1人暮らしをし始めて思ったのが、ものの値段というのが予想以上に高かったということです。
それまでは食料品や衣服を買う機会があまりなかったので、どちらも大して高いものではないと思ってました。でも実際買いに行ってみると、きのこの山が意外と高かったり、服が1着3000円とか、1万円以上する服とかがあって、当時はかなり驚きました。1万円あったらゲーム2本くらいは買える値段ですよw
SFCのゲームは9000円台が多かったので、お小遣いじゃとても買えませんでしたね。お年玉でようやく買えるぐらい。それで買ったゲームがつまらなかった時の悲しさといったら(涙。ビーダマンのゲームは私には早すぎた。今でも無理だけど。
昔は買ってもらうことが多かったので、値段を実感する機会はあまりありませんでした。でも今は自分で選んで自分で買う。少しばかりお金を持てるようになった反面、趣味だけには使えませんし、色々悩みも増えました。
4月になったらちゃんと家計簿つけようかな。
それまでは食料品や衣服を買う機会があまりなかったので、どちらも大して高いものではないと思ってました。でも実際買いに行ってみると、きのこの山が意外と高かったり、服が1着3000円とか、1万円以上する服とかがあって、当時はかなり驚きました。1万円あったらゲーム2本くらいは買える値段ですよw
SFCのゲームは9000円台が多かったので、お小遣いじゃとても買えませんでしたね。お年玉でようやく買えるぐらい。それで買ったゲームがつまらなかった時の悲しさといったら(涙。ビーダマンのゲームは私には早すぎた。今でも無理だけど。
昔は買ってもらうことが多かったので、値段を実感する機会はあまりありませんでした。でも今は自分で選んで自分で買う。少しばかりお金を持てるようになった反面、趣味だけには使えませんし、色々悩みも増えました。
4月になったらちゃんと家計簿つけようかな。
アルさんはアルバイトなんかはなさっているんでしょうか?
収入があると親からお小遣いをもらう時とでは金銭感覚が全然違ってくるものですから不思議です。
金銭もそうですが1人暮らしだと体調管理にも注意して社会人生活頑張ってくださいね!
物要りで、やりくりを考えないと
いけませんよね。僕は一人暮しを
始めた数年前に、ずいぶん貯金が
減りました(^^;でも自由で気まま
なこの生活、慣れてしまえば天国。
気持ちに余裕が出てきますし、
貧乏にもそれなりに対応できます
から…ちょっと悲しい?(笑)
とにかく、職場もプライベートも、実り
ある日々になるといいですね。
アルバイトはしてましたが、あまり稼げなかったので、お金の有り難みを感じました。
心配してくださり、ありがとうございます。最近体調を崩しがちだったので、健康管理にも気を付けます。
下宿暮しだったので今後の食費の検討が付かないのが心配です。せっかくの機会なので、なるべく自炊を心がけたいですね。
公私、そしてネタや番組においても実り多い日々になるといいのですが(笑。
すごく大事なことです、人が生きるのには一番大事なことじゃないでしょうか。
長年主婦をやっているので、お金のやりくりは毎日の必須です。一人暮らしをはじめたばかりの方のブログや日記を拝見すると、人事じゃなくはらはらします。大丈夫かな~、生きてるかな~と思わせて日参させるのが、もしや作戦だったりして?!
まァ、冗談はともかくとして、金銭感覚は他人に引きづられちゃいけません。レシートを取っておいて、比べるだけでもいろんな事が見えてきます。家計簿も好いですね、ぜひ挑戦してみて下さい、意識が変わりますよ。
買うことを楽しんでる時もあるので、今後は気を付けたいですね。まずはダブルドライバーを買う夢を見るのをやめないと(笑。
気が付くとお金が予想外に減っていたりするので、家計簿はしっかりつけます。