膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

2023.10月 アコルドゥ

2023-12-09 18:38:17 | 食道楽ランキング

10月末、お友達のお誘いで久しぶりにアコルドゥに伺いました。
なんと、2年ぶり。富雄時代では考えられないわ。あの頃はほんとによく通ってました。

  

  

お天気も良く気持ちの良い日で嬉しい!

お待合でではレモングラスやハーブを抽出した飲み物でほっこり。

今回私は食後にいただく和紅茶を食中にいただくことにしました。いつもはガス入りのお水なんですが。(紅茶のペアリングにはまってるので)

早速お料理

1皿目

    

    

   

北海道のホタテに宇陀の栗。。栗が薄くスライス。味が濃いです。下にオリーブの実がひそんでいて、このオリーブがとっても美味

2皿目 

   

子芋のお料理。下にはカカオがほろほろと。子芋は周りがカリッと中はほくっとねっとり。こういう季節のお野菜が主になったお料理がとっても素敵だなぁと思いました。子芋もいろいろあるけど、ほんとに手に入る身近な食。でもカカオと合わせたり日の入れ方を工夫したり、合わせるお野菜を選べば立派なお料理。シェフの腕前を感じるお料理はうれしいです。子芋とカカオがこんなに合うなんて!

3皿目 

   

   

風味豊かな一皿。薫香の豚肉にシイタケや黒ニンニクピュレ、かやの実の食感。風味や食感が楽しい一皿でした。

4皿目 

   

大和橘麺のお料理。この麵はお教室でも大活躍しました。エビ出汁に合わせて。橘の香り豊かな麺です。
大和マナのピュレソースに茎のシャキシャキが楽しい。

5皿目 

   

スズキのグリルに小松菜だったかな、、のソースにさざえがコロコロ。秋ナスもお魚ふっくりとおいしい。

6皿目

  

大和肉鶏のお料理。コンソメにトン化豆の風味。鶏の皮がパリッとおいしい。

デザート

  

おみかんに白いココナツ風味の粉。雪なんですね。

二つ目のデザート

  

懐かしいティラミス。いつもおせちでいただいてました。久しぶり。コーヒーのメレンゲがふわっ、サクッと軽い。マスカルポーネはジェラートで添えられてます。

食後はコーヒーをいただき、ポルポロンも

  

久しぶりのアコルドゥ。ホッとするお料理。昔からなじみのあるお料理で、なんだか落ち着きます。新たな驚きや変化はあまり感じなかったけど、落ち着くお料理はいいもんですね。

この後、久しぶりに二月堂まで歩き、法華堂では良弁僧正のお姿を拝観し、ありがたい一日となりました。

  

夕日に映る東大寺。画像が斜めってる・・・

でもいつみてもいい眺めです。お誘い下ってありがとうございました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。