
ブラック2日記。6日目はシャガとシズィ撃破、キュレムとご対面まで。
アイリスの出迎えを受け、ソウリュウシティに到着。早速ジムへ。ドラゴンタイプに有利な技を持つルカリオやシャワーズを中心に何とかクリア。シャガの家でドラゴンの話を聞く事に。どうやらゼクロムとレシラムはかつて1匹のポケモンで、その時、更にキュレムも生まれたのではとシャガ。鍵を握るのは「いでんしのくさび」。キュレムはゼクロムとレシラムの抜け殻?
そうこうしてると街のあちこちに飛行艇から氷柱が打ち込まれる。当然プラズマ団の仕業。その氷は溶かすことも傷つけることすら不可能。つるつるすべる床を通りつつ、したっぱやらヴィオを撃破。寒がりなのに何故氷タイプを使う。
ジムに隠してあったくさびは無事・・・かと思いきや、ヴィオすら囮。ダークトリニティにくさびを盗まれ、追いついても所持していたのは別の仲間。
そして今度はアクアチューブを通ってセイガイハシティへ。海の上に民家が浮かぶ様は、ルビサファを思い出します。アクアチューブは綺麗だけど、もっと沢山のポケモンが泳いでたらなぁと。
民家でコジョフーを連れてひたすら歩かせたお礼が「しんじゅ」だった事にガッカリしつつ、シズィとのジム戦。やっぱり水タイプ。デンリュウで余裕でした。終わってバッジと技マシンをもらうと「ついてこい」と言い、背後の水に飛び込み・・・帰って来いよww自分も波乗りで移動するのかと思ったわw
どうやらシズィはプラズマ団を知らなかった様子。いくら自由人っぽいとはいえ、ジムリーダーなんだから知っとけよ(汗。いくらライバルがプラズマ団は悪い奴だと言おうとも、シズィ自身が知らないのでシズィは悪いかどうかの判断をしない。ここら辺は立派だと思いますが、せめて事件が起こってることぐらいは知っててください。
しばらくセイガイハの北の草むらを進むと・・・

出たよ。まただよ。強いポケモントレーナー求めてるとかアクロマ言ってるけど、ぶっちゃけパーティーに入れるつもり無いので、大人しく洞窟の奥あたりで待っててくださいw意外と手こずったものの、とりあえず捕獲。
プラズマ団はセイガイハの南の方にいるそうなので、引き返して洞窟へ。少し進むとイワパレスが邪魔で進めない。そこでアクロマからもらったアクロマシーンを使うと
「ぱれっしゅ!」
・・・鳴き声で可愛いと思ったのは初めてでした(苦笑。つい入れたくなったじゃないかイワパレス。
目の前に現れたのはプラズマ団の飛行艇・プラズマフリゲート。困っているから助けてくれたシズィに感謝しつつ、いざ乗船。途中でプラズマ団に潜入している元プラズマ団員にも遭遇。何だかんだで、ポケモンを救いたかった気持ちは本物のようです。
回復の部屋、レシラム・ゼクロムを教えてくれる部屋などを通過し、ワープポイントを駆使してバリアを解除し、ようやくヴィオとご対面。プラズマ団が飛行艇に捕らえていたのは、あの伝説の氷ポケモン・フリーザー!・・・じゃなくてキュレムでした。
ヴィオを倒し、チョロネコの居場所を聞き出すライバル。ライバルがそこまでチョロネコにこだわるのは、いなくなったチョロネコは、おじいちゃんが妹に捕まえてくれたポケモンだから。チョロネコは多くいても、おじいちゃんが捕まえてくれたチョロネコは1匹だけ。その気持ちは分かります。やっぱり初めて出会ったポケモンって愛着が湧くんですよね。ゲームとはいえ、一番最初に捕獲したポケモンとずっと旅したいので。だから能力や性格にはこだわりません。
ダークトリニティに船外に連れ出され、またライバルと共に浜辺に。そこへチェレンが現れ、ジャイアントホールに向かうように頼まれる。チェレンもチェレンで、伝説のポケモンに認められた彼を探すようで・・・
しかしまぁ、後半だからかもしれませんが、プラズマ団員の多いこと多いこと。レベルも上がるし、お金も貯まるけど、若干面倒です(苦笑。
アイリスの出迎えを受け、ソウリュウシティに到着。早速ジムへ。ドラゴンタイプに有利な技を持つルカリオやシャワーズを中心に何とかクリア。シャガの家でドラゴンの話を聞く事に。どうやらゼクロムとレシラムはかつて1匹のポケモンで、その時、更にキュレムも生まれたのではとシャガ。鍵を握るのは「いでんしのくさび」。キュレムはゼクロムとレシラムの抜け殻?
そうこうしてると街のあちこちに飛行艇から氷柱が打ち込まれる。当然プラズマ団の仕業。その氷は溶かすことも傷つけることすら不可能。つるつるすべる床を通りつつ、したっぱやらヴィオを撃破。寒がりなのに何故氷タイプを使う。
ジムに隠してあったくさびは無事・・・かと思いきや、ヴィオすら囮。ダークトリニティにくさびを盗まれ、追いついても所持していたのは別の仲間。
そして今度はアクアチューブを通ってセイガイハシティへ。海の上に民家が浮かぶ様は、ルビサファを思い出します。アクアチューブは綺麗だけど、もっと沢山のポケモンが泳いでたらなぁと。
民家でコジョフーを連れてひたすら歩かせたお礼が「しんじゅ」だった事にガッカリしつつ、シズィとのジム戦。やっぱり水タイプ。デンリュウで余裕でした。終わってバッジと技マシンをもらうと「ついてこい」と言い、背後の水に飛び込み・・・帰って来いよww自分も波乗りで移動するのかと思ったわw
どうやらシズィはプラズマ団を知らなかった様子。いくら自由人っぽいとはいえ、ジムリーダーなんだから知っとけよ(汗。いくらライバルがプラズマ団は悪い奴だと言おうとも、シズィ自身が知らないのでシズィは悪いかどうかの判断をしない。ここら辺は立派だと思いますが、せめて事件が起こってることぐらいは知っててください。
しばらくセイガイハの北の草むらを進むと・・・

出たよ。まただよ。強いポケモントレーナー求めてるとかアクロマ言ってるけど、ぶっちゃけパーティーに入れるつもり無いので、大人しく洞窟の奥あたりで待っててくださいw意外と手こずったものの、とりあえず捕獲。
プラズマ団はセイガイハの南の方にいるそうなので、引き返して洞窟へ。少し進むとイワパレスが邪魔で進めない。そこでアクロマからもらったアクロマシーンを使うと
「ぱれっしゅ!」
・・・鳴き声で可愛いと思ったのは初めてでした(苦笑。つい入れたくなったじゃないかイワパレス。
目の前に現れたのはプラズマ団の飛行艇・プラズマフリゲート。困っているから助けてくれたシズィに感謝しつつ、いざ乗船。途中でプラズマ団に潜入している元プラズマ団員にも遭遇。何だかんだで、ポケモンを救いたかった気持ちは本物のようです。
回復の部屋、レシラム・ゼクロムを教えてくれる部屋などを通過し、ワープポイントを駆使してバリアを解除し、ようやくヴィオとご対面。プラズマ団が飛行艇に捕らえていたのは、あの伝説の氷ポケモン・フリーザー!・・・じゃなくてキュレムでした。
ヴィオを倒し、チョロネコの居場所を聞き出すライバル。ライバルがそこまでチョロネコにこだわるのは、いなくなったチョロネコは、おじいちゃんが妹に捕まえてくれたポケモンだから。チョロネコは多くいても、おじいちゃんが捕まえてくれたチョロネコは1匹だけ。その気持ちは分かります。やっぱり初めて出会ったポケモンって愛着が湧くんですよね。ゲームとはいえ、一番最初に捕獲したポケモンとずっと旅したいので。だから能力や性格にはこだわりません。
ダークトリニティに船外に連れ出され、またライバルと共に浜辺に。そこへチェレンが現れ、ジャイアントホールに向かうように頼まれる。チェレンもチェレンで、伝説のポケモンに認められた彼を探すようで・・・
しかしまぁ、後半だからかもしれませんが、プラズマ団員の多いこと多いこと。レベルも上がるし、お金も貯まるけど、若干面倒です(苦笑。