goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

エピソード オブ チョッパー

2009-09-09 17:25:17 | アニメ・ゲーム
レンタル店で「ONE PIECE エピソードオブチョッパー 冬に咲く、奇跡の桜」を借りてきました。

チョッパーとの出会いを新たに描いた作品。原作ではいなかったロビンやフランキーが加わっており、更にはワポルの兄・ムッシュールも登場。ノコノコの実のキノコ人間で、意外と強くて驚いた。手負いとはいえ、ギア2のルフィと一瞬張り合うとは。予告ではJETガトリングで、本編ではJETバズーカがとどめという謎。

ヒルルクとの出会いから別れまでがかなり丁寧に描かれており、人がいつ死ぬのかの件では泣けました。最後の桜も泣きました。いつ見ても良い話だなぁチョッパー編。
ビビがいないので、ルフィが頭を下げるシーン、ウソップを引っぱたくシーンはどうなるのかと思いきや、前者はルフィが何とか怒りを抑えて頭を下げ、後者は見事ロビンがやってくれてましたwそして鼻で気づくドルトンさんwあと彼はウシウシの実の能力者です。SBSではウソップではなく、アーロンというネタもあったなぁ。

面白かったのですが、回想にかなり力が入っているため、所々カットされてて残念。ラパーンとかウシウシの実、チェスマーリモなど。


見た後、久々に原作を読み直したのですが、この話は15~17巻収録だったんですね・・・懐かしい。アニメのアーロン編を見てはまって、全巻揃えて今に至る。55巻ではボンクレーのカッコよさが良い。イワンコフの「奇跡なめんじゃないわよ!」も良かった。連載では白ひげ海賊団と海軍本部の戦いに、ルフィたちが乱入して来てますが、一体どうなるのか楽しみ。楽しみだけど、早くゾロたちが戻ってきてくれないかなぁと。


余談
メビウス外伝前後編と、デモンベイン1&2巻も借りてきました。動くフェニックスブレイブが嬉しかったし、テッペイの扱いが面白かったw
デモンベインは大十字の叫びがカッコいい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 運命の12日 | トップ | うみものがたり~あなたがい... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「ワンピ」を通しで読むと、必ず泣きます。 (すず)
2009-09-10 09:35:49
 この「エピソード・オブ・チョッパー」は、正直蛇足な作品だと思いました。原作を改変して良かったと思う部分が無かったんですもの(苦笑)毎年必ず劇場版を作らなくとも良いんじゃないかと思うんですが、「ポケモン」しかり、いろいろ思惑があるんでしょうねぇ。

WJの「ワンピ」は、毎週中身がぎっしり詰まった展開で、面白くてたまらないです。コミック55巻は、イワさんの強烈さが圧巻ですが、やっぱりボンちゃんの男気に惚れますよね~。アニメは、蛇姫様の告白が終わったので、次週はニョン婆様の名セリフがくるかなと、愉しみにしています。あのインパクトには笑わされました。
返信する
すずさんへ (アル)
2009-09-10 10:44:03
こんにちは。

>原作を改変して良かったと思う部分が無かったんですもの(苦笑)
これといって改変が無かったヒルルクの話が1番良かった気もするので、確かに蛇足かもしれませんね。戦闘が少なくなったり、各人物の見せ場が減ったり・・・それでも泣けたから不思議です(苦笑。

>やっぱりボンちゃんの男気に惚れますよね~
カッコいい上に笑えるキャラなので、かなり好きなキャラです。

>次週はニョン婆様の名セリフがくるかなと、愉しみにしています。あのインパクトには笑わされました。
アニメもかなり原作に追いついてきてますね。まさかあの台詞があの場面で出てくるとは思ってませんでした(笑。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。