goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
2025年9月から「はてなブログ」で「ひびレビg」を開設予定です。

爆上戦隊ブンブンジャー 第43話「豪快なハンドル」

2025-01-05 10:32:16 | 爆上戦隊ブンブンジャー
爆上戦隊ブンブンジャー 第43話「豪快なハンドル」

 「北海道はでっかいどう!」ブンドリオの勢いをつけたこのシンプルなダジャレ、割と好き。

 さて正月の和やかムードの中、現れたのは人々のお宝を無差別に奪い取るタカラバコグルマーが出現。その能力も然ることながら、戦闘力の方も割と高め。更に射士郎がブンブンチェンジャーをタカラバコグルマーに自ら差しだし、ISA側に着いたことを証明するという事態も発生。大也に向けるのがブンブンハンドルではなく銃という点も、ヒーローではないことを改めて証明しているのでしょう。
 ただ、ブンブンチェンジャーが無くなった左手首を名残惜しそうに触っていたことからして、本心からの裏切りではないでしょう。どのような形で戻ってくるのか、楽しみですね。

 そんなブンブンジャーの様子を「あれがブンブンジャーか」と呟く見覚えのある人物は……ええええええ!????お前が来てくれるんか!!???今回OP見てなかったからマジでびっくりしたわ……というわけでゴーカイブルー=ジョー・ギブケンが登場です!懐かしいBGMに加えて、左手を後ろに回しての剣術、更には何と射士郎のブンブンチェンジャーを元にレンジャーキーを生成!のうえに、ブンブンチェンジアックス二刀流とか派手ってレベルじゃねーぞ!?
 巨大戦ではゴーカイガレオンキーの力でビュンビュンマッハーロボ・ゴーカイカスタム……ではなく、とうとうゴーカイオーそのもになっちゃったビュンディー。それでいいのかビュンディー。面影が無いぞビュンディー。

 で、何でジョーが助けてくれたのかというと、船長ならそうしただろうからとのこと。「世界の全てを敵に回しても自分の道を行くんだろ」とも言っていましたが、これってもしかして「スーパーヒーロー大戦」のこと言ってます?スーパー戦隊と仮面ライダーが互いの存亡を巡って戦うお祭り映画ですが、マーベラスがジョーたちを裏切った!?的な展開もありましたし。それでもなお、自分の道を行ったマーベラスと、自分のハンドルは自分で握る大也を重ねてもおかしくはないかなと。だから年末特別配信と銘打って、YouTubeの東映特撮公式チャンネルで「スーパーヒーロー大戦」配信してるの?
 あ、でも芝居とはいえ裏切りは相手を見てやりましょう。でないとラスボス化しますので(笑。
 
 また、回想ではありますがニコーラ王女が出てきてくれたので嬉しかったです。今からニコーラ王女のいる星に行こう!とはならないかもですが、こういう形で出番があったのは嬉しいですね。


 ブンブンジャーが世界の敵になるとはどういうことかと思っていたら、次回予告では「ブンブンジャーが地球の支配を企む?」と報道されていました。何でそういう話に?と思いましたが、一般人では太刀打ちできない装備や巨大戦力を有しているという見方も出来ますし、「銀河通販王の息子と手を組んで流通を牛耳ろうとしている」「警察と裏取引をしている」「潤沢な資金で企業を買収しようとしている」などと言えなくもないかもしれません。内藤が大也の名義を変更したのも、その支配を防ぐための一環だと言ってしまえばそれまで……か?「ブンブンキラーロボ」は世界の敵・ブンブンジャーを倒す正義のロボット的な扱いをされるのかもしれません。
 あとは「悲鳴が人の幸せを作るんだ」という言葉。悲鳴と幸せは一見結びつかないように思えますが、現状、ブンブンジャーたちの悲鳴が常槍や内藤らにとっての幸せを作っているようにも見えます。ただ、それはどちらか一方が幸せになるだけであり、届け屋のように届けた側・届けられた側双方が幸せになるものではありません。

 そんなこんなでまた次回。
コメント

仮面ライダーガヴ 第17話「カラメる触手は幸福味」

2025-01-05 09:34:17 | 仮面ライダーガヴ
仮面ライダーガヴ 第17話「カラメる触手は幸福味」

 幸果に接近していた女性(グラニュート)を睨むショウマの鋭い目、カッコ良すぎでは?

 ショウマが行方不明の高校生を追う一方、絆斗は映画館や裁判所などにおける大量失踪事件を追跡中。その犯人であるラーゲ9は「だるい」が口癖っぽいですから、ロジョーや今回のグラニュートのようにチマチマ集めるのは性に合わないが故の行動なんでしょうね。また、ラーゲ9はヒトプレスを「こんなもん」と評していることから、ヒトプレス由来のスパイス、ひいては闇菓子にもあまり興味が無さそうに思えました。

 そんな彼のもとへ現れたニエルブは、ラーゲ9にもう一つ秘密のアルバイトを持ちかけていました。ここでラーゲ9の本性がニエルブに知れるところとなり、更にニエルブはラーゲ9が闇菓子以外にも欲していることを察している模様。それが何なのかまでは理解していないっぽいですが、ここでこの二人が組んだことによって、ランゴがニエルブ&ラーゲ9によって失脚するという展開もあるかな?
 秘密といえば、ショウマは自分の正体を隠していることについて「自分のことしか考えていないのかも」と落ち込んだ様子を見せており、絆斗は絆斗でショウマの素性を疑ってしまうといった感じで、今シーズンはそれぞれが抱えている「秘密」について迫る話かもしれませんね。

 そして「優しい人」を狙うグラニュート・チョールとの戦いの最中現れたのはラーゲ9。ヴラスタムギアとゴチゾウを用いて仮面ライダーヴラムに変身!耳のアンテナがまさかプリンをすくうスプーンだったとは!プリンを「すくう」と、グラニュートを「救う」をかけているんでしょうか?物騒な変身待機音に加えて、機械的な音声も後付け変身感があって良いですね。
 個人的にお気に入りのシーンは、ビルド・ラビットタンクハザードフォーム初変身時の連続攻撃を彷彿とさせる蹴りの後、膝で滑って近づいて追撃かと思えば「ほらどうした?」と煽るシーン。あそこの余裕たっぷりな強者感。好き。加えてガヴガブレイドによる攻撃を押さえつけた後、ガヴ自身に浴びせるのも良いですねぇ!

 そんな強者を相手にケーキングフォームがどこまで戦えるのか……デザインが最高にカッコいいので、出来ることなら簡単に負けて欲しくは無いフォームなのですが……ともあれ、そんなこんなでまた次回。
コメント

わんだふるぷりきゅあ! 第47話「あけましてガオウ」

2025-01-05 09:00:50 | わんだふるぷりきゅあ!
わんだふるぷりきゅあ! 第47話「あけましてガオウ」

 「フレンディリボン!」……え、何それ知らん。いつ使っってましたっけ?

 色んな寒がり方をしたり、蛇を怖がるユキが可愛い年明け一発目はお正月回。
 初日の出を拝んだり、初詣に行ったり……そんな日常を一通り過ごした後はガオウが生み出した狼のガオガオーン&ザクロと対峙。この世界の美しさを知り、まゆたちとの交流で思うところがあったザクロは「何をしても仲間は戻ってきません」「人間たちを苦しめてもガオウ様は幸せになれない」と止めに入るものの、それでもガオウは止まらない。ガオガオーンの浄化こそ出来たものの、まだまだ狼のガオガオーンは尽きない模様。
 今回は前哨戦、次回が本番といった感じの話でした。


 さて、次作「キミとアイドルプリキュア♪」のCMのみならず情報が色々と公開されましたね。初見では他のアイドルアニメとしてお出しされても違和感の無いビジュアル、という印象を受けました。

 現状公開されているプリキュアはキュアアイドル、キュアウインク、キュアキュンキュンの3人。東映アニメーションでは3人のサインが描かれるなど、力の入れようが伝わってきますね。それぞれ「アイドルスマイル」「ウインク」「キュンキュンポーズ」がファンサとのこと。何がファンサに該当するのかは詳しくありませんが、ここに他のファンサを加えるとしたら、サインや投げキッスですかね?空中にサインを描いてあれやこれやする感じのプリキュア!……となると、微妙にシンケンジャーらしさを感じてしまいます(笑。また、投げキッスといえばキュアエース、キュアエースといえばドキプリ、ドキプリといえば……的な展開もあるんでしょうか。
 また、CMではライブシーンらしきものもありましたが、あれが変身シーンの一環なのか、はたまた相手を浄化するためにライブを繰り広げる!的な感じなのか。個人、ユニットのライブ、パワーアップ=新曲披露など、色々出来そうではありますが、戦闘も見たいなぁ……と思わなくも無く。

 演じられる声優さんはキュアアイドルが松岡美里さん、キュアウインクが髙橋ミナミさん、キュアキュンキュンが高森奈津美さん。別作品で歌の上手さは存じておりますので、どのような歌が披露されるのかも楽しみです。

 そんなこんなでまた次回。
コメント