ウルトラマンクロニクルD 第15話「ウルトラ戦士の絆」
映画のネタバレはダメ!というのは理解できる一方、じゃあネットにおけるネタバレの解禁っていつからなんですかね。映画の公開終了時?映像ソフトが発売された日?ソフビ等のグッズが出た日?地上波等で放送された日?公式がネタバレOKって宣言したら?そもそもどこからどこまでがネタバレなの?PVやCMで映っている範囲もネタバレなの?……と、考え出したらキリが無いです。
先日の「シン・ウルトラマン」の感想も、ネタバレOKならあれやこれやと言えるんですけどね…難しいものです。ともあれ、口頭でのネタバレは相手に確認してからにしましょう。
それはそれとして、今回も「ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀」の続きです。ベリアルとトレギアの並行同位体に襲われるウルトラ六兄弟、そこへ駆けつけたゼロ、そしてタルタロス。物語はタイガ・フーマ・タイタスらトライスクワッド、ゼットさん、グリージョ、そしてU40最強の戦士と謳われたジョーニアスをも巻き込んでいくことに。
今回の見所はジョーニアスVSタルタロスですね。U40最強の名は伊達ではなく、これまで不意打ちとはいえ80やネオスたちを一撃で吹き飛ばし、ゼロを動けなくしたタルタロスが真っ向から勝負を挑み、互角に渡り合うほどの実力を披露。様々な形態を持つゼロ、他のウルトラマンと協力することでサーガやレジェンドといった力を得るコスモスと同様に、その身1つでタルタロスから「危険な存在」と言わしめるほどのことはありますね。殆ど全ての攻撃をさばいているの、めちゃくちゃカッコいいですね…
また、タイガたちとゼットン軍団の戦いにおいて嬉しかったのは、フォトンアースの活躍です。本編中だとトレギアに仕組まれて手に入れた力だったため不安視していたのですが、頼れる力の一つとして見られるようになったのは、本作での活躍のおかげです。
メビウス、タイガ、ゼットさんが揃うシーンも良かったなぁ……メビウスはゼロとゼットさんのボイスドラマにも登場していましたが、すっかり立派になって…ゼロが登場した頃はまだ「末っ子」のイメージがありましたが、今となってはすっかり「メビウス兄さん」「兄弟子」と呼ばれても違和感が無くなりました。新しいウルトラマンが出てくるたびに、新しい絆が無限に続いていく……昭和と平成、そして令和への架け橋となっているウルトラマンが「メビウス」というのが良いですね。
次回は「大いなる陰謀」もいよいよクライマックス。次々回からはさすがにダイナ中心だよね…?
映画のネタバレはダメ!というのは理解できる一方、じゃあネットにおけるネタバレの解禁っていつからなんですかね。映画の公開終了時?映像ソフトが発売された日?ソフビ等のグッズが出た日?地上波等で放送された日?公式がネタバレOKって宣言したら?そもそもどこからどこまでがネタバレなの?PVやCMで映っている範囲もネタバレなの?……と、考え出したらキリが無いです。
先日の「シン・ウルトラマン」の感想も、ネタバレOKならあれやこれやと言えるんですけどね…難しいものです。ともあれ、口頭でのネタバレは相手に確認してからにしましょう。
それはそれとして、今回も「ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀」の続きです。ベリアルとトレギアの並行同位体に襲われるウルトラ六兄弟、そこへ駆けつけたゼロ、そしてタルタロス。物語はタイガ・フーマ・タイタスらトライスクワッド、ゼットさん、グリージョ、そしてU40最強の戦士と謳われたジョーニアスをも巻き込んでいくことに。
今回の見所はジョーニアスVSタルタロスですね。U40最強の名は伊達ではなく、これまで不意打ちとはいえ80やネオスたちを一撃で吹き飛ばし、ゼロを動けなくしたタルタロスが真っ向から勝負を挑み、互角に渡り合うほどの実力を披露。様々な形態を持つゼロ、他のウルトラマンと協力することでサーガやレジェンドといった力を得るコスモスと同様に、その身1つでタルタロスから「危険な存在」と言わしめるほどのことはありますね。殆ど全ての攻撃をさばいているの、めちゃくちゃカッコいいですね…
また、タイガたちとゼットン軍団の戦いにおいて嬉しかったのは、フォトンアースの活躍です。本編中だとトレギアに仕組まれて手に入れた力だったため不安視していたのですが、頼れる力の一つとして見られるようになったのは、本作での活躍のおかげです。
メビウス、タイガ、ゼットさんが揃うシーンも良かったなぁ……メビウスはゼロとゼットさんのボイスドラマにも登場していましたが、すっかり立派になって…ゼロが登場した頃はまだ「末っ子」のイメージがありましたが、今となってはすっかり「メビウス兄さん」「兄弟子」と呼ばれても違和感が無くなりました。新しいウルトラマンが出てくるたびに、新しい絆が無限に続いていく……昭和と平成、そして令和への架け橋となっているウルトラマンが「メビウス」というのが良いですね。
次回は「大いなる陰謀」もいよいよクライマックス。次々回からはさすがにダイナ中心だよね…?