膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

11月末からの12月のお教室メニュー

2016-11-23 22:43:35 | 料理教室

娘の結婚式も無事終わり、その後のバタバタもなんとか落ち着き、

12月のお教室メニューほぼ完成!
もう、来週から怒涛のお教室週間が始まります。あっという間に迫ってきた!

メニューはこの時期恒例、スーパーで手に入る(この季節になると、どのお店も決まった食材ばかりが店頭に並び、お料理のバリエーションもお決まりになってしまうのです)食材で作れて、老若男女が楽しめるお料理です。長い!

というわけで、今回は和洋折衷

前菜3種

        

2種類は和風、おせちの箱に小鉢に入れて盛り込みました。
あと1種は、パンと盛り合わせてます。

〆も和風で

        

これに赤だしが付きます。

 

前菜三種
  数の子、大根の柚子胡椒風味   黒豆、リンゴの白和え  オイルサーディンのリエット   バケット

タラとエビのとろとろグラタン
  ホワイトソースは使ってません(毎度ですが)チーズはたっぷり。和風の風味でまとめてます。

牛肉、金ごぼうのさっと煮赤ワイン風味 ジャガイモのピュレ添え
  薄切り牛肉もごちそうに。赤ワイン風味ですが、やっぱり和風味

からすみご飯と百合根と生麩の赤だし
  リーズナブルなからすみをたっぷり使って、黄金色のちょっとおめでたくみえるご飯。赤だしも一緒に最後の〆に。

 

というラインナップ。

あとはデザートです。
多分リンゴのココナツオイルソテーとアイスクリームかな。。。。まだまだ思案中。

テーブルはやはりこの時期恒例の黒にキラキララメ入りクロス。ワインレッドのスクエアをかけます。
お花も少し和の感じのクリスマスにしようかな。

今年最後のお教室新しい方も復活組も、お久しぶりの方も・・・・にぎやかになりそうです。
皆さんに喜んでいただけるよう、もう少し詰めないとね。。

今日はレモンの収穫。大小さまざま30個ほど。うれしい!

さぁ、もう少し考えよう! 


最近の色々

2016-11-19 23:54:37 | スローフード

今週の色々

お庭のレモンがそろそろ収穫時期に。。色づいてきました

       

今年も豊作、それに1個が大きい!小ぶりのグレープフルーツぐらいです。
普通のレモンとは香りも形も違うけど、レモンなんです。ジュースがたっぷりで、酢の代わりに使えるのでうれしいです。

       

30個ぐらいかな。。

 

近所のいつものスーパーでみつけた、パン。

       

青森の工藤パンというところが作ってます。青森から奈良へ。。遠いなぁ。。
名前がシベリア・・シベリア鉄道の線路を模してるそうです。
ほほう・・・・なるほど。。
青森では結構有名なパン屋さんでイギリスパンの菓子パンも有名だそうです。
ふわふわなカステラ生地にこしあんが挟んであります。1Pに4切、258円。
あんはちょっと塩味が効いてて、関東風。青森だからね。
でも、おやつにぴったりで美味しくいただきました。

 

最後に、柿と安納芋のサラダ。

家にあるものでぱぱっと。

        

安納芋を焼きいもにして、皮を剥きさいの目に切り、、レモン汁、塩少々。柿は1.5㎝角に切って同じボウルに入れて、混ぜ合わせます。オリーブオイルも少し加えます。
チーズもコロコロ切って入れてます。
ココアがアクセントに。

なかなか美味しいサラダでした! 


「ええ古都なら」11月のお料理

2016-11-17 22:21:51 | スローフード

今月の「ええ古都なら」のお料理がアップされてました。

サイトも模様替えして、どうもピンときません。
アップも気まぐれな感じで、すっかり忘れてしまします。

さて、今月の食材は大和肉鶏と柿

        

大和肉鶏の胸肉とサツマイモ、柿をソテーしてます。仕上げにレモンをギュッ!
秋の味覚満載です。

詳しくはこちらのサイトをご覧ください

 http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji/6488.html

柿が美味!

 

先週、今週とお教室メニューの試作撮影の日々。やっと今日、ほぼメニューもきまり、良かった~~
テーマは和洋折衷みんなが楽しめるお料理。
美味しくできるといいなっ! 

 


娘の結婚式 お料理編

2016-11-15 18:51:56 | Weblog

続きです。

親族のテーブル

      

娘曰く、ちょっと和風にした、、ということで、クロスは若草色、ナプキンはこげ茶、お花は黒い箱に和風な感じで。と色々凝ってるようです。
気が付いてくれてるかしらね???
落ち着いた感じでよかったですが。

一口前菜  ホタテ貝の軽いムースにクーリートマト添え

       

ほんのり温かく、ふわっと美味

前菜 フォアグラ・パテ・ド・カンパーニュ クリームチーズのガトー仕立て

       

甘めのヴィンコットスースとフォアグラが美味。宴会のお料理にしてはなかなか楽しい!

スープ 鴨のコンソメスープ パイ包み

       

コンソメがあっさりと、お野菜も色々入っていて、美味しい。パイも!

お魚料理 鱸とラングスティーヌのソテーに麦のクリーム煮  グリーンマリニエールソース

       

このお料理の麦が美味しい。鱸もふっくりとしておいしいのですが、いやいや、ラングスティーヌも、、イセエビよりはるかにいいです。

ロゼシャンパーニュのシャーベット

      

さっぱりと美味。

お肉料理  牛フィレ肉塩釜焼、酸味薫る赤ワインソース 季節のお野菜

      

宴会にしては珍しくカット前のお肉が皆さんにお披露目されてます

       

立派なお肉です。赤身であっさり、しっとりで塩加減もいい塩梅。
義父、両親、お歳を召した方々もぺろりとたいらげてました。

パンは4種類ぐらいあったかな?・何度か持って回ってくださいます。色々選べて楽しいです。
私はバタバタしながらいただいてたので、パンにまではなかなか手が回らず、がっかり~~

デザートとコーヒー

ココナッツとパッションフルーツのムース はちみつのアイスクリーム

        

このデザートが美味しい!アイスクリームも濃厚でまったりです。

ウエディングケーキのおすそわけも

        

このイチゴショートがまたまた美味!最近真っ当なショートケーキをいただく機会がなかったので、感動ものです。

最後まで、美味しく、心のこもったお料理でした。
ホテルの披露宴のお料理とは思えないお料理の数々、美味しかった~~

 

         

いつまでも幸せにね!! 

 

 

     

 


娘の結婚式

2016-11-14 23:11:04 | Weblog

先週末、いや、先々週末です。

娘の結婚式がありました。お天気にも恵まれ、良い日和となりました。ありがたいことです。

お式は上賀茂神社で。
なんと朝の9時45分からです。9時には神社に。早いです。上賀茂神社は人気でなかなか予約が取れないようで、こんな時間に。
でも、朝陽の中で清々しくこれぐらいの時間の方が神々しくよかったです。
なので、ホテルに前泊。なかなかたいそうです。
娘曰くめったにないことなんだから、それぐらい頑張れと。。。確かに。

本殿は遷宮でいまはこの社殿でお祓いをしていただきます

       

まだ紅葉に少し早いですね。もみじの緑もきれい

                   

色打掛を着てますが、この前は白無垢でした。着替えも大変です~~
ほんと晴れてよかった。雨だったら・・っと思うとぞっとする。。

お式も済みお写真も撮り、これから車に分乗して披露宴会場のホテルへ。
場所移動も結構大変です。

ホテルは京都オークラ、昔に一度食のイベントがあり、伺ったことがあるんですが、かなり久しぶりです。

この日は婚礼ラッシュで8組?ほどだったかな。。
朝、6時45分にホテル内の美容室で頭と着付けをしていただきましたが、美容院に着くとスタッフも20名以上いらしたのでは。。
お客様もいっぱい。皆さんお着物に合うようなヘアスタイルに、とにかく速い!どんどんお客様も来られるし、お嫁さんも。
美容室はごった返してます。とても7時前とは思えない状況。すごいわ~~

私もほぼ一時間で頭と着付けを終了でした。プロの技はすごいね~~、ただただ感心するばかりでした。

ホテルに到着し、ちょっとゆっくり。
いよいよ、披露宴です。
入場の曲は私の大好きな、木村カエラのバタフライ!!
うれしかった~~、冗談交じりに「この曲にしてね」って言ってたけど、まさか本当にリクエストに応えてくれたなんて。。
思わず、うるうるしてしまいました。
でも、隣で夫が私より先に、相変わらずうるうる、ハンカチ出して目頭押さえて・・・
はぁ、、いつものことですが、急に気分が冷めてしまうのです。。

いやいや、それにしても、ライトアップされた打掛姿、よかったわ~~
感動の始まりでした。

 

さてさて、次はお料理です。続きはまた次回!

       

 

 


而今(にこん) 日本料理

2016-11-08 18:03:27 | 食道楽ランキング

少し前のことです。

先週は一大行事でバタバタ。やっと落ち着き、今日あたりから通常の日常に。

而今・・9月22日にオープンした日本料理、割烹かな、のお店。京都の祇園にしかわさんで修行されて、奈良にお店を作られたそうです。
奈良のきたまちを突き当たって、以前乾物屋さんがあったところの斜め向かいぐらい。

           

店内        

          

          

          

カウンター9席、テーブル席1つ、お座敷4名ぐらいが一部屋。

なかなか予約が取れず、やっと。

夜のコースは8000円 10000円、12000円とあり、今回は10000円コースです。
ちなみにお昼は5000円1本

早速

柚子酒で乾杯、食前酒です

          

とっても軽い器です。なんと瓢箪で作られてるそうです。金箔を張り付けて。お酒も美味

1品目  胡麻豆腐

         

うにがのってます。わさびと穂紫蘇の花 濃い目の出汁がスタートにはいいかも。

2品目  椀もの

        

ホタテの真丈に車エビ、松茸。あっさりとした出汁が美味しい。ホタテの真丈の風味がしっかりしてるので、すっきりとしたお出汁がよく合います。

3品目  御造り

        

手前 イカ、 右上 鯛、 上 和歌山のケンケン鰹、左 鱧。
調味料 右 ポン酢  真ん中 煎り酒  左 醤油

ケンケン鰹が皮がパリっと炙られて、身も新鮮でおいしい~~!
どのお魚もそれぞれ美味しかった。毎朝、鶴橋の市場に買いに行くそうです。電車で。。
大変だ。。

4品目 鯖寿司

        

絶品! このお寿司は修行先の祇園にしかわの味だそうです。
鯖が美味、食べやすく皮に隠し包丁が入ってます。甘酢生姜にも。
血合いのところには茎ワサビが入ってて、これが新鮮でした。

5品目  まずはお取り皿・・というよりお盆

        

八寸

        

秋らしい盛りつけ、さすがプロだわ!

自分の分をお盆に

        

手前ふくらすずめの小鉢には柿なます、松の実がアクセント。上は栗の渋皮煮。甘くなくあっさり仕上げ。酢橘のカップにはぎんなんのからすみよごし。
左、厚焼き玉子、クルミの飴煮枝豆の炭火焼き。この枝豆が味が濃く美味しい。稲ははじけてるところは食べられるのでいただきました。さっと油で揚げてます。

ご飯が炊かれ始めました。お魚も焼いてくださってます。

        

6品目  なんと写真撮り忘れ!
上の写真で煙もくもくえ焼かれてる、のどぐろ、生の落花生も。
この焼き物も絶品!のどぐろはやっぱり美味しい!脂が多いのでそんなにたくさん頂けないけど、美味しい、落花生もちょっとシャクシャクして美味しい。
いつも塩ゆでばかりで、、

7品目  生湯葉あん

      

とろとろで熱々。ほっこりします。

ご飯  

      

穴子ご飯!ごぼうの香りの炊き込みご飯の上に味付けされた穴子がのってます。青味は根三つ葉。

       

香り豊かな炊き込みご飯に穴子のトロリとした風味がたまりません。つい、もう一杯!
香の物と赤だしです。

水物

       

リンゴのコンポートに生姜のスパークリングジュレ
このジュレがすごい!生姜がからく、そこに炭酸がよく効いてて、かなりパンチがあります。

最後の締めはお薄

       

美味しいお薄でした。
欲を言えば、甘いお干菓子、一つ欲しかったです。。

どのお料理もきちんと美味しく、奈良でこんなお料理がいただけるなんて!

通いたいお店です。

ごちそうさまでした。 

 


春日大社式年造替 お砂持ち

2016-11-02 22:41:01 | Weblog

先々週のことになりますが、春日大社のお砂持ち行事に参加してきました。

20年ごとの式年造替、次回は元気に行けるとは到底思えないので、ぎりぎりでの参加。

           

           

大きな案内板が、思ったほど混んでなく、よかった~~。
早速受付を済ませ、いただいたおたすきをかけて、準備万端

           

こんな風にかけます。手にはお砂(砂ではなく小さい白い石)が入ったいさらしの袋、赤いひもが通ってます。

新調されたお社の前にこの小石を巻きます。そうすることで、造替に参加したことになるそうです。
ありがたいことです。国家安泰、世界平和をお願いし、巻きました。

清々しい気分!

その後、新しくできた春日大社国宝館に。

         

素晴らしくきれいな建物。この向かい側はお手洗い。このお手洗いがすこぶるおしゃれ。びっくりしました。

こちらも折角なので見学しました

        

素晴らしい~~!奥の赤い方は神事に実際に使ってるそうです。裏側は打った後があります。
大きくて立派。どんな音が鳴るのか、いつか聴いてみたい!

春日大社には300以上の国宝、900いくつかの重文があるそうです。すごい!

今回はそのうちのごく一部、展示場所はそんなに広くないので、ちょっと見て回るのにはいいのかもしれませんが、せっかく沢山の宝物があるのだから
もう少しみたいなぁ・・・っていうのも本音。
まぁ入館料500円なので、気軽に立ち寄ることができますね。 

展示物の国宝は甲冑や刀、鞘が多く、その装飾の素晴らしさ、美しさはため息が出ます。特に鞘の細かい螺鈿の柄は素晴らしい。

外に出ると、並びにカフェが併設されてます。

        

なかなかオサレ!奥にはカフェスペースで色々いただけます。
お土産物も色々。美味しそうなお菓子もありました。

ちょっと可愛いソフトクリームがあったので、いただきました

        

バニラ、抹茶、イチゴ(古都華)等あり、抹茶とバニラのコンビにしました。抹茶は大和茶

お米の麩のようなかわいいお菓子がカラフルにパラパラと。食感よく楽しい!

       

こういうお菓子だそうです。良縁ねぇ・・・遅すぎ。。

その後、久しぶりに飛び火野を散策、ぼちぼち紅葉が。。今はきっともっときれいに色づき始めてることでしょう

      

       

今しか味わえない、素敵な一日になりました。

 

今日はいいお天気。奈良のシェフェスタに行こうと出かけたのですが、ものすごい人出、近隣パーキングは満車で列ができて、
テンションさがり、結局帰宅。

まぁ、軽くドライブ出来てよかったかな・・・