goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

S.H.Figuarts 仮面ライダーチェイサーマッハ

2016-05-20 20:17:57 | おもちゃ・フィギュア

「行くぜチェイス・・・一緒に戦ってくれ!」


「シグナルバイク!」


「ライダー!チェイサー!!」



「ハアアーッ!!」

S.H.Figuartsの仮面ライダーチェイサーマッハが届きました!
 詩島剛がシグナルチェイサーを用いて変身した、新たなる仮面ライダー。本来シグナルチェイサーはチェイスにしか扱えず、事実進ノ介もマッハドライバー炎とシグナルチェイサーが手元にあった時も、変身は出来なかった。
 シグナルチェイサーの力を解放することで高速移動が可能になり、ゴルドドライブすら追いつけないほどのスピードを誇る。バイラルコアたちの力を借りてゴルドドライブの干渉波動を打ち破り、2人分の思いを込めたライダーキックでゴルドドライブを撃破した。



 マッハとチェイサーが融合した奇跡の姿が遂に立体化。概ね、上半身がマッハ、下半身がチェイサーとなっています。腕はチェイサー、足首はマッハとなっています。単にマッハとチェイサーを組み合わせたのではなく、マッハの上半身部分にも若干変更が見られます。


 付属品はこんな感じ。平手と持ち手が左右分、マフラー1本、ゼンリンシューター、シンゴウアックス、シンゴウアックス用交換パーツが揃っています。マフラーが垂れ下がっているものだけなのは寂しい感じがしますが、武器が着いてくるのは非常に嬉しいですね。グレイトフルな人はサングラスラッシャーだけなようで・・・


「ズーット!チェイサー!!」
 ずっとチェイサー。「追跡、撲滅、いずれもマッハ」と名乗っていた剛は、ずっとマッハであり、チェイサーでもあったと思わせるような音声です。様々な葛藤を経ての「ダチ」宣言と変身は燃えたってレベルじゃないくらいに燃えました。





 ゴルドドライブを攻め立てて・・・


「返せ!それは俺たちの武器だ!!」
 サムズアップ用の手首もあれば尚良かったかも。マッハのが使えますが、色がなぁ・・・




 シンゴウアックスとゼンリンシューターを両手にゴルドドライブを圧倒する様は最高です!特にゼンリンシューターを掲げるシーンが大好き。


「ヒッサツ!フルスロットル!!チェイサー!!」





 マッハとチェイサー、2人の力が重なってゴルドドライブ撃破!




 シンゴウアックス、ゼンリンシューター、ゼンリンシューター&ブレイクガンナー。ブレイクガンナーも他のアイテム共々封印されたようですから、粉々にはなっていない模様。ならばチェイサーマッハでも使えなくは無い・・・?
 ブレイクガンナーはゼンリンシューターの前身みたいなものに感じます。


 以上、簡単ながらフィギュアーツのチェイサーマッハでした。大好きなライダー同士がまさかの融合を果たすというシチュエーションには燃えまくり、危うく最終回前に燃え尽きるところだったのを思い出します(苦笑。
 遊んでいて気になったのは、肩部分がちょっと緩いところでした。ゼンリンシューターは問題なく持たせられますが、シンゴウアックスはちょっと重かった様子。まぁ個体差かもしれませんが。

 本当は「いくぜチェイス」の前の件からやりたかったのですが、そちらはまさかの一般発売が決まったゴルドドライブが届いてからにします。タイプトライドロンもようやく出ることが決まったようで何よりですね。あとはタイヤカキマゼールがどこまで出るか・・・せめてアタック1.2.3だけでも欲しいところですが・・・

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 3,653日からの一歩 | トップ | 小銭も積もれば »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エクストリームジハード)
2016-05-20 22:35:05
奇跡の形態。
キックの7割パンチ。
残念なのは翼が再現できないことくらいでしょうか。
返信する
交換用手首の種類が増えてりゃ (ロック)
2016-05-20 23:57:27
・・・購入を考えたんですがね。チェイサーにも使える事だろうし。


あとね、この前自分が言及したのはCONVERGEの事ではありません。
真骨彫のほうです。
返信する
エクストリームジハードさんへ (アル)
2016-05-21 07:47:15
おはようございます。

)残念なのは翼が再現できないことくらいでしょうか。
スタンドパーツを用いれば・・・と思いましたが、そもそもチェイサー用の拡張パーツを購入していなかったので、ある意味諦めがついたといいますか・・・(苦笑。
返信する
ロックさんへ (アル)
2016-05-21 07:49:30
おはようございます。

)・・・購入を考えたんですがね。チェイサーにも使える事だろうし。
マッハを思わせる手首があっても良かったかもしれませんね。サムズアップは欲しかったです。

)あとね、この前自分が言及したのはCONVERGEの事ではありません。真骨彫のほうです。
真骨頂でしたか。失礼しました。そちらは予約争奪戦に出遅れてしまったので、今のところ当日並ぶしかないかなぁ・・・と考えています。仮にサイクロンジョーカー以外が出るとしても、今回ばかりはサイクロンジョーカーだけに留めたいと思っています。
返信する
フュージョン! (いけやん)
2016-05-21 23:12:47
「だがな、今一番許せねえのは…俺の…俺のダチの命を奪ったことだ!!」

ゴルドドライブが誕生したばかりの際は、自分が利用されたことや姉が侮辱されたことに怒り心頭でしたが…
あれほど嫌っていたチェイスが殺されたことの怒りがそれを上回ったんですよね。
だからシリーズ全体を改めて振り返ってみると、シーカーロイミュード編辺りからの荒れた剛の態度がこのときのための強力なアンチテーゼとなって活かされたと思います。

\イッテイーヨ!/
「行っていいってさ…」
お遊びギミックをそこに落とし込むかー!…と感心したものです。

マッハの強化形態でなく、2人のライダーが融合した新たなライダー。
そういった意味ではWとも少し違うわけで。
シグナルチェイサーを形見に。そこは「オーズ」のラストを彷彿としました。

チェイサーマッハ、本当に一度きりの奇跡のライダーでしたね。
希少だからこそのよさもありますかね。
実を言うと、ちょっと「超MOVIE大戦ジェネシス」での再登場にも期待したんですけど(苦笑)
返信する
いけやんさんへ (アル)
2016-05-22 07:25:19
おはようございます。

)あれほど嫌っていたチェイスが殺されたことの怒りがそれを上回ったんですよね。
それほど彼にとってかけがえの無い存在になっていったのでしょうね。姉にとっての命の恩人であり、今度は自分の命の恩人でもある、けれどもロイミュードであることも確か・・・ダチ宣言に至るまでは、複雑な思いがあったのでしょうね・・・

)お遊びギミックをそこに落とし込むかー!…と感心したものです。
アンクの「タカ!クジャク!コンドル!」と似たようなものを感じました。上手いこと使ってくるものですね。

)実を言うと、ちょっと「超MOVIE大戦ジェネシス」での再登場にも期待したんですけど(苦笑)
私もちょっと期待しましたが、あの一度きりだったから良い気がします。シグナルチェイサーを剛用に再調整した・・・となったら、「変身できて当たり前」になってしまいますしね。「変身できないはずが、変身した」からこその燃えるシチュエーションだったのだと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。