膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

南山城村の麩のかりんとう

2013-02-26 21:49:28 | スローフード

先週のお教室でいただいた、南山城村のお菓子。
村の特産品を活用した商品を開発、販売している村の婦人グループ「ハーモニー卯」の作品です。

                       

このお菓子、麩のかりんとうに南山城村の特産品の抹茶がふんだんにまぶされています。香りよくほろ苦く、ちょっと大人な味です。
パッケージもかわいい!癒される感じですね。
イベント等で販売されてるそうです。

レシピ提供させていただき、こんな風に使っていただいて、すごくうれしい!

お役に立ててよかったです!

これからも頑張って欲しいですね。。


コシモプリュス

2013-02-25 22:54:11 | 食道楽ランキング

先週、芦屋のコシモプリュスにうかがいました。
昨年12月以来2回目です。

                 

今回は4200円のランチコース

                 

早速お料理です。

1皿目 冷たい前菜

トマトのスープ

                     

見た目もすっかり春。トマトのシチュースープに蕪のピュレ苺ミルク。苺のピンクがとてもきれい!ピュレの下にはきのこが色々。白まいたけやシメジ等
苺ミルクとトマトが楽しいコラボレーションです。これからのお料理がワクワクします。

2皿目

白菜とえのきのサラダ

                 

おニューのお皿。丸みを帯びた三角形。
甘味の強い白菜と生食用のえのき、上にはセルフィーユの新芽とタイムも少し。玉葱のチップス、ブラックオリーブの粗微塵を乾煎りしたのがパラパラ。グリーンのドットは菜の花のソース。オリーブと玉葱のチップスがアクセントでこのお皿も楽しく美味しい一皿。 

3皿目

 

                   

色んな季節のお野菜が沢山!蕪や、大根、スナップエンドウ、葉野菜も。右のソースはビーツ。オレンジ色のソースは人参、玉葱、白味噌。胡麻の風味もしました。ちょっと和風な味。ビーツのソースはパンにつけるとジャムみたい。どのお野菜も美しく、ホント美味しい!

4皿目  ラビオリのスープ

                  

ラビオリの詰め物はホタテと生の胡椒。茹でてあるのではなく、オイルで焼いてあります。香ばしくて、周りもパリパリ。食感が楽しいです。スープは魚介のお出汁にオレンジのジュース。これがホタテによく合う!生の胡椒って香り豊かで美味しい!かなり効いてました。

5皿目  お魚料理

                   

お魚は春メバルカリカリふっくら!白人参とオゼイユ、山葵菜がアクセント。オレンジのソースはパプリカ、グリーンは菊菜と出汁。菊菜と出汁はお出汁が和。ちょっとびっくりしました。メインのソースはお魚を焼いたソースにケイパーで風味がつけてあります。このソース絶品。まろやか~・・

6皿目   お肉料理

                  

お肉は兵庫県のブランドポーク(名前忘れました・・・)生姜が効いてます。インカのめざめ、イタリアの菜の花のような葉。小松菜の新芽と・
ソースが面白いです。山いちごが入って酸味と苺の香り。山いちごはスグリのようです。酸味がかなり効いていて、でも香りはいちご。不思議だけど生姜風味の豚肉と合います。左のラインは赤ワインとアカシアのはちみつのソース。赤ワイン独特の渋みとはちみつが美味。

7皿目  デザート

                  

カスタードムースの上にきな粉のムース。上には抹茶のアイスクリームと黒蜜のソース。
和の世界です。きな粉と黒蜜美味しい。。もちろん抹茶もね。。

8皿目  デザート

                   

蓋は金沢のお菓子屋さんに特注。香ばしい最中の皮です。グラスの中はリンゴのスープにヨーグルトとクリームチーズのムース。大葉のアイスクリーム
大葉の香りが素晴らしい。ヨーグルト、チーズともいい相性です。とっても楽しいデザートです。

あとコーヒーをいただきました。

どのお料理も美しく、美味しい!
特にソースの種類が多く、どれも奥深い味。やっぱり違う・・。ソースが美味しいのってうれしいなっ。

 

次回は4月。今度はディナーです。季節もすっかり春でまたまた楽しみ!

 

 


京都伊勢丹 SUVACO オステリアサクラ

2013-02-21 23:33:57 | 食道楽ランキング

先週、お教室の食材を買いに伊勢丹に行きました。
そのときのランチです。
お買い物に行って、お食事をすることってめったにないんですが・・・

SUVACOはブルディガラのパン屋さんはよく行きます。その上にオステリアサクラがあります。簡単に、でもちゃんと美味しくお料理がいただけます。

この日は1890円のランチコース
前菜、パスタ、デザート、飲み物。

前菜

           

一番奥は鯛のカルパッチョ、やハム類、カプレーゼ、オムレツ。どれもきちんと美味しいです。

パンも出てきます。オリーブオイルはボトルで。

パスタ

           

4種類のパスタから選びます。ちりめん山椒と伏見とうがらしのパスタにしました。京風ですね。。とっても美味。これは家でも出来そうです。実山椒の季節に是非作って見なきゃ。
この他は、トマトとモツァレラ、アサリと菜の花のクリームソース等。

デザート

           

カスタードプリン。懐かしく美味しいですね。大好き、普通のプリン。
こちらも、ガトーショコラやパンナコッタ、ジェラートなどありました。

飲み物も色々選べてカプチーノに。

 

ちょっとほっこりするランチでした。

今日のお教室も楽しかった!
皆さんありがとう!


2月のお教室テーブル

2013-02-19 22:20:14 | 料理教室

先日から今月のお教室が始まりました。

2ヶ月ぶりです。今月はお雛様のお料理とテーブル。
お玄関にはお雛様も飾って・・毎年飾ってますが、お玄関に飾るにはスペースが足りないので、毎年、色々交代して出来てもらってます。昨年はお人形全員出場だったので、今年は、随身等は控えていただき、お道具をすべて出しました。お雛様は華やかでいいですねぇ~・・
お玄関のお花は桃、あやめ、菜の花、チューリップ。こちらも春ですね。。
アロマキャンドルもマーガレットの香りで、お花の香り満載です。

さて、お教室のテーブルです。

               

              

お花もお雛様です。

               

お料理は和食ですが、テーブルは洋風にしてアレンジしました。すべて和で統一するのも素敵だけど、こんなアンバランスも楽しいです。

お料理は、お大根のそぼろあんかけサラダが好評!とっても簡単で、帰りにスーパーですぐに買える食材ばかり。お大根も沢山いただけるし、そぼろあんは次の日のお弁当のおかずにもオムレツ風にして使えます。みずみずしいお大根がとても美味しいです。お大根の切り方がミソ!アクセントに原了郭の黒七味を添えています。
蒸し物も楽しく、温まる1品。レンコン蒸しも好評でした。
ひとまず、ホッと安心!1品でもお家で作っていただければうれしいですね!

デザートは思いのほか好評でうれしいです。抹茶ぜんざい。かなり考えました。抹茶の濃さや作り方。我ながら上出来です!すっごく簡単だし・・・

BGMはIL DIVOのライブCDとティータイムはまたまた達郎です。

Tomoko’s Tableも今月から12年目に入ります。自宅でのお教室は6年目に。こうして楽しく続けてこられたのも、お教室の皆様のおかげです。素敵な方々に囲まれ、本当に幸せだとつくづく思います。
今日は12年間、ほぼ皆勤の方が来て下さいました。はじめてお教室をさせていただいたのが、この方のお家。懐かしいです。お菓子の達人でお料理もとても上手。随分色々教えていただきました。皆さんに支えられて、今の私がいるのだなぁ~と思います。
これからも、日々の暮らしに役立つ、楽しく、素敵なお料理を考えてゆきたいです。

明後日もお教室。明日は買出しです!

元気に頑張ろう!


お庭の春

2013-02-18 17:23:03 | Weblog

毎日寒いですね・・

今年の冬は例年に無い寒さ。今日も冷たい雨が降っています。寒いというより冷たいという言葉がピッタリです。

先週撮ったお庭の写真です。まだまだ寒いけど、日差しや風の匂いは春の感じがしますね・・
植物は正直です。もう、はるはそこまで来てるんです。。

              

ぼけの木の新芽。沢山でて来てます。

             

こちらは梅のつぼみ。だいぶ膨らんできました。家のはほかのところより少し遅いです。ちょっと日陰になってるからかしら・・・

             

福寿草。もうすぐ咲きそうですね。

あ~・・それにしても冷たい!

この冷たさから開放されたいわ・・・・・


2月のお教室メニュー

2013-02-14 17:47:35 | 料理教室

今週末から今年のお料理教室が始まります。

Tomoko’s Tableでは12月1月は通常のお教室はお休み。1月には新年会でお食事会をしています。毎年趣向をこらし、皆さんに楽しんでいただいてます。今年は、初めて大阪進出です。コントワール・ド・ブノワ。フードフランスビストロで、フランスからシェフが来られて、そのお料理でした。
ここ何年かは京都の割烹が多かったんです。
食を通して皆さんと交流が深まり、楽しいひと時です。

 

さて、お教室のメニュー。今月のテーマはお雛様。恒例になってます。
まだまだ寒いので冬のお料理ですが、春も感じていただけるように、考えてみました。

                  

宝尽くしの蒸し物
  白味噌お碗です。中には色々な具が入っていて楽しいです。

白身魚のレンコン蒸し 酒粕風味のあんかけ
 レンコンがモチモチで美味

一口棒寿司三種類(写真)

大根のサラダそぼろ餡
 お大根の切り方がミソ。お野菜たっぷり、ボリューミー。
 

基本メニューは以上です。

そのほかにおまけメニューで粟麩の田楽。田楽味噌は先月沢山作った八朔コンフィと西京味噌で作ったお味噌です。お楽しみに!爽やかですよ・・

始まりのお茶はお紅茶と娘作のボンボンショコラ2種。デザートは抹茶ぜんざいです。

テーブルはピンクのクロスに春のお花を生けたグラスで。淡い感じに。

BGM・・・考え中。

 

今年も楽しいお教室になりますように!皆様、お楽しみに!


今月の「ええ古都なら」のお料理がアップされました

2013-02-13 15:03:26 | お気に入り食材

2月のお料理がアップされました。

                 

今月の食材は大和太ねぎです。お素麺も少し入ってます。
ほっこりと温まるお料理。お素麺の量を増やすと、ボリューム満点!

簡単美味、是非お試しください。

詳しくは

http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji_35.html

 

 

 

 


週末の朝食

2013-02-06 17:05:13 | スローフード

週末の朝食です。カメラの練習を兼ねて色々撮ってみました。
なかなか思うように撮れないのが悩みの種です。
もう一度、取り説を読まなくてはダメみたい・・・。

土曜日

              

前日に買ってきた、芦屋 ホテル竹園のコロッケです。大きなコロッケでしょ。。これで4等分です。2カットのせてます。奥はスナップエンドウにチーズをのせて、焼いたもの。この二つをサンドしていただきます。コロッケサンドで。美味しい!コロッケこれで99円。なんてお値打ちなんでしょう。。変に甘辛くなく、ジャガイモの味がして、すっかり好きになってしまいました。
奥の果物はポンカン。香りいいです。

 

日曜日

                

前日の夜は1日早い節分メニュー。
大羽いわしと大根おろし、かやくご飯、粕汁。
沢山作りすぎたので、珍しく和食の朝食。かやくご飯と粕汁。それと自家製蕪の浅漬けとごまめの酢漬け。
久しぶりのかやくご飯美味しかった!この日はシンプルにささがきごぼう、人参、薄揚げだけです。実家の味です。懐かしい・・・・
蕪の浅漬けとごまめの酢漬けは最近よく作る定番常備菜。

ごまめの酢漬けは超簡単。日持ちもするし、毎日小魚がいただけ、カルシウムもバッチリ。胡麻もたくさん入れてるので、いいですよ~。
ごまめはフライパンで軽く炒り、ジップロック等保存容器に入れ、適当にお酢をかけてよく混ぜ合わすだけ。炒りゴマもたっぷり加えます。しばらくすると、お酢が吸収されなくなるので、また加えます。好みの酸味に。
お弁当にも入れられるので、ホント便利。是非お試しください。
片口いわしの煮干で作ると、ちょっと塩辛いです。ごまめのほうが塩分が気になる方はいいと思います。

それにしても、写真がねぇ・・・・

どうもしっくりこないわ・。昨日から連日、お教室のお料理を撮ってますが、大丈夫かな。。カメラのモニターを見る限り、ちゃんと撮れてるようだけど・・

明日も続きがあるので、頑張ろう!

 


八朔のコンフィ

2013-02-05 16:39:03 | お気に入り食材

先週、やっとコンフィ作りが取りあえず終了いたしました。

収穫した八朔ではないので、十分熟したものではありませんが、ウチの家でしばらく追熟されていたので、今までの八朔とは少し違います。甘味もプラスされ、まろやかになってきてるように思いました。

こんな感じで作ってます。

              

炊いていくと、艶々になってきて、色も濃くなってきます。皮とジュースとお砂糖だけです。
この鍋のジュースが半分ぐらいになったら、火を止め、粗熱を取り、バーミックスで撹拌しピュレ状に。

先日、このピュレを使ってドレッシングを作ってみました。

             

ドレッシングというより、ディップのような濃度。

この日は、蕪とルーコラに合わせてみました。生の蕪によく合います。ルーコラの香りとも。蕪がいくらでもいただけてしまいます。爽やかで、コクもあり、苦味と香りが素晴らしい!

材料は、八朔コンフィ、白味噌、ビネガー、オリーブオイル、みりん。これらを混ぜるだけです。
分量は計らなかったので・・・コンフィと白味噌は同量程度。そこに味をみながら、ビネガーを加えて、最後にオイル。みりんはほんの少し。隠し味程度です。
このディップ、魚介類にもあいそうです。お魚や、蛸のカルパッチョとか。

ハムにもよく合います。サンドイッチにすると美味しい!

色々用途が広く、楽しいコンフィです。

他にも作ってみなきゃね!

 

今週から、今月のお教室のお料理試作と撮影を始めました。
今月は和食です。冬らしいほっこりした中に春を感じるエッセンスが入ってます。
少し手のかかるものや、とっても簡単お惣菜メニューと幅広く用意しています。

お楽しみに!       


芦屋と苦楽園

2013-02-04 17:41:08 | Weblog

先週、芦屋と苦楽園に行ってきました。

芦屋は馴染みのあるところですが、苦楽園は全く初めて。
このあたりにすっごく詳しい方が案内してくださいました。ありがたい!

まず、苦楽園のあたり。クッキーローゼでおなじみのミッシェルバッハへ。
そんなに大きなお店ではなく、地元にとっても馴染んだ感じのお店。クッキーローゼはすでに売り切れでした・・・。仕方ないですね。。

                 

他にも普通の生のケーキ類、ロールケーキや、タルト類も。次回は是非色んなケーキを買って帰らなくちゃ!

次は芦屋。JR芦屋駅のすぐ近く、「スガハラ」へ。大好きな硝子食器のショップです。カタログを頂き、お教室を登録させていただくことになりました。
お教室でも、色々使ってみたいですね!

ランチは、すっかりお任せで、予約をしていただきました。

阪急芦屋川すぐ近くの和食屋さん。お料理「仁」というお店。
後から知ったのですが、ミシュラン一つ星だそうです。

              

素敵なお玄関。中はカウンター5席程度に4人がけテーブルがひとつと、大テーブル一つ。こじんまりとした空間です。

ランチは2コースで1575円と2100円

この日は2100円のほう。

先ず

              

右から、豆乳寄席、ベビーリーフに昆布締めの蕪、海老芋とスナップエンドウの炊き合わせ鰤のフライ。
鰤は薄くて、米粉のような衣をつけてフライにしてあります。香ばしくて美味しかった。

鯛のかぶら焼き

            

鯛にすりおろした蕪と卵白をあわせたものを乗せて、焼いてます。蕪蒸しが焼いてあるみたいなもの。ふわふわでした。

プラチナポークに酒かすあん、ご飯、お味噌汁、香の物

            

しっかりご飯のおかずになる味です。豚バラ肉とささがきごぼうがたいてあり、酒かす風味のあんがかかってます。ほっこり美味しいです。

デザートは4種類あり、好きなものを選べます。りんごとジュレやクリーム杏仁等々。私は練乳アイスクリームに大納言小豆。

            

甘くって美味しい!

こんなお料理で楽しみました。

ランチの後は、苦楽園のお洋服屋さんへ。私にしてはとっても珍しいことです。でも以前から少し気になっていたので・・・
お蔭様で素敵なお洋服が購入できました。時期的にもセールだったので!
お友達とお洋服を見に出かけるなんて、実は結婚後初めて。。不思議な気分でした。。

帰りはJR芦屋駅すぐの竹園ホテルのお肉屋さんでコロッケとメンチカツを買って帰りました。懐かしい竹園旅館。。
そう・・・・昔は竹園旅館だったんです。ここの旅館の御曹司と塾が一緒で、よくしゃべってました。懐かしいなぁ~・・

コロッケとっても美味。朝食にもいただきました。写真は朝食記事で!

なんだか、だらだらと書いてしまいましたが、とっても充実した1日でした。知らないうちに一つ星のお店にも行けたし、
ほんと、不思議な気分の芦屋と苦楽園でした・・・

また、行ってみたいですね。次回はミッシェルバッハのケーキを!