先日「ウルトラスーパーアニメタイム」内で放送されている「ハッカドール」というアニメを見まして。アプリが元のアニメで、ポンコツなハッカドール1号、2号、3号が色んな人を捗らせるために奮闘する・・・という短編アニメ。1話では「アレが好きならコレも好きでは?」といった具合に、女の子を捗らせようと頑張っていたものの失敗。とりあえず1号が可愛いので継続してみます。
「ハッカドール?ハッカってアメ?ハッカの人形って何?」と思ったのはさておいて(汗。それにしても、最近はこんなアプリもあるんですね・・・携帯を使い始めて10年以上が経ちますが、アプリをダウンロードしたことがあるのは数えるぐらいだったと思います。それも、高校の頃に友達から勧められたゲームを入れたぐらいかと。携帯を変えてからは、デフォルトのオセロっぽいゲームで満足してました(笑。
料金案内を入れたこともありましたが、額がそんなに変わらなくなると、めっきり使わなくなりました。今の携帯にもデフォルトで色んなアプリが入っていますが、その大半は使いません。携帯のその他の機能といい、本当、満足に使いこなせていませんね・・・
そんな私ですが、地図アプリにはお世話になっています。時折道なき道を歩いていたり、運転中には使えなかったり、良さそうな機能を使おうと思ったら有料だったりと、これまたイマイチ使いこなせてませんが(苦笑。
世の中にはまだまだ私の知らないアプリが沢山あるのでしょうけども、とりあえず地図アプリがあれば何とかなりそうな気がする今日この頃です。でも肝心の私が地図の使い方をよく分かっていなければ、宝の持ち腐れなんですよね・・・(汗。
そういえば夏に帰省した時、イトコと花火をやりまして。その際に弟がスマホのライトを使ってましたが、アレはアプリなんだろうか、それともデフォルトの機能なんだろうか。アレはあっても良さそう。
「ハッカドール?ハッカってアメ?ハッカの人形って何?」と思ったのはさておいて(汗。それにしても、最近はこんなアプリもあるんですね・・・携帯を使い始めて10年以上が経ちますが、アプリをダウンロードしたことがあるのは数えるぐらいだったと思います。それも、高校の頃に友達から勧められたゲームを入れたぐらいかと。携帯を変えてからは、デフォルトのオセロっぽいゲームで満足してました(笑。
料金案内を入れたこともありましたが、額がそんなに変わらなくなると、めっきり使わなくなりました。今の携帯にもデフォルトで色んなアプリが入っていますが、その大半は使いません。携帯のその他の機能といい、本当、満足に使いこなせていませんね・・・
そんな私ですが、地図アプリにはお世話になっています。時折道なき道を歩いていたり、運転中には使えなかったり、良さそうな機能を使おうと思ったら有料だったりと、これまたイマイチ使いこなせてませんが(苦笑。
世の中にはまだまだ私の知らないアプリが沢山あるのでしょうけども、とりあえず地図アプリがあれば何とかなりそうな気がする今日この頃です。でも肝心の私が地図の使い方をよく分かっていなければ、宝の持ち腐れなんですよね・・・(汗。
そういえば夏に帰省した時、イトコと花火をやりまして。その際に弟がスマホのライトを使ってましたが、アレはアプリなんだろうか、それともデフォルトの機能なんだろうか。アレはあっても良さそう。