膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

プレミアムマルシェ  グランフロント大阪

2013-10-29 21:39:58 | スローフード

しばらく、お休みしてしまいました。

お休み中もご覧くださいましてありがとうございます。先週末から今日まで、かなり忙しい毎日。お教室も先週から始まってるので・・。

今日は先週末行った、プレミアムマルシェのこと。

                

ヤンマー主催のプレミアムマルシェ。東京の恵比寿ガーデンプレイスで開催されたものが大阪に来ました!もちろんマスターズに認定品も並びます。その他関西の食材が色々。

12時と15時からは、の奥田シェフベジパーティーも。お教室の方々も参加されていました。私はちょっと出遅れ、外からの見学。

                

いつもの語り口の奥田シェフ。夏のクーカル軽井沢を思い出しました。う~ん参加したかった!残念・・・・・
この日は500円で出店したところの食材で作ったオリジナルお料理がいただけたのです。お値打ちです。
お教室の方々、美味しそうに召し上がってました。よかったですね~・・!

マスターズコーナーは葛城の西川さんも参加。

               

いつもの西川さんじゃないみたいです。皆さんお揃いのシャツとエプロン。。よくお似合い!

あの有名なトラクターも飾ってあります。

               

すごい顔!後姿も美しい・・

               

グルッと見学して、スダチのお酢、ひじきの佃煮を購入して、次の用事へ。

お昼は人生初体験。立ち食いのおうどん。西梅田の駅の近く、いろんな県の名産品を売っているところの近くのお店。いつもお出汁の良い香りがしてるんです。一人で入る勇気がないので、夫と。

              

これで300円!お揚げもおねぎもいっぱい!お出汁・・美味しい・。感動のおうどんでした。流行るわけですね。。恐るべし立ち食いうどんです。
感動!!

ちょっと楽しい大阪でした。。。


10月のお教室メニュー

2013-10-23 21:30:29 | 料理教室

明後日から今月のお教室が始まります。

今月は中華エスニック。秋の食材も使い、普段にもおもてなしにも使えるお料理です。エスニックといっても、辛くないので、どなたでも美味しくいただけるはず!

 

サラダ風水餃子

                 

普通の水餃子とはちょっと食感が違い、軽くいただけます。面白い餃子です。

キャベツと柿のサラダベトナム風

                  

柿がほんのり甘く、よく合います。

焼き煮豚 ネブカ添え  ネブカの白パンと

  年末年始にも役立つお料理。やわらかく仕上げるポイントが沢山隠されてます。煮るだけだから簡単!

レンコン、さつま芋のもちもちご飯     いりこの南蛮漬け添え

  おまけメニューのいりこの南蛮漬けは超簡単。でもいくらでもいただけます。カルシウムも取らなきゃね!

メニューは以上です。

始まりのお茶はオリジナルのフレーバー緑茶、ボンボンショコラ(娘作)

デザートは、いつものふるふる杏仁と黒胡麻団子、フルーツ。

 

ネブカ白パンは今回初めて登場。パンドキュイソンさんに、特別に焼いていただきました。Tomoko's Table オリジナルです。

                 

かわいい白パンに結崎ネブカが入ってます。ネブカの香り、甘味がよく効いて、素晴らしいパンに出来上がりました。パンドキュイソンさんもかなり気に入ってくださって、そのうち、店頭に並ぶことになると思います。

メニューの煮豚を挟んで、長崎風で召し上がっていただきます。お持ち帰り分もあります。

皆さん、お楽しみに!

 

テーブルはシックにオリエンタル。マットは新しい物でフランス製だけど、柄はオリエンタル。お扇子ですから・・。
お花はベンジャロンのワイングラスを3つ使って蘭を生けます。

 

秋はシックにオリエンタル~~     皆様にお会いできますこと、楽しみです。今月もよろしくお願いいたします。。 

           


全日本・食学会 第1回東西シンポジウム

2013-10-22 14:49:33 | Weblog

昨日は、大阪グランフロントで開催されたシンポジウムに参加してきました。

                

このシンポジウムの主催は全日本・食学会という会です。団長は京都 菊の井の村田吉弘さん。理事長は門上武司さん。

今回は初のシンポジウムで、「うまみはスイーツを変えるか」というお題。

門上さんから、「このシンポジウムは素晴らしいから是非!」と、お誘いを受け、楽しみに参加させていただきました。

大好きなラ・パティスリー・デ・レーヴのパティシエ フィリップ・コンティチーニさんもパネリストとして登壇。この他のパネリストも超有名人
エス小山の小山進さんに祇園 さゝ木の佐々木浩さん。
コーディネーターは門上さん、団長の村田さん、そして、うまみの専門家 川崎寛也先生。

聴講者も沢山!なんだか見たことあるような料理人の方も・・・・。見るからに業界の人という感じの方ばかり。なんだか私のような主婦は、私だけのような気がします・・・・・。

まず、門上さんのご挨拶

               

この会のお話、そして、このテーマの由来をお話されました。

次に団長の村田さんも加わり。。

               

名コンビですね。漫才でも始まりそうです。お二人の掛け合い?お話は息も合って、楽しいです。

本題  川崎先生の講義

                

うま味や香り、それを科学的にみたお話は大変興味深かったです。今まで自分が思いつきで調理してきたことが裏付けられた感じ。美味しいと感じる科学も。でもお料理は科学だけではない、もっと感覚的な感じることが大切だとも思いました。科学を知ることによって、それがもっと研ぎ澄まされるのだなぁとも。頭で感じて、五感で感じることが重要!そこに好みも加わるので、だから、いろんなお料理があるのだと思いました。

パネルディスカッションはレーヴのパティシエ フィリップ・コンティチーユさん、小山さん、佐々木さんが加わり、お菓子やお料理のデザートに「うま味」がどのように関わっているかというようなお話が聞けました。

               


フィリップさんは知らず知らずのうちにうま味を利用していることに気がついたと、話されてました。確かに、これがうま味だから使って・・ということはありえないと思います。レーヴのケーキやデザートのパネルをみて、お話されましたが、トリュフや野菜・・・うま味成分が上手く加わってます。

とにかく、超プロの普段聞くことの出来ないお話が沢山聴けて、あっという間に2時間が過ぎてしまいました。もっともっと、聴きたかったのですが、残念!

また、このような素晴らしいシンポジウムも開催していただきたいです。

これからの、お料理を考える宝物が沢山増えました。

家庭でも、きちんと美味しいお料理は作れます。毎日のことだから、手間隙掛けずに。毎日毎日続けられる、美味しい、安心安全、作りやすいお料理。これからも、ずーっと考えてゆきたいと、つくづく思いました。

 


第2回大和郡山 良い食品博覧会

2013-10-20 17:18:31 | お気に入り食材

昨日、今日とやまと郡山城ホールで「良い食品博覧会」が開催されてます。

この会は、毎年、清里の清泉寮で開催されてますが昨年から大和郡山でも開催されるようになりました。
大和郡山の「食の語り部プロジェクト」も関わっています。

昨日、参加してきました。

作り手の方たちの講座がいくつもあり、毎年楽しみです。今年もどれに参加しようか迷いましたが、先ず、山梨の中央葡萄酒の「良いワインの条件」という講座に参加。

              

ワインが出来る工程、添加されるものや、その理由。と大変興味深いお話。知らなかったこと、勘違いしてたこと・・、やはり、その道のプロの話は違います。こちらの会社では、こんなワインが賞を取られたそうです。

              

さすがに試飲はありませんでしたが、葡萄の葉っぱのコースターをいただきました。少し大きめなので、お皿としても使えそう!

早速、1階の販売ブースを見学し、ワインを試飲してみます。

                

作り手の思いを知ると、ついつい欲しくなってしまいます。結局赤ワイン1本とデラウエアのワイン1本を購入!楽しみ~

ちょうどお昼の時間になったので、場所を移動し、同時開催している、「やまと食のにぎわい市」へ。
朝から少し雨模様でしたが、雨もやみ、歩いて行くにはちょうど良かったです。
こちらでは、奈良の特産品が購入でき、屋台も出ています。

早速、RAHOTSUさんのパッタイをいただき、黒滝村のこんにゃく、天川村のいもぼたも

              

こんにゃく、美味しい!いもぼたは素朴な郷土料理。お米とジャガイモを一緒に炊いて、円盤型にし、焼いてます。ほんのり塩味とおいもがなんとも美味しい。

ちょうど、HANARARTも開催されてて、少し見学。お城の門の上にお部屋があったなんて・・

             

こちらの建物も始めて入ります。

            

なかなか趣があり、素敵です。普段にもっと色々活用されたらいいのに・・・こんな場所があったなんて、全く知らなかった。郡山市民は知ってるのかなぁ??

そろそろ午後の講座が始まるので、再びホールへ。

小布施の桜井甘精堂さんです

             

右は社長さんです。

お菓子全般のお話、栗の話、とこちらもあっという間に時間が過ぎて、残念。もっと色々聞きたかったです。節句とお菓子の関係・・・知らないことも多く、つくづく、食は文化だと感じました。

最後に、またまたお買い物。今月のお教室で使う、ごま油、黒胡麻、を九鬼さんで。長崎の中島さんのいりこも。あと築地の天ぷらとはんぺん。こんぶの土居さんの佃煮も。

今晩は、黒滝村のこんにゃくをお出汁とお醤油で炊きました。美味しそう!

来年は6月に大会が開かれるそうです。今から楽しみです!食と文化で奈良がもっと発展しますように!

 

 

 


週末の朝食

2013-10-16 17:05:14 | スローフード

週末の朝食です。

             

お気に入りのパン、パンドキュイソンさんのライキャラウェイ。キャラウェイの香りが大好きです。

薄く切って、軽く焼き、クリームチーズをたっぷり。手前は柿とカシューナッツとはちみつ。
奥はブルーチーズとリンゴとはちみつ。

どちらも、美味!特に柿、柿はあまり得意じゃないけど、こうすると、とっても美味しくいただけます。カシューナッツが美味しい。くるみがなかったので・・

今日は、今月のお教室メニューの画像処理とレシピを起こしてます。あともう少し!

来週末から今月のお教室スタートです。またまた楽しみです。。

お花・・・・・どうしようかなぁ・・・


ル・コントワール・ド・ブノワで退職記念会食!

2013-10-15 18:27:09 | 食道楽ランキング

昨晩は、主人の退職記念の会食を大阪のブノワでいたしました。

                        

ブノワは今年の新年会以来です。窓側のよいお席で、うれしいです。
夕暮れ時からだんだん暗くなり、夜景がキラキラと美しくなっていくのが楽しめます。

先ず、今のシーズンお薦めのポメリー秋のシャンパーニュで乾杯です。

             

香り豊かで、辛すぎず、なんともやさしい美味しいシャンパンです。

いつものチーズシュー

             

お料理は前菜2種、メーン、デザートのコースにしました。前菜もメーンも数ある中から選べるので、とっても楽しいです。まるで、ぐるナイのゴチになります、みたい!選びながら笑ってしまいました。。

私が選んだお料理です。

前菜1  鴨とフォアグラのプレッセ オレンジのマーマレード添え

             

カリッと焼いたパンも添えられてます。このフォアグラ、とろける味。マーマレードがしっかり甘いのですが、香りも豊かで、じっくりと作られたのがよくわかります。鴨やフォアグラとピッタリ。というか当然の味!ブノワらしい素晴らしく整えられた味です。こういうお料理大好きです。

前菜2   季節野菜のクックポット

               

季節によって上のお野菜はかわります。今の季節は、にんじん、蕪、ズッキーニ、セロリ・・。お野菜の下にはきのこの細かいピュレ状のソース。このソースはしっかり味。上のお野菜はそのものの味が濃厚に伝わってきます。これもお気に入り!

メーン  今月のお薦めにしました。 ホタテのグリルにアンディーブ添え。

                

アンディーブがこのお料理に重要な役割を果たしています。三種類の調理法で、生、グリル、クリームソテーと
クリームソテーはホタテの下にソースのようにあります。
ソースはトリュフのソース。色々風味、食感、もちろん味も楽しめるお料理でした。

デザート  フランボワーズとバニラのヴァシュラン

                

これがまた、素敵!周りはカリカリサクサクのメレンゲ、クリームやアイス・・・楽しく、ボリュームのあるデザートです。

主人のデザート。ババです。ブノワのスペシャリテ

                 

お皿の周りのテーブルに色とりどりの花びらをぱらぱらと。まるで結婚式みたい!ブランデーをたっぷりかけて下さいます。文句無く美味!

あと、食後のお茶と小菓子。

美味しくお腹いっぱいになります。

心に残る、素敵な一日になりました。

 

 


シェフェスタ馬見

2013-10-13 17:03:32 | 食道楽ランキング

今週もシェフェスタ馬見に行ってきました。

お天気もよく、絶好の日和。

10時に到着したのですが、すでに駐車場は満車。30分待ってやっと公園に入れました。年々賑わってきてるように思います。

           

           

ダリアもコスモスも満開。

今日のシェフはこのお二人

           

浅井シェフはもうおなじみ、和食の森田シェフは初めてです。和食が登場するのも初めてのように思います。

お料理はこんな感じ

浅井シェフのパスタ

           

ポークの粗引きが沢山入ってます。トマトソースではないので、あっさりした感じ。お皿の淵の甘エビのパウダーが香ばしく楽しかった!

森田シェフのお丼

           

ごはんに、玉子豆腐のとろとろくずれたようなお出汁がかかって、アクセントに牛蒡とシメジの甘辛煮が添えられています。牛肉も幽庵焼きで美味しい。トウガラシがアクセントに。

食後に鳥見のカウダさんのスペシャリティーコーヒー。10時間かけて水出ししたコーヒーをいただきました。これがまた美味しい!

           

           

この写真では美味しさが伝わらないのが残念。

この3連休はシェフェスタ屋台というのもあり、そちらを見学に。場所が中央エリアです。お花畑を歩いてしばらくすると到着

           

こちらも賑やか。

ドリンクコーナーには新大宮スペースの丸田さんが。ビールとモヒートをいただきました。

それと、ベトナム料理のコムゴンの揚げ春巻き。

            

モヒート、ライムとミントがたっぷりで、とーーーっても爽やか!美味しい!コムゴンの揚げ春巻きも4つ入って350円と超お得!

屋台は明日まで。是非!

先週は、マルシェ出店だったので、あまり見学できなかったので、今日はゆっくりお花も見られて、楽しい一日でした

             

ダリアも綺麗

             

シェフズキッチンは明日、来週末、あと3日間。是非行ってみてください!


10月の「ええ古都なら」のお料理がアップされました

2013-10-10 14:51:49 | スローフード

毎月ご紹介している「ええ古都なら」のお料理がアップされています。

今月はお気に入り食材、「結崎ネブカ」です。
スタンダードなお料理で、お揚げとたきました。お菜っ葉の煮浸しの要領です。

             

ネブカは青菜類より水分も少なく、お料理が水っぽくなりません。かといって、普通の青葱のように葱特有の辛さ、苦味、も少なく、とても使いやすいです。もはや葱ではありません!
素晴らしい食材です。
ただ、日持ちがせず、流通にのりにくいのが弱点。でも、この弱点を生かして、奈良に来ないと食べられない食材ということで、アピールできます。

ネブカはまだまだこれから。冬になるともっと美味しくなります。
わざわざ来て食べる価値あり!です。

詳しいレシピはこちら

    http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji_43.html

奈良在住の皆さん、是非お試しください。

 

今日は、今月のお教室メニューの試作、撮影。昨日3品作って、今日は1品。

今月は中華エスニック、お楽しみに~

 


ル・プレジール

2013-10-09 16:56:50 | 食道楽ランキング

先日、学園前のル・プレジールというフレンチレストランに行ってきました。お教室の方がお気に入りで、もう5.6回行かれてるそうです。
早く伺わなくてはと思っていたのですが・・・

ランチは予約も取りにくく、人気のようです。今回も希望の日には取れず。。お席は4人がけテーブルが4つぐらい。

お料理はフレンチといっても創作フレンチ。黒地のサクラの花があしらわれた折敷にお箸です。一応左にはナイフフォークも置いてあります。でも、皆さんお箸。

ランチは2000円から。この日はこの2000円のコースにしました。

前菜

               

左、秋刀魚の炙りに海老のレモンマリネ。秋刀魚の肝のソースが添えられています。真ん中はベビーリーフのサラダ。
秋刀魚が香ばしく美味しかった。白ご飯がいただきたいぐらい。

スープ

                

さつま芋のスープのつなぎに里芋が入ってるそうです。さつま芋という感じがあまりしない、淡白なスープ。下にはお茶碗蒸し。

パン

                

自家製パンにバター。バターはオリーブオイルを合わせてあります。スペイン産のブラックオリーブをカリカリにしたものも添えられています。パンは柔らか~

メーン  お魚の場合は2000円、お肉を選ぶと2500円に。

                

サーモンとホタテのグリル。マスタードのソースとカボチャのピュレ。マスタードのソースはクリーミー。サーモンもホタテも身がしっとりして美味しかったです。

デザート

               

コーヒーのアイスクリーム、カップはブリュレに焼きバナナ。

アイスクリームもブリュレも美味しかった!

あと、コーヒー。紅茶が選べます。

お値打ちのランチです。主婦で一杯!予約が取りにくいのもわかりますね。。

 


シェフェスタ馬見 2013

2013-10-07 15:46:53 | 食道楽ランキング

今年も秋のフードフェスティバル、シェフェスタ馬見がはじまりました。

10月5日から20日まで、馬見丘陵公園で開催されます。

早速昨日6日に行ってきました。毎回、開催初日に行っていたのですが、今回は6日、2日目です。若干不本意ではありますが、仕方ない・・・。

実は娘がこのシェフェスタ馬見のマルシェに参加させていただくことになり、その日が昨日だったのです。前日はいろいろ用事もあり、6日の用事も片付けておかなくてはいけないので、かなり忙しいです。というか、それまでも、アシスタント?として、内職もありますし・・。ふぅ・・
というわけで、2日目参加です。。

ちょっと暑かったですが、お天気にも恵まれてよい日になりました。

               

こんなお店です。焼き菓子を数種類、タルトも。ほとんどがコルドンのレシピに基づいたもので、クッキーはピエールエルメのレシピ。
このクッキー、絶品でした。クッキーサレなので、塩気があるのですが、口に入れると、まずは普通のバタークッキーなのですがだんだん塩を感じてくるのです。そのグラデーションが楽しい!お茶というより、ワインに合うクッキーのように思います。

お天気もよく、今までで最高の人出だったようで、お陰さまで完売!よかった!

10時からは恒例のシェフズキッチンでこの日は2種類。

               

こんなメニュー。大阪のシェフたちです。

               

このパスタはカルボナーラ、玉子がこっくりと美味しい。

               

こちらはなんとも不思議。ソースが甘い!玉葱、ニンニクたっぷりで、五香粉の香りが豊かです。

早々とランチを済ませお昼前にいったん帰ります。その頃には、こんな列が

               

すごい人気です。なんと、この日はこのイベント始まって以来の数が出たそうで、1067食!!すごいーーー

20日まで、週末にはこのシェフズキッチンと次の三連休は屋台も、最終19日20日と開催されます。お花もとても綺麗に咲いてます。是非秋の食と景色を楽しんでください。

 

夕方、再び撤収に行きました。
完売だったので、ご機嫌です。ヤレヤレ・・・。私は連日の内職と暑さで疲れました・・。

でも、20年前、ならやま大通りのフォーレストで始めた、手作りマーケットに出てた時の事を思い出し、懐かしく、楽しかったです。
今回は楽しく参加させてもらって、よかったでした!