膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

2019.4月のお教室テーブル  

2019-04-29 22:55:42 | 料理教室

大型連休に突入していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

我が家はいつもと変わらず。ご隠居2名との生活です。
でも、いつもと変わらずというのが、ほっといたします。
さて、先週無事お教室週間も終了し、バタバタと他の用事が押し寄せ、久しぶりのアップになりました。

お教室のお花は、途中暑さでやられ、ちょっと変わりました。
先ずは

       

ダリアとひまわりがメインです。ナルコユリも好きだなぁ。。最近のダリアもひまわりも菊のような、、区別がつきにくくなってきてます。葉っぱをみると、ああ、なるほどってわかるけど。
今回はオアシスは使わず、アルミのくねくねしたものを組合せ、挿してます。なので、ちょっと隙間もあり、すっきりしたかな。。オアシスだとぎゅっと詰め込むことになるので。こんな感じの方が好きかも。

後半はスプレーバラ

      

ガーベラも、ナルコユリはご近所のお庭のをいただきました。葉っぱがちょっと小さくて可憐です。
春らしい色合いにできたかなぁっと思っています。

テーブルはこんな感じ

     

     

      

同じような写真ですが。。

サラダはフォトジェニックな感じで皆さん喜んでくださいました。重ね方には若干苦労しました。冷蔵庫に同じようなグラスがずらりと並び毎日食べ続けるという。。。頑張った甲斐あり、評判良くてよかった!

前菜のパンコントマテは超簡単、でも美味しいって、、ホントに素直な味で私も大好き!トマトを選びますが。これもお教室前に何種類かトマトを購入して試しました。
スープもレシピ印刷してから、作り方、材料が少し変わると・・。でも、さらに作りやすく舌触りもなめらかに。

リゾットは西川さんのも無農薬玄米を使いました。何人かの方が西川さんの玄米を購入されるという。。びっくりでした。でも嬉しい!
そして、旨味プラスでお気に入りの法隆寺醤油の登場

     

こちらも人気でした。真っ当に作られたものを喜んでくださることは嬉しいことです。

デザートはお教室始まって以来、私自身が焼いたケーキ。ケーキ類は娘に任せていたのですが、私のケーキよりはるかに美味しい!コルドン仕込みは違います。しかしお嫁に行ってしまって。。
とりあえず、一番失敗のしないような、バスク風チーズケーキに。こちらも型の大きさと、分量の加減で試作して、なんだか、冷蔵庫と冷凍庫に残ってる。。。、そういえばつい最近冷凍庫に入ってた、2月のお教室の試作の中華まんがなくなったばかり。。今度はチーズケーキが幅きかせてます。家族が少なく私以外の人はあまり食べてくれなくて。。
チーズケーキにはいつもの西川さんの八朔で作った八朔ジャムを添えました。いつもより少し甘味を抑えて、煮詰め加減もゆるくしました。チーズケーキにはピッタリ!自画自賛。

今月のお教室も無事にケガや事故なく終了したこと、ご参加の皆様に感謝いたします。まずはこれが大切。
毎回同じことなのですが、一番大事なことですから。

お教室にご参加の方々は基本主婦業をされてる方が大半です。もちろんお仕事されてて、主婦の用事もされてる方もおいでです。
なので、なるべく下ごしらえはこちらで用意し、ポイントだけ抑えていただけたらと思っています。帰ったら夕食の準備もされるので、、本当はレストランのようにできればよいのですが、百聞は一見に如かずで、大切な所は体験していただきたいし。
色々より良い方法を模索します。もう、お教室を始めて18年になりますが。。ん?19年?
皆さんが貴重な時間をお教室のために使ってくださることにいつも感謝しています。
私のお料理が好き!っと来てくださってる方々にこれからも楽しいお料理がご提案できるよう励みたいです!

さて、この連休、とにかくお片付け!頑張るぞ~~

 

今回のお料理教室ではこんな素敵な差し入れも。

四万十じぐりのケーキ
くりがたっぷりです。しっとりと美味しいケーキでした。ありがとうございました~~

      

      

 


2019.4月のお教室メニュー

2019-04-14 17:51:19 | 料理教室

お教室メニューがやっと完成いたしました。

もう、今週後半からです。今月はイタリアンのようなスパニッシュのような、春を感じるおもてなし料理です。
お教室にしては珍しく、フォトジェニックなお料理も入れてみました。

         

☆グリンピースグラッセとパンコントマテ

これから旬を迎えるエンドウ豆やパンコントマテ。イタリアだとトマトのブルスケッタということでしょうか。こちらはスペイン風。シンプルです。でもトマトを選ぶかな・・・

☆新ジャガイモ、新玉ねぎのトマト風味スープ
優しい味わいです。

☆グラスサラダ

         

5色のサラダです。グラスに入れただけですが、いつものお野菜もちょっと変わった感じに。グラスじゃなくて大皿に盛りつけてもOK。それに季節が変われば色合いも変わって、楽しい!

☆ウドの玄米リゾット
 時間は少しかかりますが、放置で作れる。食感もよくお気に入り

☆牛肉ステーキ イチゴのソース  焼きキャベツ添え

        

イチゴソースはよく出てきますが、今回は牛肉と。ごちそうメニューです。
個人的には焼きキャベツがお気に入り。あっという間にできるし。今の季節ならではです。

という5品。

デザートはお教室始まって以来、私が焼いたケーキです。今まではケーキ類は娘にお願いしてました。(折角コルドン卒業したんだからたまには・・)が、娘も嫁ぎ、家にいないので、珍しく焼いてみようかと。。失敗しないバスク風チーズケーキ。
シンプルで美味。濃厚ですが。。そこに自家製八朔ジャムを添えます。ちょっとビターな感じがいいですね。
パプリカふっていただいても美味しい!これもお気に入り。
試作で1ホール焼きましたが、ほぼ私が食べている。なんか太りそうだわ。。。

それにしても、オーブン使ってケーキ焼くのって25年ぶりかしら。。
今はもうありませんが、ならやま大通りにあったフォレストというカフェの広いお庭で手作りマーケットが月一でありました。懐かしい~!
30年前ぐらいからかな??? 
その当時は今のように手作りマーケットやマルシェが無くて、まだまだ珍しかったです。
そこに私も出させていただき、マドレーヌやバラのクッキー、フィナンシェ、パン、ジャムと出してました。この頃はオーブン全開で必死で焼いてました。
その後はビタクラフトのクッキングアドバイザーもしてたので、ケーキはお鍋で。大きな大きなスポンジも焼いたりして、楽しかった~。子供たちも喜んで食べてくれるし。。
久しぶりのケーキで、全く普通ですが、やっぱりお家で作ったものは素朴で美味しい。

そうそう、はじまりのお茶は南山城村、中窪製茶園の煎茶と俵屋吉富のお饅頭。

楽しいお教室なりますように!

ご参加の皆様にお目にかかるの楽しみです。よろしくお願いいたします。

 

お掃除頑張ろう!

 


「ええ古都なら」4月のお料理 古都華甘酒

2019-04-10 15:35:19 | スローフード

「ええ古都奈良」のお料理がアップされてます。

       

今月は奈良の人気イチゴ、古都華と甘酒を合わせた飲み物です。
合わせるだけなので、とってもお手軽。

詳しくはこちらをご覧ください

http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji/14334.html

イチゴが美味しい季節に是非お試しくださいね。
必ず、甘酒は添加物(食塩等)が入ってないものを選んでください。

個人的には、イチゴミルクより好きかも。。。

 

連日、来週から始まるお教室のレシピ制作してます。
あと3品レシピおこして完成、頑張ろう~~

 


ブライトンホテル京都でお祝い会

2019-04-01 23:46:38 | Weblog

昨日は実家両親の結婚60周年記念のお祝い会でした。
60年・・・二人とも元気で生活してくれてること自体おめでたい!!
子供としてはありがたい限りだ。こちらの方が感謝です。

ブライトンホテル京都の中華料理花間で会食です。今年の新年会で伺ったお店。
春休みでお日柄もよく、ホテル内はにぎわっています。お店も満員!すごいわ。

ロビーはお雛様と桜で春爛漫

      

お料理。

いつもの前菜

     

ヤーコンのピクルスが珍しく、美味しかった。季節によって、内容も変わり楽しいプレートです。

ふかひれ姿煮込み 茶碗蒸し仕立て

     

     

茶碗蒸しの上にふかひれ。あっさりと美味

北京ダック

     

好きなメニュー。

鯛のフリット 薄い豆のソース

     

春らしい、見た目も美しい一皿。ごぼうのカリカリがのってます。

ロブスター

     

2種類の調理法から選べます。山椒風味蒸しとバーベキュー煮込み。私は山椒。あっさりで、思ったほど山椒が効いてなく、もう少し効かせてほしかった。。

牛フィレのXO醤炒め

     

干し貝柱がいっぱいです。

鯛と桜エビの蓮の葉おこわ

     

おこわはボリュームあります。これでお腹いっぱいです。久しぶりのおこわ、美味しかった~~

イチゴのムースグラッセ ココナツミルク  くるみのクロッカン パクチー添え

     

いつもながらですが、洋風な感じです。イチゴのアイスクリーム美味しい。

最後にミニエッグタルトとココナッツ羊羹。
安定の美味しさでした。楽しいひと時はあっという間、それぞれ帰路に。

私たちは、久しぶりの息子と共に御所の桜を見に行きました。
御所、なんて人の多いこと。
御所の一般公開もしていたからなんです。全く知らないでふらりと行ったので。。
閉まる直前に滑り込みました。初めて!よかった~~

建物も全て檜皮葺で本当に立派

      

それと、あちらこちらに植えてある、松の木。枝ぶりが素晴らしく、本当に手入れが行き届き、植木職人の腕の良さを感じます。そして、その下にある苔がまたいい感じ。最近苔好きなんで。。。

右近の橘、左近の桜も

     

     

お庭も素晴らしい

     

     

身分の違いでお部屋も下の間、中の間、上の間と入るお部屋が違うんですね

     

上の写真でお部屋の高さがだんだん高くなってるのがわかります。
幕末の歴史も思い出されます。

    

桜も満開ではありませんが、早咲きの物は結構咲いてきてます

     

有名な近衛邸跡の桜

    

思わぬ見学ができて、本当に良かったです。

充実の一日を送ることが出来ました!

 

さて、今日からお教室メニューの試作撮影に突入!がなかなか思うように進まず、悩み中。

明日はとりあえず1品完成させるぞ!