしさと焼き芋風味の甘いきんとんがよく合って、なんとも美味。
そうそう、牛のローストにトランペット茸とトリュフ風味の椎茸、も。椎茸が旨みたっぷりで、これも素晴らしい!

川島シェフのお料理は、いつも地元食材の長所を生かし、香りの組み合わせ、食感の組み合わせ、丁寧によく考えて作られて、ただ食べるだけでなく、とっても勉強になります。
今年のもかなり勉強になりました。また日々のお料理に生かしたいです。

最後の〆はティラミス。これはもう何度もいただいてますが、素晴らしい! 

 

家族揃って、いつものように変わりなく、新年が迎えられたことに感謝します。

今年は色々と忙しくなりそうですが、身体に気をつけ、今しか出来ないこと、精一杯頑張りたいです。

お教室も益々充実させ、楽しんでいただかないとね。

先ずは新年会。楽しみ!

 

皆様もあと一日、楽しいお正月をお過ごしください