膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

アコルドゥ 12回目

2010-07-31 15:22:16 | 食道楽ランキング
先週から、知人のバンコク在住のジュエリーデザイナーのさっちゃんが実家(奈良)に帰ってきてます。
お電話をいただき、早速、妹のあきちゃんと3人でランチへ。
不思議なご縁の3人です。

アコルドゥのランチは6月以来。

前菜
鰻、トマト、パプリカのテリーヌ。キュウリのガスパチョ。

    


鰻のテリーヌにはバルサミコのソース。サラダにはクミンの香るえびせんがアクセントに。キュウリのガスパチョはすいか入り。
季節のものですね。

イカ墨の手打ちパスタ

    


山葵のボールが面白い。冷たくて美味。

メインは葛城の合鴨

    


麦ととうもろこしが添えられています。プチプチ食感が楽しい。鴨のソースはテンメンジャン、少し甘くって鴨に良く合います
写真には写ってませんが、マンゴピュレも添えられてました。こちらも鴨に良く合います。

デザート
スモモの桂花陳酒コンポートにアーモンドオイル風味のジェラード、パイ。

   

いつもながら、デザート素晴らしい!
すももと桂花陳酒が美味しい。杏仁風味のジェラードも。


今回のコースはちょっとオリエンタルな感じ。夏らしくっていいですね。

お弁当 226,227

2010-07-31 14:49:31 | スローフード
お弁当 226
木曜日のお弁当

    

梅干ご飯。オレンジ。
卵焼き。ひもとうがらしとおじゃこの炒め物。小芋のたいたん。ミニトマト。牛肉、小松菜の炒め物。

ひも唐辛子の季節がやってきました。おじゃことカラッと炒めるのが一番美味しいと思います。お砂糖、お酒、お醤油を少し入れて。おじゃこの塩加減で味付けが随分変わります。塩辛くならにように気をつけなきゃ。
牛肉と小松菜は塩味で中華風。



お弁当 227
金曜日のお弁当

    

梅干ご飯。オレンジ。
鱧の照り焼き。オクラの鰹ふりかけ和え。卵焼き。ミニトマト、黒胡椒入りクリームチーズ。

トマトはいつものさくら倶楽部で購入。矢田にある施設「ひかり園」で作られたもの。とても普通のお店やスーパーで販売できるようなトマトじゃないけど、一生懸命作ってるんだな~っと思うと、つい手が伸びます。


お弁当 224,225

2010-07-29 16:03:33 | スローフード
今週のお弁当

お弁当 224
月曜日のお弁当

     

梅干ご飯。オレンジ。
豚ヒレカツ。ジャガイモの素揚げ。卵焼き。キュウリ、ベリートマト、チーズ。

ジャガイモは写真では黒っぽく写ってますが、濃いピンクのノーザンレッドと濃い紫のパープル・・・名前忘れました。
どちらも、葛城のNさんの。ベリートマトはミニトマトが苺の形になってます。味は普通のトマト。


お弁当 225
火曜日のお弁当
 
     

梅干ご飯。オレンジ。
豚肉とピーマンの甘辛炒め。卵焼き。塩鮭。キュウリ。ベリートマト。
卵焼きが押しつぶされてます。見た目悪いですね。少しカットして入れればよかった。。。


最近ずーっと梅干ご飯、オレンジ。ちょっと変化をつけなくては。。でも、暑いから梅干がいいそうです。果物は葡萄が出てきたので、たまには変えなきゃね。

日曜の朝食

2010-07-29 13:18:35 | スローフード
日曜日の朝食。

久しぶりの朝食記事です。
前日に作ったデザート試作品を食べなくてはならないので、朝食に。

オレンジとくるみの国産ライ麦パン、チーズクリーム、桃。
このパンはいつものパン屋さん(パンドキュイソンさん)ではなく、先日葛城に行った時に立ち寄ったパン屋さんのパン。
五条田園というところにあり、近くの農家の方に特別に小麦とライ麦を作ってもらって、パンを作ってらっしゃいます。
こだわりのパン屋さんです。
「ヤムヤム」さんです。ちょっと変わった名前ですね。
イートインができるので、昼食はここでとりました。お客様が次から次と、いつも店内はいっぱい。
和歌山ナンバーの車も。(近いけど・・)
ここのパンは、いくつかいただきましたが、柔らかいパンです。食べやすいので、多くの人に好まれそうです。

デザート試作品はいたって簡単で、カテージチーズを砂糖とよく混ぜ、そこに少しずつ、生クリームを入れ混ぜるだけ。最後、しっかりホイップして冷蔵庫に入れるとチーズクリームの完成。そうそう、キルシュを少々入れると美味。チーズとクリームは同量。お砂糖は好みで。
今回は、裏ごしタイプのカテージチーズがなかったので、普通のを使ってみました。裏ごしすればよかったんだけど、つい手抜きでそのまま混ぜました。やっぱり・・・舌触り悪し。味はいいのですが、ぽろぽろ、ザラザラ・・・ちょっといただけないですねー。パンに乗せていただくと、わからなくなるので、まぁ、よしとしましょう。
オレンジ風味のパンにクリームがよく合いました。

リコッタチーズで作るのが一番かも。。。


お弁当 222、223

2010-07-27 09:31:01 | Weblog
まだ先週のお弁当

お弁当 222
  
   

梅干ご飯。オレンジ。
ぐじの唐揚げ。ひもとうがらし炒め。ミニトマト。卵焼き。ひじきのたいたん。

ぐじはアマダイのこと。唐揚げにすると、中骨以外は頭も尻尾も食べられるのでうれしいです。お弁当には身のところを入れてます。本当はうろこ付きが良かったんだけど、取ってあったので残念。
ひもとうがらしの季節がやってきました。
来月の「ええ古都なら」のお料理は、このひもとうがらしです。ご覧ください。


お弁当 223
   
    

梅干ご飯。オレンジ。
豚肉、ズッキーニ、椎茸、玉葱の炒め物。卵焼き。小芋のたいたん。ミニトマト。キュウリ。黒豆。

新小芋、美味しい!
お出汁で炊いて、青柚子を振ります。冷たく冷やすともっとおいしい。。

お弁当 220,221

2010-07-24 21:46:38 | スローフード
先週のお弁当


お弁当 220

     


梅干ご飯。オレンジ。
ゴーヤチャンプルー。鰯の甘露煮。卵焼き。ミニトマト。キュウリ。

ゴーヤはお向かいからいただいたもの。立派に育ってます。ウチのはまだまだだわ~



お弁当 221

      


梅干ご飯。オレンジ。
秋刀魚の甘露煮。卵焼き。ミニトマト。カラーピーマン、インゲン、スパムの炒め物。黒豆。

スパム・・。初めて買ってみました。西友に行ったら大きな棚の上から下までスパム・スパム・・・。さすがアメリカウォルマート。つい、買ってしまいました。
梅干は月ヶ瀬の小梅。美味しい~。

梨について 追加。

2010-07-24 10:21:59 | お気に入り食材
大切なことを書き忘れてました。

大淀、大阿田高原の梨は130年の歴史があります。
20世紀梨といえば、鳥取が有名ですが、この大阿田高原の梨が鳥取に行ったそうです。

奈良ってそんなの多いんです。
もったいない・・・

この秋は是非、奈良の梨をいただきましょう!

みかんの森  夏  大淀の梨

2010-07-23 17:37:45 | お気に入り食材
三連休の最終日、葛城のみかんの森に行って来ました。春以来です。
7月になると、八朔の実が生ると伺ったので。
今回は、この春より、晴れて?奈良県民になった、奈良県食のナビゲーターのオオガケさんもご一緒でした。
5月から6月にBS日テレで放映された、「皿の上の物語」に出ていた、農業マエストロNさんをご覧になっての参加です。

郡山で集合、一路葛城へ。葛城では先ず、道の駅「ふたかみパーク 当麻の家」に寄りました。今の季節の昔のおやつ、「小麦餅」もつきたてで販売されてました。つい、買ってしまいます。もち米と小麦が半々でついてあるので、お腹にもたれず美味しいんです。なんとも素朴な味です。

当初の予定より随分早くついたので、近所の「ラッテ高松」も見学。けっこう遠くからこられてます。岡山ナンバーの車も。
見学後みかんの森へ。

早速森へ向かいます。この時期、「蚊」が多く日本手拭いを頭からすっぽりかぶり、長袖のブラウスもはおり、完全武装のいでたちです。

     

     
春に伺った森より緑が深くなってます。出来てる出来てる実が。まだ、ピンポン玉ぐらいだけど、沢山生ってます。それも、木の高いところに。少しでも太陽に近づきたいのかな・?
森の中は日が入らないので、雑草もあまり生えず、ふかふか。アマガエルもあちこちに。吹き抜ける風が爽やかです。
下に落ちている実を幾つか拾い、皮に少し傷をつけると、なんて素敵な香りなんでしょう!八朔になってからより、青いピンポン玉のほうが断然香りがいいです。というか、香りの種類が違う。上品な爽やかさかな・・

     


家のほうに戻り、いつも八朔ジュースをいただきました。最後の実だそうです。良かった飲めて。

      

午後からはNさんのご親戚の大淀の梨園に伺いました。

      

この梨園、とっても珍しい梨が採れるのです。「リンゴ梨」。リンゴの香りの梨です。20世紀梨ですが、突然変異で出来たそうです。たった1本しかありません。貴重な梨。
それにしても、20世紀梨、すごく手間がかかってます。一つ一つの袋がけ、枝が下がらないよう頑丈そうな針金が碁盤の目に張り巡らされてます。その他もろもろ・・。梨が出来るまで、どれだけの労力、時間、お金がかかってるのかと思うと、ちょっと気が遠くなりました。リンゴ梨も見せていただきました。普通の梨の実とは形が少し違います。下の方が扁平ではなく、少し出ています。リンゴ梨は皮ごといただくと香りがわかりやすいんです。

     

なるべく、農薬類の量を少なくするよう、いろんな努力をされています。
台風の被害に会わないよう、祈るばかりです。

帰りは、明日香、桜井を通り、郡山へ。
なかなか充実した1日でした。

2軒の農家さんを回りましたが、創意工夫をこらし、安心安全な生産物を作ってらっしゃる姿に頭が下がりました。
この秋の梨が楽しみ!

アムリット

2010-07-21 22:20:22 | 食道楽ランキング
先週末です。
薬師寺、萬京の後にできたお店です。萬京は日本料理のお店でしたが、アムリットはイタリアン。
2ヶ月ごとにお料理をプロデュースするシェフが変わります。今はヒロ山田シェフ。
8月、9月は落合シェフ、10月、11月は片岡シェフと大御所続き。その後は??

お店の前は萬京時代のままのようですが、おしゃれなテーブルとイスがおいてあります。

店内はこんな感じ。

      


お料理です。
2600円のコース。
前菜
鯛のカルパッチョかズッキーニ、大和肉鶏のフリット、どちらか選びます。私はズッキーニ
ズッキーニの花の中にチーズが少し入ってフリットになってます。

      


パスタ
帆立とトマト、バジルのソースのパスタかパンチェッタとズッキーニのクリームパスタから選びます。
帆立とトマトにしました。
パスタのお皿はシェフオリジナル。お皿の脇にくぼみが付いていて、スプーン代わりにそこでパスタをくるくる。
パスタの量が結構あり、お腹いっぱいになります。

      


デザート
チーズ風味のクリームと木苺のソース。
ほんのりチーズが香ります。
あと、コーヒーかお紅茶。

      


プロデュースのお料理って、何を表したいのかが良くわからず、折角美味しいのに、ちょっともったいない感じがします。
でも、落合シェフにも行ってみようかな。。

クイーンアリスシルクロード

2010-07-20 22:57:27 | 食道楽ランキング
先週、やっとクイーンアリスシルクロードに行ってきました。
4月の末にオープンされました。
県のシルクロード交流館を改装して、レストランにしています。

お玄関には2頭のらくだの剥製がいて、お出迎え。なんとも不思議な空間です。
ダイニング中央は4人がけのテーブルが沢山有り、大きな個室もあります。カーテンで仕切られていますが、巨大ば天蓋のよう。
脇のほうにも4名程度の個室がいくつかあり、今回はその個室。こちらも天蓋つき。

      


さて、お料理。2種類あります。せんとくんコースとまんとくんコース。
今回は2000円のまんとくん。
メインはお肉(鶏肉)お魚(すずき)どちらか選びます。お魚にしました。

ドリンクがフリードリンクになっているので、席に通されると、お手拭、お水も自分で取りに行かなくてはなりません。
もちろん、食事の前から、コーヒーやお紅茶、ジュース等好きなように飲めるので、便利といえば便利なのかもしれません。

先ず最初に、グリーンのプラスティックのトレーにサラダボウル、スープ、パン、前菜盛り合わせが乗せられ運ばれてきます。

     


トレーのまま置いていかれるので、そのままいただきます。トレーにはスプーンとお箸がセットされてます。
スープはレンズマメのスープ。前菜は生ハムメロン、ミニトマトとモッツァレラ、豆鰺の唐揚げにトマトソースどバルサミコのソース。白花豆と燻製の鴨に玉葱のドレッシング。
お豆のお料理が美味しかった。

メインはスズキのポワレ、夏野菜のソース。お皿ごと石釜で焼いてあります。あっつあっつですが、トレーが運ばれてから間もなく運ばれるので、ちょっとせわしないですね。量もしっかりあります。
結局、スープも前菜もメインも同時にいただくといった感じ。

     


食事が終わると、再び食後の飲み物を取りに行きます。コーヒーはポットに入れて、ホットプレートの上にあります。紅茶はティーパックが置いてあり、お湯を入れだします。
食器は下げてくださらないので、ホールの方を呼びにいって下げてもらいます。

デザートも頂きたかったので、きいてみると、プリンのみです。

半個室から見えるお庭は緑がきれい。鹿も多いし。奈良らしい風景です。

     


なんとも、不思議なレストランでした。
メニューは夏になると、変わるそうです。
3000円からおまかせもしていただけます。ただ、4人以上で1週間前までに予約が必要だそうです。

それにしても、あのトレーはどうなんでしょう??色は何色も揃っていましたが・・・・
石鍋さんがいらしてました。初めて見たけど、テレビと一緒でした。