goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ハートゴールド日記 2日目 ツクシ編

2009-09-12 16:07:40 | ポケモンシリーズ
ハートゴールドプレイ日記2日目。ツクシ編。

つながりの洞窟を抜けている間にベイリーフに進化。何故か雨が降っている道路を抜けて、ヒワダタウンへ。

この町にあるヤドンの井戸で、ロケット団が何やら暗躍している様子。井戸の入り口の邪魔な団員は、ガンテツに会うことでどいてくれます。
井戸に入って団員と戦闘。毒が基本なので、バタフリーのねんりきが活躍。それにしてもロケット団の悪事が凄く懐かしいです。最近は陸を増やそうとしたり、海を増やそうとしたり、時空間や破れた世界をどうにかしようとする悪人ばかりだったしなぁ・・・それに比べると「世界征服」のスケールが小さく見えるという(汗。

新幹部のランスさんもレベルが低いのであっさり撃破。ガンテツからお礼にスピードボールをもらい、くろぼんぐり2個預けて、明日のヘビーボール待ち。


さてようやくジム戦。中にはあみだくじのように張り巡らされたロープと、イトマルっぽい乗り物・・・ちょっと気持ち悪い?w
ロープを引き締めたり、たるませたりしてツクシの元へ。
ストライク17
トランセル15
コクーン15

の3匹。高い攻撃力と素早さを持つストライク。「とんぼがえり」「でんこうせっか」で攻められて、いいきずぐすりとオボンの実で回復され・・・ジムリーダー強くなってるような?
モココで麻痺させたりしてようやく撃破。


ヒワダタウンを出ようとするとまたもライバル登場。
ゴース14
マグマラシ18
ズバット16

尚、私の最初のポケモンはチコリータなので、ワニノコやヒノアラシを選んだ場合とは異なりますのでご注意を。ここでもモココ活躍で勝利。

そしてウバメの森でのカモネギイベント。金銀の時も面倒でしたが、今回は更に面倒に。枝を踏んだ方向を見るカモネギ。後から話しかけることで捕まえられる。私は左下で捕まえました。これでおわ・・・2匹目って・・・モンスターボールで戻せよ・・・

コメント    この記事についてブログを書く
« ハートゴールド日記 1日目 ... | トップ | ハートゴールド日記 3日目 ... »
最新の画像もっと見る