膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

とうがらし日記 2

2011-06-27 22:46:29 | スローフード

今朝、大和伝統野菜のひもとうがらしと紫とうがらしを収穫しました。

                    

ひもとうがらしは2本苗があったのですが、虫にやられて、1本。頑張ってますが、なかなか一杯はできません。
紫とうがらしは2本あるので、沢山できてきました。

紫とうがらしは、生のときは紫色で魅力的ですが、火を通すと、緑になってしまいます。もったいない・・。
生のまま、スライスして、サラダに入れるとか、お料理のあしらいに使うとか・・。
美味しくいただきたいですね!


週末の朝食

2011-06-27 10:43:10 | スローフード

この日の朝食はいつものパン屋さんパンドキュイソンさんの新製品です。

新製品が出てると、つい買ってしまいます。

            

手前ははちみつ胚芽食パン。珍しく、ふわふわ、軟らかいタイプの食事パン。
奥は夏使用の冷たいあんぱん。粒餡と生クリームが入っていて、冷蔵庫で冷やしていただきます。
あと、さくらんぼと夫作の半白きゅうり、パパイヤ。

はちみつ胚芽パンはほんのり甘くて、バターだけで美味しくいただけます。
生クリームあんぱんは小さいパンなんですが、どっしり重くて、半分で十分。甘くて美味。
やっぱり冷たいほうが美味しい。

今日は、明日からの教室の下準備。
暑さで、お花が・・・。

買出しにも行かなきゃ!


6月のお教室テーブルとお花

2011-06-25 22:32:15 | 料理教室

先週からはじまった今月のお教室。

とにかく、暑い!お料理は火を使うので、ますます暑い!
でも、皆さん、元気に頑張ってくださってます。
うれしい限り!

今月は、暑い時にピッタリなお料理。エスニック、中華特集。

                    

タイ風前菜は大絶賛!よかったです。私も大好きなメニュー。
牛肉の炒め物もトロッとしてて美味。
素麺パスタも好評。
皆さんに喜んでいただいて、うれしいです。

お花は黒っぽいカラー、なるこゆりがポイント。

                   

お料理には月ヶ瀬健康茶園の春摘み和紅茶の水出しアイスティー。香りよくて優しいお紅茶。お料理にもよく合い、すっきりします。

明日からまたお教室が週末まで。
楽しみです。


朝食

2011-06-22 21:43:30 | スローフード

久しぶりの朝食写真。

昨日の朝食です。

                  

手前はゆで卵ときゅうり、トマトのサラダ 。パンはいつもの全粒粉のパン。
奥はバナナにアルフォンゾのマンゴピュレをかけたもの。
アルフォンゾのマンゴピュレは濃厚でとっても美味。
娘がケーキを試作するのに購入しました。
ちょっと拝借。

レモンバームに朝陽がきらきら・・、いい感じ!


半白きゅうりとミニトマト

2011-06-22 21:35:20 | スローフード

最近の雨と暑さで、半白きゅうりとミニトマトもよく育ってきました。
こちらは、夫が育てています。あと、ゴーヤと朝顔も。今年から急にはじめて、かなりこだわって作ってます。

半白きゅうりは大和伝統野菜です。香りよく、美味しいきゅうり。

お花もキレイ。こんな感じ。

             

 

             

小さいきゅうりが出来ています。こんな感じのが、10個ぐらいあるんです。これからが楽しみ!

ミニトマトはこんな感じ。雨上がりのトマトが可愛い。

             

ゴーヤと朝顔はまだまだ。

この夏が楽しみです。

私のとうがらしも、随分大きくなってきました。そろそろ収穫しないと・・。今のところ一人1本ですね・・・・。

明日からお教室。また皆さんにお目にかかれます。毎月とっても楽しみです。素敵な方々に囲まれて・・・。


6月のお教室メニュー

2011-06-20 09:46:08 | 料理教室

今月のメニューが出来ました。

相変わらず、ギリギリです。

今月は、夏を元気にエスニック・中華特集です。

昔、ケータリングでよく作ってたメニューも復活。懐かしい美味しさです。家庭風にアレンジしていますが。

メニュー

タイ風前菜
ししゃものタイ風マリネ
絹揚げの中華風サラダ仕立て
牛肉とトマトの中華風炒め
肉味噌冷やし中華

                      

以上5品です。
デザートは娘作のオリジナルケーキ。

タイ風マリネは色々な具材とタレを葉っぱに包んでいただくお料理。付き出し風です。
ししゃものマリネは日持ちもして、常備菜にはもってこい。
絹揚げのお料理、牛肉のお料理は普段のお惣菜に。1品でも十分おかずになります。
火もあまり使わないので、夏のお料理には手軽で助かると思います。
冷やし中華は麺に素麺パスタを使っています。なかなか面白い1品に仕上がりました。

お料理には、月ヶ瀬岩田さんの和紅茶のアイスをあわせます。ちょっと面白い組み合わせ。
最初のお茶タイムは冷たい緑茶に和のお菓子。こちらは思案中。

テーブルはチャコールグレーのクロスに金や銀の縞々マット。お花はグリーンや白で爽やかに。
BGMはボサノバ特集。

今のところこんな感じで予定しています。

今月も安心安全、楽しいお教室でありますように!


とうがらし日記 1

2011-06-17 14:20:11 | スローフード

先月のGWからとうがらしの栽培を始めました。

6月15日に撮影したものです。この日で種まきして46日目。ひもとうがらし、紫とうがらしは苗を植えて、46日目。

今年栽培するのは、SF江戸東京からいただいた、江戸伝統野菜の内藤とうがらし、大和伝統野菜のひもとうがらしと紫とうがらし。
この3種類。

まず、江戸伝統野菜の内藤とうがらし。こちらは、赤い八房とうがらし。種をいただき、先ずはポットに。最初、気温が上がらずなかなか発芽しませんでした。約2週間かかりました。間引きして、しばらく置き、植えかえして、こんな感じ。最近陽も照らず、どうも成長が進みません。とうがらしは、地中の温度が25度以上ないと成長しないそうです。それと十分な水分。

             

実は、他の植木鉢にも沢山同じような苗があります。というか、間引きした芽が捨てられなくて、その辺いたるところに植えてしまいました。どれだけ元気に育つかそれも楽しみです。

ひもとうがらし

お花はこんな感じ。可憐で可愛い。

            

やっと実も付き始めました。まだまだ小さくて。

            

隣のひもとうがらしは、カメムシに茎を食べられ、かわいそうなことに・・・。でもわき芽が出てきてて、こちらも捨てがたく、そのまま放置しています。どうなるやら・・。

紫とうがらしは一番成績いいですね。

お花もとってもきれいです。

            

紫と白のグラデーションが美しい。。

実はこんな感じ。大きくなってきました。

           

まだ、1ヶ月と少しですが、この夏が楽しみです。

 

            


6月の「ええ古都なら」 お料理アップされました

2011-06-14 10:43:09 | スローフード

6月の「ええ古都なら」のお料理がアップされました。

http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji_15.html

今月は大和丸なすのお料理です。昨年に引き続き2回目の丸なす料理です。

今回は奈良のハチミツもあわせてみました。肉厚の丸なすの身はふっくり軟らか、チーズと生ハムが塩気とコクをプラス、そこにハチミツの甘みが加わり、美味しい1品に仕上がりました。バジルを一緒にいただくと、さらに美味しいです。

是非、お試しください。


アコルドゥ 16回目

2011-06-10 17:30:59 | 食道楽ランキング

先日の日曜日、アコルドゥでのランチ。

ランチですがディナーメニューです。久しぶりのディナーメニュー。
この日は人数の多いグループが二組もあり、なかなかスタッフも大変そう。

早速お料理

豆乳のアホ・ブランコ 桃、ビネガー、ペドロヒメネスのゼリー

            

このお料理は中に入るアクセントがその時々で変わります。以前は、桃の変わりに干し葡萄が入っていたような・・・。優しい味わい。
ほんのりにんにくも効いてます。

土にまみれた野菜 アブラナ科といくつかの葉

           

今回のお野菜は人参と蕪。季節によってアスパラだったり、小さいらっきょうだったり、色んな野菜が土にまみれています。
小さいお花は浅葱。お葱の香りがします。人参が美味しかった。

苺とアヴォカド、海老のサラダ レタスクリーム

           

見た目にも美しい1品です。苺とハーブがアクセント。レタスクリームはまろやか。アヴォカドがコクを出してくれます。

鱸のアサード 鰯の塩漬けと深緑のエッセンス

          

鱸がふっくら。深緑のエッセンスはいつもより緑の香りがマイルド。アンチョビの効果だそうです。ポレンタのクリームがよかった。
ボリジ・・・だったかな、お花が可愛い。

大和まなと長芋のカッペリーニ 39度のモッツァレラ

         

これは、はじめていただいたお料理。まなのペーストが美味。長芋の食感がアクセントにぬめりも楽しい。なんといっても、モッツァレラが美味しい。39度は牛の胎内温度だそう。

牛頬肉の30時間火入れの炭焼き野菜の涙 ひとり静か
月桂樹と世界の胡椒ミックス

         

見た目、なんとそっけないお料理。でもすごい1品。このスープは全てお野菜の出汁。お水は1滴も使ってないそうです。基本の野菜は玉葱、ピーマンだそうで、スープを口に入れると、先ず野菜の甘みがぐっときます。その後口中両脇に苦味。これはピーマンやお野菜の焦げからくるもの。お肉と一緒にいただくと、不思議と苦味をほとんど感じなくなります。なんとも奥深いお料理です。

スペインの羊たちのチーズ

         

チーズはイディアサバル。カリンのジェリー。羊乳のチーズ、好きですね。。

ピスタチオクリーム マスカットワインとニワトコのネクタールゼラチン

         

コクのあるクリーム。クリームの上にあるゼリーがサッパリとよく合います。

水面の月 すみれの海

         

私の大好きなデザートです。この日のは、すみれのシロップが、あまりすみれ色ではなかったので、少し残念。

 

アコルドゥ、夜のメニューは「アコルドゥ」の型というのが確立されて、それはそれで素晴らしいですが、最近思うのは、2週間ごとにかわるランチメニュー、こちらが川島シェフらしさが表現されていて楽しい。「アコルドゥ」の枠から少し冒険してるところが・・・


シュクレクールのパンで朝食

2011-06-06 22:01:09 | お気に入り食材

昨日、アコルドゥでご一緒だったしずりんさんからのパン。

シュクレクールはとっても有名なパン屋さん。お名前は聞いてましたが、なかなか大阪に出る機会もなく・・。
というか、奈良のパンでかなり満足しているので・・。

自分ではなかなか買いに行かないパン屋さんです。

早速、朝食にいただきました。
ちょっと写真の色合いが良くなく残念ですが、写真奥はブリオッシュにカスタードが入ってます。右手前はヨモギのパンにピールとレーズンが入ってました。手前はシンプルなバケット。

どのパンも作り手の個性が主張されてるように思いました。
ヨモギのパン、香りよく、中身がもっちりして、思わず草もちが食べたくなってしまいました。オレンジピールとレーズンとももちろんよく合います。初めていただいた取り合わせで、楽しかったパンです。
カスタード入りブリオッシュは、ブリオッシュ生地の味が卵風味がしっかりしているので、口中で滑らかプリンを食べているようになります。リキュールがよく効いていて美味。
バケットは外側がかなりしっかり焼けていて、固くて香ばしい。中はモチモチしっとりでした。四葉の発酵バターでいただきました。自家製八朔コンフィチュールともよく合い、楽しい朝食になりました。

めったにいただかないパンにお目にかかれてうれしかった!