けいおん! 第3話「特訓!」
コードの勉強
まずはコードを覚える事になった唯。しかし楽譜の読み方が分からない。私もさっぱり分からない。そもそもピアノの楽譜すら読めない(苦笑。
コードを覚えながら帰っていると、和から中間テストが近いことを知らされる。これまで試験勉強をしたことがないので大丈夫だと高をくくっていたら・・・
続・廃部の危機
見事に落ちました(汗。
クラスでただ1人の数学の追試。判別できる範囲でテストを見たところ、因数分解がひどい。唯のは単にばらしただけだw
合格点を取らない限り、部活をすることは出来ない。コードは弾けるようになったものの、これでは廃部になってしまう。ちなみに律は80点台、澪と紬はさらに高得点のようで。律のキャラは馬鹿キャラなのか。
追試に向けて
追試に合格するため、勉強を始める唯。しかし整理整頓やギターに夢中になってしまい、勉強は全く進まないwテスト前って他の事がしたくなるんですよね。「息抜き」とか「30分だけなら大丈夫」とか。
澪たちも心配の様子。「あははうふふあはは~♪」はまたMAD素材になりそうなw
励ましのメールをもらい、再度頑張る唯だがまたギター。終いには集中力をつける本を読む集中力すらない始末。駄目だこいつ、早く何とかしないと・・・
特訓!
遂に唯は澪に助けを求める。その晩、全員で平沢家に行く事に。姉同様、ちゃらんぽらんな妹を想像していた一同だが、憂は非常にしっかりした子でした。スリッパ揃えたり、「買い置きのお菓子ですが」とか中3とは思えん。ちなみに父は出張で、母は出張の付き添い。やっぱりラブラブかw
邪魔ばかりする律を追い出し、ケーキで釣りながらひたすら勉強。しばらくすると和がサンドイッチを持って現われる。軽音楽部と初顔合わせ。
中学校の頃、唯は風邪をひいた和のためにプリントを持ってきてくれていたそうで。その中には唯のテストが・・・ってこっちもひどいww
「0より小さい数を『小さい数』と言い、『-』を『引く』、『+』を『たす』と言う」・・・唯(涙。しかも下の解答欄に「-」「=」という訳のわからない回答が見えたのは気のせいか?
楽しい雰囲気も終わり、再びテスト勉強へ。雪山の夢を見たりしたものの無事終了。その頃律は憂とゲーム中。「寝かせてやれよ」と思ったけど、憂のことだから、姉のために起きてたのかも。
成長?
いよいよ追試。気が気でない澪と紬。そして結果は何と100点。極端な子ww
これで軽音楽部の活動が再開できる・・・と思ったら、今度はコードを忘れている唯。結局0からやり直しw
感想
今週も安定して面白かったですね。ギターの特訓は殆ど無駄になってましたがw
原作では和は入ってきませんでしたが、上手く入り込めたと思います。何だかんだで唯は皆から愛されてる人物。むしろ心配されていると言った方が正しいかもw
憂がしっかりしているのは唯のおかげでしょう。唯があそこまでグータラだからこそ、それを見た憂がしっかり者に(汗。
全然軽音楽部らしいことをしていませんが、次回はようやく合宿。水着回。私の澪に対するイメージが壊れた話でもあります。
余談
赤点を取ったことは無いけど、全員参加の追試を部活で休んで、その次の追試で余裕ぶってたら落ちて、追追試を受けたことならある。
コードの勉強
まずはコードを覚える事になった唯。しかし楽譜の読み方が分からない。私もさっぱり分からない。そもそもピアノの楽譜すら読めない(苦笑。
コードを覚えながら帰っていると、和から中間テストが近いことを知らされる。これまで試験勉強をしたことがないので大丈夫だと高をくくっていたら・・・
続・廃部の危機
見事に落ちました(汗。
クラスでただ1人の数学の追試。判別できる範囲でテストを見たところ、因数分解がひどい。唯のは単にばらしただけだw
合格点を取らない限り、部活をすることは出来ない。コードは弾けるようになったものの、これでは廃部になってしまう。ちなみに律は80点台、澪と紬はさらに高得点のようで。律のキャラは馬鹿キャラなのか。
追試に向けて
追試に合格するため、勉強を始める唯。しかし整理整頓やギターに夢中になってしまい、勉強は全く進まないwテスト前って他の事がしたくなるんですよね。「息抜き」とか「30分だけなら大丈夫」とか。
澪たちも心配の様子。「あははうふふあはは~♪」はまたMAD素材になりそうなw
励ましのメールをもらい、再度頑張る唯だがまたギター。終いには集中力をつける本を読む集中力すらない始末。駄目だこいつ、早く何とかしないと・・・
特訓!
遂に唯は澪に助けを求める。その晩、全員で平沢家に行く事に。姉同様、ちゃらんぽらんな妹を想像していた一同だが、憂は非常にしっかりした子でした。スリッパ揃えたり、「買い置きのお菓子ですが」とか中3とは思えん。ちなみに父は出張で、母は出張の付き添い。やっぱりラブラブかw
邪魔ばかりする律を追い出し、ケーキで釣りながらひたすら勉強。しばらくすると和がサンドイッチを持って現われる。軽音楽部と初顔合わせ。
中学校の頃、唯は風邪をひいた和のためにプリントを持ってきてくれていたそうで。その中には唯のテストが・・・ってこっちもひどいww
「0より小さい数を『小さい数』と言い、『-』を『引く』、『+』を『たす』と言う」・・・唯(涙。しかも下の解答欄に「-」「=」という訳のわからない回答が見えたのは気のせいか?
楽しい雰囲気も終わり、再びテスト勉強へ。雪山の夢を見たりしたものの無事終了。その頃律は憂とゲーム中。「寝かせてやれよ」と思ったけど、憂のことだから、姉のために起きてたのかも。
成長?
いよいよ追試。気が気でない澪と紬。そして結果は何と100点。極端な子ww
これで軽音楽部の活動が再開できる・・・と思ったら、今度はコードを忘れている唯。結局0からやり直しw
感想
今週も安定して面白かったですね。ギターの特訓は殆ど無駄になってましたがw
原作では和は入ってきませんでしたが、上手く入り込めたと思います。何だかんだで唯は皆から愛されてる人物。むしろ心配されていると言った方が正しいかもw
憂がしっかりしているのは唯のおかげでしょう。唯があそこまでグータラだからこそ、それを見た憂がしっかり者に(汗。
全然軽音楽部らしいことをしていませんが、次回はようやく合宿。水着回。私の澪に対するイメージが壊れた話でもあります。
余談
赤点を取ったことは無いけど、全員参加の追試を部活で休んで、その次の追試で余裕ぶってたら落ちて、追追試を受けたことならある。