goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

暴太郎戦隊ドンブラザーズ 第16話「やみおちスイッチ」

2022-06-19 10:22:29 | 暴太郎戦隊ドンブラザーズ
暴太郎戦隊ドンブラザーズ 第16話「やみおちスイッチ」

 そういえばドンオニタイジン、売り切れでした。まぁその内…

 さて無事現実世界に戻ってこれたタロウは、珍しくはるかたちに素直に感謝。「その時その時取るべき態度を取っているだけ」とは言いつつも、どこか照れくさそうにしているのが印象的です。しかし最近のはるかのタロウへの懐きっぷり、可愛いっすね…
 タロウの復帰に湧く一同の一方、新人であるジロウはドンブラザーズの役に立ちたくて奮闘するものの、悉く地雷を踏み抜いていくスタイル。「いいですよ、盗作しても」「みほちゃんと別れれば良い」は最早怒らせるために言っているとしか思えないレベル。それでも役に立とうとする思いだけは本物でしたが、「タロウの後を継ぐ者」を自称する彼には触れてはならない部分があるようで……そこが彼の「闇堕ちスイッチ」なのでしょう。人格が裏返った際の憎しみのこもった表情が印象的です。

 ドンモモタロウがサルブラザーに対して剣を向けているシーンも、予告を見る限りでは「真一がタロウに修行をつけてもらっている」ものだとばかり思っていましたが、まさかの展開に驚かされました。トッキュウジャーの乗り換えに近いものを感じますが、あくまでも必要なのは仲間ではなく仲間の「力」だけ。これがいつか有効活用される日が来ると良いのですが……
 そういえば、虎的盾鑼にはキバレンジャーのギアが付属するとのこと。で、今回はドラゴンレンジャーのギアを入手。そこで思い出されるのは牙大王と剛龍神。いずれもレッドのロボと入れ替わる形での合体となります。タロウの後を継ぐ者、タロウを亡き者にして自らがとって代わろうとする彼にとってはある意味相応しいロボとも言えます。
 ジロウがロボタロウ化した際には、牙大王や剛龍神と同様の合体が披露されるのかもしれませんね。 

 そしてソノイを前にして、ドンブラスターからアバタロウギアが零れ落ち、変身を解除するタロウ。ここの演出、良かったなぁ。続くソノイとのやり取りも、短いながらも印象的です。あの時間は問いかけたタロウのみならず、ソノイにとってもかけがえの無い大事な一時だったことが、ソノイの言葉からひしひしと感じられます。それぞれの立場も相まって、長々と話が出来ない寂しさよ…


 役に立ちたいという想いは本物。しかしそれが空回りし、却って迷惑になってしまったジロウ。まだまだドンブラザーズの一員として認められるまでは先が長そうなな中、次回は……デビルとは一体。というか、今回手に入れたドラゴンレンジャーのギアで変身するの!?獣奏剣の音色聴けるの!?ドラゴンシーザー呼んじゃう!?


 それにしても、今回登場した恐竜鬼についての公式紹介文が良い味だしてますね。
コメント (4)

仮面ライダーリバイス 第40話「家族か世界か…魂の兄弟喧嘩!」

2022-06-19 09:38:49 | 仮面ライダーリバイス
仮面ライダーリバイス 第40話「家族か世界か…魂の兄弟喧嘩!」

 実の兄を人類の脅威とみなし、自らの正しさを妄信する大二。彼との関係に思い悩む一輝でしたが、そんな彼に正面からぶつかり合う覚悟を与えてくれたのは、他ならぬ両親でした。両親にしてみれば、人類の危機だろうと何だろうと、この状況は兄弟喧嘩。昔みたいに全力でぶつかり合って、最後には笑いあえると信じているからこそ。両親の優しさや思いやりが光りますね。

 よし!じゃあ今回は全力でぶつかり合って、和解して一致団結して対ギフに向かって一直線だな!って思うじゃん……サブタイトルもそんな感じじゃん……どっちかっていえば「家族か世界か…魂の親子喧嘩!」でした。
 「僕は自分の判断で動きます」と太助に告げた光。成長と見るべきなんでしょうけども、実力が伴っていないのに独自で行動するのは自殺行為としか思えませんでした。太助が公子を失ったことに何も感情を抱いていないとでも思ったのでしょうか?
 光自身も命を捨てる覚悟をしていたようですが、その命を救ったのは他ならぬ……家族と世界、両方を守るために、家族に世界を託す。それが彼の選択でした。赤石の問いかけの答えは聴くまでも無いでしょう。
 赤石もそんな彼の行動や信条を大事にしているように伺えました。彼が人類を絶滅させたいわけではないからこその行動でしょう。血が繋がっていなくとも家族になれる。孤独に生きてきた彼の心に少なからず影響を与えたようですね。


 ……赤石周りは割と良かったにしても、五十嵐兄弟の喧嘩はアレで終わりっすか……びっくりするほど進展が無かったように思えます。牛島家に焦点を当てるなら、もう少し早めに当てて、ここは一輝と大二の兄弟喧嘩に注力して欲しかったですね。

 まーだ兄弟喧嘩が長引きそうなところで、また次回。結局大二をどうしたいんだろう…
コメント (2)

デリシャスパーティ♡プリキュア 第15話「ドキドキ!ここね、初めてのピクニック!」

2022-06-19 09:01:07 | デリシャスパーティ♡プリキュア
デリシャスパーティ♡プリキュア 第15話「ドキドキ!ここね、初めてのピクニック!」
 
 今回はここねちゃんが可愛い回ですが、拓海が可愛い回でもありました。今回最初にブラックペッパーの話題を出したのがマリちゃんなうえに、らんからは「ブラペ」と略され、ゆいの感想は「また会えるといいね~」だけ。そしてゆいからも「ブラペ」呼び……頑張れ拓海、今回はどこぞの青い神様のようなライバルはいないから、頑張れ…

 さて、ゆいたちはクラスでランチピクニックに行くことに。そこで皆から一緒に食べないかと誘われたここねは、ゆいたちと頑張ってポテトサラダを作り、ピクニックに参加。しかし緊張のあまり上手く話せず……でも緊張する顔や照れる顔もまた可愛いからヨシ!
 そんな彼女に食べることの楽しさを改めて教えてくれたのは、芙羽家の運転手・轟さんであり、お料理でした。普段は物腰柔らかで大人な雰囲気を醸し出していますが、食事のこととなるとはしゃぎだす子供っぽい一面も。そして食事の際にはぬいぐるみや花で食卓を彩っていました。「これらは幼いここねからもらったのかな?」と思いきや……

 食事は、いつでもみんな一緒とは限らない。かといって、一人の食事が寂しいものとも限らない。まずは自分自身が食を楽しむことが大事。誰とも話さないことで、目の前の料理により集中でき、食の楽しさを思い出せる……と。みんなで食べることの楽しさ、一人で食べることの大事さと楽しみ方。どちらか一方の良さだけを取り上げるのではなく、その両方を描き、食事そのものの楽しさを描くのは好印象です。

 次回はらん回……予告だけだとどんな回か分かりづらいですね。肉じゃがとウソ…?ゆいとの会話中、別の友達が入ってくると話題を変えたことにも何か関係があるのでしょうか?
コメント